
コメント

ちょこ
たまに抱っこ紐しながら自転車乗ってる人がいますが、あれはダメなんでしょうか?
おんぶとか🤗
一歳になったら乗せれるので、それまでおんぶ紐じゃだめですかね?

まい
一歳までは基本的にだめですよ。
やるなら抱っこひもだと思います。それもあまり推奨されてませんが…。
-
kitty
ありがとうございます。
そうですよね。
道交法では抱っこはNGでおんぶOKみたいなので、しいていうならおんぶですかね。
上の子後ろに乗せてなので大丈夫かなぁ。
やっぱりしばらく徒歩の方が良いかもしれませんね。- 2月8日

Maria
いつも後ろに1人乗せておんぶなのですが,上の子乗せて大丈夫かな?の意図が狭いとかぶつかるとかの心配でしょうか?
それでしたら特に不便なく使えますよ💡
-
kitty
ありがとうございます(>ω<。)
下の子おんぶ&上の子後ろ乗せをしている人を見たことがなく、できるものだろうかと。
ちなみに、どのくらいの月齢からおんぶ自転車されてましたか?- 2月9日
-
Maria
おんぶさえ出来れば問題なしですよ( ¨̮ )
あまり皆おんぶしないみたいですよね💦前だと危ないのに(;´д`)
おんぶ自転車は4ヶ月くらいかり?幼稚園のお迎えの往復10分くらい乗っていました💡
今でも乗せおろしが面倒な時は前の子ども乗せではなく,おんぶで乗ってそのまま移動しています 笑- 2月9日
-
kitty
ありがとうございます!
慣れれば便利そうですね。
まずは家でおんぶしてみます。
ちなみに…
寒い時期はおんぶしてからコート来てますか?もしくはママコートを買いましたか?- 2月10日
-
Maria
ママコートも買ってみて去年は着たりしましたが,今年は本人に厚着させています💡笑
自転車移動の時だけジャンプスーツ?全身のカバーオールにしてみたり💡
関東なので極寒地域ではないのでそれでまだ行けそうです( ¨̮ )- 2月10日
kitty
ありがとうございます。
後ろに上の子乗せてなので大丈夫かなぁと。
やっぱりしばらく徒歩の方が良いかもしれませんね。
ちょこ
平日毎日行かれますか?
週に1回だけでもおんぶ紐していかれてはどうですか?🤗
慣れたら、週2回にして、危ないと思うなら辞めるのは、どうでしょう?
往復1時間大変だなぁと思いまして💦
kitty
そうですね。
往復一時間の後に仕事してまた往復一時間…
育休中の今でも大概しんどいので(^^;