
自分の子供に対する複雑な気持ちに悩んでいます。他の赤ちゃんと比べてしまい、育児に疲れを感じています。笑顔や成長に期待する一方で、不安や自己否定も抱えています。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
生まれてから今日まで、我が子のことを冷静にみてしまう自分に悲しくなります😭
我が子の存在はかわいいです、
お世話はちゃんとしています。
外に出かけてもほとんど泣かないし、
夜も3ヶ月にして7時間寝てくれたり
俗に言う育てやすい子だと思います。
最低だとは思うし、比べるのも間違ってますが
インスタにでてくるかわいい赤ちゃんを
みるととってもブルーになってしまいます。
インスタやめようかな?って思うくらい😭
友達の子供も、たまたま?なのかかわいいこばかりで、
あぁ自分の子供が一番かわいくないな、、って思っちゃいます。
我が子は存在自体がかわいいですが、もっとかわいければ育児ももっとたのしかったのかな?将来お顔で苦労したらどうしよう。
なんて最低なことを考えてしまいます。
最低なことを思ってしまって
そんな自分に嫌になるし悲しくなります。
目の細い旦那に似てしまったのか
ばっちりお目目の赤ちゃんをみるとかなしくなります。
一重でもいいのですが女の子なのに
とっても目が細いです😭
実母に あんたが赤ちゃんのころはこんなに目細くなかったけどね〜と言われて余計気になってしまいました、、、
好きで結婚した旦那なのに複雑です。
自分と旦那の悪いところばっか遺伝してしまったのか
客観的に見てかわいい赤ちゃんではないかもです😭💦
他人の反応がこわくて友達に
会いたくない時期もありました💦
最低ですよね...😣
同じ月齢で、自分の子供がかわいすぎる、親バカ、とかいう投稿をみるとうらやましいです。
まだそこまで笑わないのもあるのですが、育てやすい子なはずなのに育児自体にも疲れてきてしまいました。
こんな感情になるのはおかしいですか?( ; ; )
よく 笑うようになるとかわいくなるよ!とか首座ると顔変わってかわいくなるよって言葉を聞きますが😭
たしかに笑ったときはかわいいとは思えます。
まだそこまで笑わないし日中はよくぐずるし、言葉も発しないから仕方ないですか?😭
こんな感情になったことがある方がいればアドバイスほしいです。
本当に本当に真剣に悩んでます。
自分が気づかないうちに疲れてしまってるのかな、、、
私も我が子めっっっちゃかわいい!!!!!って思いたいんです😭😭😭😭
- ママリ(5歳4ヶ月)
コメント

N
成長するにつれて顔も変わってきますよー!
私も 今すっごいぶちゃいくだな〜 あ!可愛くなってきた!って時期ありましたよ😂

けい
育児お疲れ様です!
お顔問題は一生続きますもんね💦
私の周りも可愛い子ばかりで💦
反対に、うちの娘は目が細くて男の子みたいです笑
よく男の子に間違われますし、お世辞にも可愛いー❤️とは言えない顔です😂
でも、すごい笑うし愛想がいいので、保育園(自園)では先生達から気に入られて、毎日笑顔で手を振ってくれたよとか一番笑ってくれて嬉しいと言われて、親としては顔よりも中身、愛嬌だな♪なんて思っています✨
将来悩むかもしれませんが、女子だから化粧をすると思うので、化粧のやり方を教えてあげたり、悩んだ時には一緒にどうしていけば良いか話し合っていったらいいかなと私は思っています^_^
子どもは動き出したら、ちょこまかして可愛いですよ😍
顔がって言うより、存在が可愛くなってくるのではないでしょうか。
あと、もしかしたら意外に疲れてて、思考回路が正常に動いてないのもあるかもしれません💦
うちも育てやすい方ですが、やっぱり疲れますもん💦
適度に休憩しつつ、我が子の良い部分を見つけられるようになったらいいですね!
女は顔より愛嬌です!✨
-
ママリ
コメントありがとうございます😭❤️
我が子も完全に男の子です、、、😭
出かける時の服装は気を使います💦
やっぱ笑うようになると違いますよね( ; ; )!!
はやくニコニコ笑顔がみたいです!!
かわいいかわいいって育てたいです!!
けいさんのコメントとってもうれしかったです😭❤️
女は愛嬌ですよね♫
性格だけはとってもいい子に育ってほしいです!!- 2月8日
-
けい
服装間違うと、完全に男子です😂
保育園着、適度だから余計に男子にしか見えなくて、スタイを可愛いのにして、何とか女子感出してます笑
3ヶ月ん時なんて、髪の毛もあんま生えてなかったから、マルコメくんみたいでしたよ😂
今から髪の毛も長くなりますし、後々絶対可愛くなってきますから、今は育てやすさをウリに?子育て頑張りましょう‼︎
顔は変えられますが、性格はなかなか変えられないので、今の人格形成が成される大事な時期を、愛情深く育ててあげてください❤️
きっと素敵女子なお子さんになりますよ😊- 2月8日
-
ママリ
幸いうちの子は剛毛なので、髪が伸びたらふたつしばり必須な感じです!笑
たしかにスタイ でかわいくするのもありですね❤️🥺
今日も夜7時間寝たいい子ちゃんです笑
育てやすいをうりに育てていきます❤️
心優しいコメントありがとうございました😭- 2月9日

きゅーぴー
ちょっと違うかもしれませんが…
旦那はぱっちり二重なのに娘は私に似て一重です😅💦
誰も言ってこないけどきっと旦那に目は似た方が良かったなと心の中で思ってるんじゃないかと思ってしまいます💦
インスタや友達の子見ても二重いいなと思ってしまいます💦
でも、我が子は可愛いですよ😊✨生後3ヶ月の時なんて1番パンパンな時じゃないですか😂?今うちの子見返すとあの頃可愛いと思っていたのにどっからどう見ても力士じゃん!って感じです😂大きくなってくるとまただんだんと変わってきますし、お喋りできるようになってママー!なんて呼んでくれるとほんとに可愛いですよ😍❤️
-
ママリ
コメントありがとうございます😊!!
旦那さん二重だと遺伝してほしいって思っちゃいますよね😭💦
生後3ヶ月ってそういう時期なんですかね??( ; ; )
大きくなって話せるようになったらかわいい、!!!ってなるといいなって思います❤️🥺存在自体はかわいい我が子なんですけどね😭- 2月8日

退会ユーザー
お顔は日々変わりますよ!
首が座ってハイハイするようになるともっとシュッとしてくると思いますし、
まぶたは分厚いから最初から二重の子は稀です😓
なにより子育てしていく過程で可愛いが積み重なって、ちょっと意思疎通が出来るようになるとたまらなく可愛です😂
一重で可愛い方も沢山いらっしゃいますし、まだ三ヶ月ですから…。
私もその頃は産んだ実感があまりなくて今より可愛いとは思わなかったです(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます😭❤️
わたしの友達の子供たち、最初から二重の子多いですが世間一般でいったらそうでもないんですよね?🤣
私も幼少期は一重でしたが娘に比べるとハッキリした顔立ちなので、旦那要素強めなんだろうなぁとは思ってます🤣
意思疎通ができる時が待ち遠しいです😭😭❤️
産んだ実感がない、、まさにわたしもそれです。。。自分の産んだ子というのが薄れてきてます🤣- 2月8日
-
退会ユーザー
確か生まれたてで二重の子は少なかったはずです😂
私が娘に思う可愛いはけして顔がすばぬけて可愛いとかではなく存在が可愛いんです!
世の中のお母さんはみんなそうじゃないですかね😆
それに奥二重でブスな私でも条件いい人(勿論性格も)と結婚出来ましたし今すごく幸せですよ💖- 2月8日
-
ママリ
わたしの周り、たしかに濃い顔の子が多いかもしれないです🤣!!
たまたまですね🤣💦
たしかに!!顔はさておき存在は愛おしいです😭❤️
顔に固執しすぎて最低な母親になりかけてました。。。反省😭
我が子も幸せになれるよう褒めて育てていきます❤️
コメントありがとうございました!- 2月9日

♡
まぁ、お顔は仕方ないですよね😅‼️
どちらかの遺伝ですからね😅‼️
叩かれるかもしれませんが、
私はもう幼少期からすこぶる面食いなので美形の人との
子供しか産みたくない!と思ってたので
旦那は顔を一番に付き合い、結婚しました😂‼️(もちろん中身も大事ですが、顔が第一条件!って私の中ではありました)
なんか回答になってませんが、、
好きな旦那さんと結婚して
子供を作る!となった時点で
その遺伝子を受け継いで生まれてくるのは、わかっている事であり
もうそれは、、仕方がないというか、うーん。
考えない!ですかね‼️
本人が大人になって
嫌なら自分でメイクしたり
整形したり好きにするでしょうし
気にしない!しかないかな?と😅❣️
-
ママリ
コメントありがとうございます😭❤️
たしかにいまなら顔第一条件の友達の気持ちがわかってしまいます🤣
旦那には申し訳ないですが、、笑 イクメンだし性格はいいんですけどね、、、🤣
メイクがありますもんね😭❤️
たしかに仕方ないって思うのも大事かもしれません🤣💦- 2月8日

ʕ•ᴥ•ʔ
お気持ち分かります(;o;)
私は自分の細い一重が遺伝しちゃったんですが💦
旦那に似たもうひとりの娘はぱっちりで(;o;)
私のせいで可哀想すぎてまぶたマッサージをして二重をつくっちゃいました😂
-
ママリ
コメントありがとうございます😊❤️
やっぱ遺伝ってすごいですよね、、、🤣
上の子がぱっちりだと複雑ですよね😭
でも、二重作ったんですか!?すごい!!!マッサージですか?꒰๑͒•௰•๑͒꒱
興味あります🤣よかったら教えてください❤️🥺
わたしも中学入る前に二重になって人生変わりました🤣- 2月8日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
ほんと姉妹で両極端で周りからの反応があからさま過ぎて辛くて病んでました😂😂笑
目って印象本当に変わりますよね👀✨
腰が座ったあたりから顔もまた変わりはじめて一重で細い目も開いてきてくっきりし始めたと記憶しています🥺🧡
マッサージはゾッとさせたらすみません😂
まぶた全体を指で優しく内から外に向かってお肉を流すイメージでマッサージしてから
二重の線が欲しいところに
綿棒を寝かせて優しく何度か、ここで二重になーれという感じになぞってました💦
おめめなんで今考えたら怖いことしてるなぁと思いますが当時は完全に病んでて毎日の日課でした‥😅
一歳前くらいに定着しました😹♥️- 2月8日
-
ママリ
コメントありがとうございます😊❤️
上の子がぱっちりなだけに気になりますよね😭💦
わたしも同じ立場なら病むし気になってたと思います😭
本当目の影響はすごいです!赤ちゃんはまだ鼻が低いからよけいに目が大きい子は可愛く見えます🤣💦
うちの子はまぶた激重いんですが、まずはくせずけじゃなくてマッサージで脂肪を減らした方が良さそうですね🤣❤️
ちょっとやってみようとおもいます꒰๑͒•௰•๑͒꒱
マッサージとくせずけだけで二重になったなんてきいたらやってみたくなりました🤣❤️❤️❤️
わたし生まれた時は一重で旦那も一重だけどクセづけだけでなるのかな?笑
やってみます!笑- 2月9日

k
うちは長男がぱっちりお目目で、次男は切れ長系です!
男の子なので気にしていませんでしたが、女の子だったら、私も気にしてしまっていたかもしれないのでお気持ちは少し分かります😭
生後3ヶ月くらいのときは、一番顔もまんまるだし、貫禄が本当にすごくて笑、旦那と、親方!って呼んでたくらいです😂あ、もちろんその親方っぷりも可愛くてたまらなかったのですが(笑)
でも下の子は、本当によく笑う子で、性格も泣き虫の甘えん坊だったり上の子はしなかったような行動をしたりと今本当〜〜に可愛くて可愛くてたまらないです!そして、顔もだいぶ変わってきました☺️
笑うようになったり自分の意思で動くようになると可愛さハンパないので大丈夫ですよ💓
そしてやっぱり愛嬌は本当に大事だと思うので思いやりがあってニコニコしている子の方が将来も絶対周りに好かれると思います😊✨
-
ママリ
コメントありがとうございます😊❤️
わたしも男の子なら気にしなかったかなとも思います😭💦
自分自身も中学頃に二重になって人生かわったので、一重でもいいからせめてもうすこし目が大きくなってほしいって思っちゃいます😭
やっぱよく笑うようになるとかわいくなりますかね??❤️
その時が来るのが楽しみです🥺❤️
我が家も現在親方です🤣
愛嬌たっぷりに育てます!!- 2月8日

はじめてのママリ🔰
うちの娘は朝青龍に
似ていますよ🤣🤣
でも私は今の顔は今しか見れないと思って
とても可愛く思います💓
-
ママリ
コメントありがとうございます😊❤️
みんながみんなぱっちりではないですよね、なんだか安心しちゃいました🤣❤️
我が家も朝青龍か鶴瓶です🤣
いまの娘もたくさん記録してあげなきゃですね( ˘ω˘)- 2月8日

退会ユーザー
女の子の赤ちゃんってほわほわしててほんっとに赤ちゃん❤️って感じの子がおおいですよね😊ほんとこれからどんどんお顔変わっていくと思います✨
インスタは私もやってますが赤ちゃんにU-LIKEやsnowの軽いフィルターかけてる人よく見ます😅全体的に線がぼやけてて不自然なんですよね💦
目が大きくかわいく写ってます。そういうのと比べなくても大丈夫です🙆♀️

グレープ
客観的に見られるというのはいいことだと思います。
お世辞でも可愛いと言えない子でも親からしたら世界一可愛くて「可愛い可愛い」と育てられ、成長の段階でそうじゃないと気付いたとき本人がすごく悩むと思います。
芸人のアジアン隅田さん、芸人になるまで自分がブスって自覚が全くなかったそうです。可愛い可愛いと言われて育てられたらしいです。
きっとすごく悩んで、一時期休まれてましたよね。
親が客観的に見てあげるのも大切かなと思ったり。
私は小さい頃から「美人じゃないけど女は愛嬌だから」と言われ育てられました。
まぁ大人になってから可愛いとか美人だねとか、愛嬌がいいね、とか言われるようになりましたし、普通にモテました(自分で言うのもアレですが)
うちの母親も赤ちゃんの頃はブチャイクでどうしようかしらと思ってたそうです(笑)
今も自分で美人とは思っていませんが、だからこそ努力したりできてます。
メイクも上手いと自信持ってます(笑)メイクしてると旦那が1.5割増しで優しいです😂
スタイルは良かったので親はスタイルは良いと言ってくれて、そこも磨けました(みんなから峰不二子と言われてましたが現在面影なし)😩
私は客観的に見て育ててくれた親に感謝してますよ~!
勘違いして育つのもおそろしい事です。
我が子は可愛い!それだけで十分ですよ✨
-
グレープ
はい、それも知ってます!
起きれなくて遅刻ばっかりだったってやつですよね。
でも本当にそうなのかな?と私は思いますね~
もうブスネタで漫才やるのが辛いと言ってました。
今はそういういじられ方はあまりしてないので、やはりそこがあってお酒に逃げたりしたのかなとまぁ憶測ですが…- 2月8日

mi
お気持ち分かります😅😅
うちも目が細い旦那の遺伝子が娘に、!!笑
女の子は気にしちゃいますよね、周りの子が二重くりくりおめめだとやっぱり気にしちゃいます😅実際に友達の赤ちゃん、他人が見ても可愛いです!
でも、我が子は我が子、可愛いですよね💕周りの人にかわいいって思われなくたっていちじゃないですか!笑 親がいっぱい愛情注げば💕
同じ気持ちなので、ついつい共感でコメントさせてもらいました!!

かなやん
存在が可愛いという
その気持ちだけで
十分じゃないですか?
ちゃんと愛おしいっていう
気持ちが
あるじゃないですか∩^ω^∩

soko
時間が経ってしまいましたが、共感することばかりでついコメントしてしまいました💦
うちの子も、兄は会う人会う人に、可愛いねお目目ぱっちりだねと褒められてきました。旦那似です。
しかし娘はどちらかというと私似で、二重になりそうな線はあるけど今は一重でつり目なので、あっ、お兄ちゃんは可愛いのに…って思われるタイプだと思います。
産後はナイーブになりやすいので、娘の顔について悩みました。そして周りの反応が嫌で、私もなるべく知り合いに会わせたくなかったです。
しかし今は笑うよりになり、本当にとってもとっても可愛いです😍💕
客観的に見たらぶーちゃんでも、親から見たら我が子は可愛いですよね!!
そして、五体満足で健康に産まれてくれたことに感謝だなと思うようになりました。
お兄ちゃんは小さい頃から可愛かったので、いつ崩れるのかなー?と思っていましたが、妹は逆で、もっともっと可愛くなるんだなーって思うと成長が楽しみで仕方ないです😆!!
あと女性は自分には厳しくなってしまう方が多いので、ママリさんのお子さんを見て可愛いと思う方もたくさんいらっしゃると思います☺️お話するようになって可愛くて仕方ない日が訪れると思うので、その時はこんなことで悩んでたなーって笑えるようになるといいですね😊
-
さとめぐ
時間経っちゃってますが、ほんとに同じ境遇過ぎてコメントしちゃいました!!うちも、4歳の男の子が俗に言うイケメンでお目目ぱっちりで整ってます。逆に6ヶ月の女の子はあたしに似て細い目で鼻はパパに似て少し上向き。。口あけてる。。正直ブスちゃんです。産まれて2ヶ月まではぱっちりした目だったのにどんどん太って一重になりました。毎日悩んでます。上の子は親のいいところ受け継いで下の子は親の嫌なところ受け継いでほんとに申し訳ないです。なるべく顔見られたくないと思ってしまう自分が嫌で仕方ないです。笑うとかわいいのですが、sokoさんの娘さんのお顔のことでもう悩んでないですか??
- 5月21日
-
soko
わー!!ありがとうございます😊そして、完全に同じでびっくりしています!
今は全然悩んでいません!娘も5ヶ月になり、だいぶ目は大きくなってきましたし、まだガッツリ一重ですが、寝起きには一瞬二重になるので、そのうちなるのかなー?くらいの気持ちでいられるようになりました。むしろこれで二重になったらめちゃくちゃ目大きいよねってみんなで褒めてます。笑
足の太いのは旦那に似たし、今のところ悪いとこ取りのように感じますが、絶対に可愛くなると信じています😊
なんなら産まれた時は兄にそっくりだったので、兄妹似てくるんじゃないかなーと期待しています♪
さとめぐさんの娘さんも、2ヶ月まで二重だったのであれば、スッキリしてきたときに二重になると思います😌
絶対絶対に可愛くなりますよ🥰- 5月22日
-
さとめぐ
コメントありがとうございますー😭こんな事友達には相談出来ないし、人によっては五体満足なんだからいいだろと言われちゃいますけど、自分が容姿で悩んできたので、、、私は二重整形しちゃいましたwww
ですので余計に気になってしまって。まして上の子が顔かわいいしで。。。😓比較されちゃうよなとか。
コメントいただけてうれしいです。
これから変わっていきますよね!!そう信じよう!!
二重顎で顔も大きく見えるけどシュッとしてくれば顔も小さくなるし!- 5月22日
-
soko
いや、わかりますよー😭
産まれるまでお兄ちゃんに似て産まれてきてほしいって思ってましたし、産後2ヶ月くらいまでは早く二重になれ早く二重になれと、思っていました😅
うちなんて比べられまくってると思います😥
娘には申し訳ないけど、インスタとかにも載せたくないって思っちゃってましたし。
けど今はそんなことも思わななくなりました!絶対可愛くなりますよ☺️👍
しかもうちの娘は新生児の時は二重で、その後すぐ一重になってしまいましが、さとめぐさんの娘さんは2ヶ月頃まで二重だったのであれば、うちより可能性高いです♪
1年後はきっとこの悩みも笑い話になってます😌- 5月22日
-
さとめぐ
分かってくださってうれしいです。ありがとうございます😭
早く顔がシュッとしてこないかなーと毎日思ってます笑
パンパンでw
少し話聞いていただいて共感していただいて、楽になりました(^^)
笑い話に早くしたいです。- 5月22日
ママリ
成長するにつれて顔が変わるっていうの、信じたいです、、、😭💦
やっぱかわいい時期とそうじゃない時期っていうのはあるんですね!!
コメントありがとうございました😭❤️❤️