※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆむん
子育て・グッズ

2歳4か月の娘が水下痢と熱を繰り返しています。医師は突発性発疹かもと言い、様子見中。保育園に連れて行くべきか相談中です。


いつもお世話になっております。
2歳4か月の娘なのですが、
3日前から水下痢がつづいており
2日前の夕方にはKT39.6。
その日のうちに小児科受診しインフル検査は陰性。
水下痢も続いているとのことで
胃腸炎からの風邪かもしれないから調整剤で様子見、とのこと。
その日は食欲も水分もとれており本人も元気でした。
昨日、朝にはKT37.6の微熱に。
保育園に行くつもりでしたが水下痢が続いていることもあり
お休みさせました。
この日の昼食も食欲もあり水分も飲んでいましたが
熱がKT39.6( ;8;)本人は元気でした。
その後も熱は下がることなく。
夕方、ぐったりしはじめ熱を測るとKT39.8。
少し用事があり外に出ていたのですが
家に帰ると高熱だが、ころっと元気に(´ºωº`)
間も無くしてKT40.2になり再び小児科へ連絡し
再検査するもインフルは陰性。
突発性発疹かもとのことで再びそのまま様子見に。
帰ってきてご飯はイチゴを4つぶほど食べ
雑炊は自分では食べないので少しずつ食べさせると
何口か食べてくれました。
水下痢も大量だったのが、おしっこと共に
ほんの少し付いているねー程度に。
そして今朝、KT36.6と平熱に。

2日間連休で今日から私もお仕事なのですが
みなさんならこの場合、お仕事、保育園には
連れて行きますか?

コメント

deleted user

1度胃腸炎かもと診断され
整腸剤が処方されたなら、
もう少し自宅で様子を見ます😣