![ゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
副業OKなところだったら大丈夫じゃないんですかね。。。
本職に復帰したいけど時短はできないとか、保育園に入れないとかであれば!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
育児休業給付金貰ってるのにいいのか?ってことですかね?
それなら週何日とか何時間とか賃金で決まりがあったと思います(^^)給付金申請の時に働いた日数とか金額書くところがあるのでそこに書いて提出してればオッケーだと思いますよ。ただ正直に申請してるかは分かりませんが😅
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
住民税は前年の収入に対してかかるものなので特に関係ないですけど、私も育休中に自分の会社で働いてましたよ!
月80時間、かつ10日以内なら復帰とはみなされないからです。給料も、産前の3割までだったら育休手当も減額されずにもらえます。(育休手当と合わせて8割まで)
副業OKな会社なら何も問題ないです☺️
コメント