※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんとのお風呂でどんな体勢で洗っていますか?バスチェアが高いので悩んでいます。①床にバスマットを敷いて座るか、②お風呂マットでしゃがむか悩んでいます。腰痛持ちで参考にしたいです。

赤ちゃんとのお風呂、洗う時の体勢ついて…

みなさん赤ちゃんをお風呂に入れる時に
どんな体勢で洗っていますかor洗っていましたか?

1 ヶ月が過ぎたのでそろそろ
一緒にお風呂に入ろうと思うのですが、
バスチェアの高さが高いものを使っているので
バスチェアに座って膝の上で洗うのは怖くて…

①お風呂の床に四角いバスマットを敷いて
その上であぐらをかいて座り。膝の上で洗う

②赤ちゃん用のお風呂マット(画像のようなもの)
の上で洗う

のどちらかかな、と思うのですが
②の場合自分はしゃがんだ状態になるので
腰を痛めるかな…?とも思っています💦
(腰痛持ちです😭)

みなさんはどんな体勢で洗うのか
参考にしたいので教えてください💦

コメント

ママリ

今は①のやり方で入ってます✨

でも私は、バスチェアに座って入れた方が楽でした😂
胡座だと立ち上がるのに滑らないか怖いし結構きついです💦

バスチェアなら
赤ちゃんの足を開いて
自分のお腹に跨がせるように寝かせれば(縦抱きできる抱っこ紐に入れる時の体制です)、
落ちないし洗いやすくてよかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①なんですね✨
    なるほど…たしかに立ち上がるとき怖いですね💦盲点でした🌱
    なるほど✨そういうふうにすれば確かに大丈夫かも…!
    参考になりました💓ありがとうございます✨

    • 2月5日
まな

最初の頃はやはり膝の上でした!限界きてから赤ちゃん用のバスチェアを買ってそれに座らせて洗ってます😊
でも後々動いたりするようになったらバスマットが便利だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は膝の上でされてたんですね✨
    確かに動き始めたらバスマットの方がいいかも…!
    ありがとうございます♪参考になりました💓

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

すみません💦
画像付け忘れました!
こちらのものです💦