※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
家族・旦那

SNSに孫の写真を載せることについてみなさんにお聞きしたいです。実母が…

SNSに孫の写真を載せることについてみなさんにお聞きしたいです。
実母がInstagramをやっており、孫(妹の子)は載せていることがあるのは知っていました。
妹自身もしょっちゅう子供の写真や動画を載せていることもあり、妹も子供を載せることにはなんの疑問もなく、実母が勝手に載せていても別に気にならないようです。
今回、私が出産し、出産時にオペ室から出てきた双子を夫がビデオでとり、それを動画としてiPhoneでとり、さらにInstagramに載せていました。しかも、載せていた時は、私はオペ室から出てきておらず、まだ帝王切開のオペ中でした。
また、その後も無断で載せていました。
しかも、私は23wから入院しており、双子であることでハイリスクなので、妊娠自体をInstagramには全く載せていませんでした。
ネットリテラシーという言葉も知らない50代前半の実母。
私と夫は気をつけて載せようねと言っているのですが...
なので、実母に一度伝えたところ、もういい!消すわ!と即座に載せたものを消し、いやなんでしょ!!!じゃあもう消したからいいじゃん!と。
その後しばらくして、妹の子も双子も可愛いけど、同じように載せちゃいかんの?妹の子はよくて、なんで双子はいけないの?これからずっとそうしなきゃいけないの?鍵もついてるのに?と。

鍵ついてても、スクショしたり、引用postされたりしたら普通に誰でも見れること、場所や顔の特定、名前なんて載せたらそれも特定されるかもしれないこと、その辺りも伝えたのですが、でも妹はやってるじゃん!なんでだめなの?と。
もうなんと伝えたら良いのか、悩んでいます。。。

コメント

deleted user

私もされたら、絶対嫌ですね!私の知らない誰かにLINEで写真送るとかも嫌なので、絶対辞めてと母には伝えてます😣
それだけ伝えて理解してくれないのしんどいですね💦
本気でキレて、わかってくれないなら、子供を守るためにも子供あわせられない!と言ってしまうしかないんですかね😵しんどいですね。

  • くるみ

    くるみ

    やはりそうですよね?💦
    今里帰りしているのもあって、実母にはいろいろ手伝ってもらっている状況です。
    そのため、会わせないとかはどうやっても無理だし、、、
    妹はそういうの気にしてないからでしょ?って言ったのですがわかってもらえず😭💦

    • 2月4日
はな🌷

お母さん若いですね!
私の母はインスタどころかアプリもろくに出来ません😂

私は私のいないところで孫の写真を私の知らない人に見せたりしている事すら嫌です😂

ネットに1度あげてしまうと消えることがないと言われる時代ですから、親は慎重になりますよね。
可愛いだけで載せているんでしょうが、もう一度なぜかをしっかり伝え妹さんとご自身の考え方が違うこともお伝えください😭💦

うさ

載せるか載せないか親の考え方次第だとおもいます💦なので、お母さんの、妹はやってるのになぜあなたの子はダメなの?て発言はおかしいかと😅決めるのは親なので。
ちなみにうちは鍵付きのSNSで載せてしまってます。友達で写真載せるけど顔はスタンプで隠してたり名前も仮名みたいなの使って書いたりしてる子がいますよ。なので自由だとおもいます。ただ、正直そういう友達のページには、コメントしづらいです💦友達に子供の名前載せないでと言われたわけではないけど、友達が仮名で載せてる以上私もコメント欄で「◯◯ちゃん大きくなったね」みたいに本名出したらまずいんだろうと思うと、気を使うのが面倒くさくて😅
とにかくお母さんには夫婦で話し合った結果こういう方針だから!妹は妹、うちはうち!と伝えていいと思います!

はるひ

私も子供の写真は載せません。
服装の参考とかにママリで出す時も絶対に顔は出しませんし。
くるみさんの言うようにインスタ程度に載せるものからだといくらでも調べられますし、スクショされて変なことに使われたりもあります。

妹さんと比べられる件については、人によって考えが違うから妹さんの方針は関係なく、くるみさんご夫婦としてはやめてほしい、ではどうですか?

はじめてママリ🔰

うちは義母にFacebookで写真、フルネームを全体公開で許可も無く載せられていました。
今回2人目を妊娠し、義母は煙草を吸うので初期でしたが安定期に入る前に報告しました。
そしたら勿論許可も無くその場で義兄に勝手に報告し、インスタにも自分のことかのように載せられました。
義母もそうですが50代の方の方がSNSに個人情報を安易に載せますよね。
可愛がってくれるのは有り難いのですが、私は出来るだけ写真は撮らせないように撮り出したらわざと邪魔したりしてます😂

かえる

妹は妹でくるみさんはくるみさんです。
考え方が違うのは当たり前ですし
双子の赤ちゃんはお母様の子供ではなく
くるみさんのお子さんなのでお母様が勝手に判断して載せていいものではありません。
私の親も私が知らないところで宗教の人(知り合い)に送って見せつけてたみたいで
すぐに怒りました。
私の場合はわかってくれましたが
それでもわかってくれないなら実母でも距離をおいた方がいいと思います。

ひよこちゃん

妹の家は妹の家のやり方が、くるみさんの家にはくるみさんの家のやり方があるに尽きますよね。
一緒くたにするのがそもそもの間違い。
実母さん、よそはよそ、うちはうちという言葉を使ったことがないんでしょうか?
使うなら最低限のネットリテラシーくらい身につけて欲しいものですね。