
コメント

はじ
1歳5ヶ月差で2人連続育休中です!
そうですね、保育園は1歳クラスが多いから下の子がもしかしたら入れないとかあるかもしれないです💦
我が家は先日2人無事に保育園決まったので春から2年ぶりに仕事復帰します!
私は2人連続で育休取って良かったなと思ってます〜😳

みょうが
起こり得ますよ😅
上と下で別の園とかもありえます💦
復職できないので下の子で育休延長となると、上の子も短時間保育になると思います。
-
ママ
そうなると大変ですね😥
保育園問題悩みです💦- 2月4日
-
みょうが
そうですね💦
お住まいの地域はどんな感じですか??
うちは激戦区で、0歳で入れないともう無理って感じなので、年子はあきらめました。
友人は年子ですが、4月から1ヶ月だけ復帰して上だけ保育園に入れて、またすぐ産休に入ったりしてました!
運もあるので難しいですよね🌀- 2月4日
-
ママ
2歳児までは空きが全然ないですね😥3歳児からたまーに1人多くて2人の空きが出てくるくらいです😣
1ヵ月だけ復帰でその後保育園退園にならないんですね?!- 2月4日
-
みょうが
だったら結構激戦区寄りだと思います💦
一度入ってしまえば退園は中々ないですよ!保育の理由にさえ当てはまれば継続して預けられます。
待機してる人の方が点数が高いから強制退園してね、てことはないです😂- 2月4日
-
ママ
1度入ってしまえば安心ですね😊入るの苦労しますが( ˊᵕˋ ;)💦
- 2月4日

y
自治体の待機状態にもよりますが、同時入園出来ない場合もありますし入園出来ても別々の園とかもあります。
最悪復職出来なくても家計が大丈夫ならいいですが、厳しいなら上のお子さんを入園させてから再度育休を取られた方が安心かと思います。
我が家は全員0歳4月入園をし、復帰〜育休を繰り返しました!
-
ママ
保育園預けたら、復職しないと退園になるのかと思ってました😣
保育園入園させても育休取れるんですか?!- 2月4日
-
y
もちろん復帰は必要ですよ!
半年〜1年くらい働いてから産休・育休を取ると保育園問題は解決するかなと思い書きましたが、説明不足ですみません。- 2月4日
-
ママ
なるほどです!
すみません理解不足でした( ˊᵕˋ ;)💦- 2月4日

プーさん🐻
市によっては兄弟がいる子は点数がプラスになったりします!なので兄弟がいたら、保育園がバラバラになりますがなんとか入れたりします!
-
ママ
入れないよりはバラバラでも入れた方がいいですよね😣
- 2月4日

ぺこ
私は一度退職したのですが、やはり2人同時の保活は結構厳しいみたいです😭
なのでうちは、上の子は最初から預かり保育のある幼稚園に出願して、下は保育園申請し、2歳児クラスまでの保育園が決まりました!春からですが、それぞれの園に送迎は少し大変そうです💦
-
ママ
1人でも大変なのに2人はこれ以上に大変になりますよね(._."Ⅱ)
思い通りにはならないですね😣- 2月4日
ママ
2人同時に決まったんですか?😳
間空けて2人目よりも連続の方が楽とか?!