
コメント

まま
たぶん向こうが変わらないと難しそう!
ご主人が自信になるなにかが見つかればいいけど、ある程度の年齢になると環境がなかなか変わらないのでマウント取れるほど性格は変わらないかもですね…

Pegasus
距離を置くといのはできませんか?
近くにお住まいですか?
毒親に理解してもらおうと悩んだりこころみるのは無駄と言っていいです。
なので、関わらないのが1番いいと思います。
-
はな
近くです!
そして、自営業です😥
私の地元は県外で、いまは主人の地元に住んでいます!
理解してもらおうと結婚してすぐはもがきましたが、こちらが行動すればするほど、向こうは威力拡大してきました🤭最近はひたすら最低限の付き合いにしていますが、主人は職場も同じなのでメンタルやられる一方です。- 2月4日
-
Pegasus
理解して欲しいですよね、その気持ちよくわかります。でも毒親たちはもうその考え方で何十年もやってきたので、無理なんですよ、変わるのは。
こちらがもがいて自滅してしまうんです!
だから、ご夫婦だけの幸せを考えるならば、仕事を変えて、少し遠くで暮らすのがいいかと思います。
もちろん、義両親は黙っていないと思いますが、それでも一旦離れてみないとわからないと思います。
離れてみて穏やかで幸せならば義両親が本質的に原因だったとわかり、離れたことが間違いではなかった、親不孝なとこではないとご主人も理解するのかなぁ、と‥😥- 2月4日
-
はな
ほんとによく分かってくださっていて、感激です😢💦
もがいて自滅。
ほんと、私の結婚生活ほとんどそれに労力と頭の支配されてたと思います💧
主人はあくまでも実親だし、育ててもらった恩とかは嫌いでも少なからずあるのかなぁ😖
私は怒りと憎しみ感情なんですが、
主人は、なんか、客観的というか、、自分のことなのにどこか他人事のような。
そうな対応ときも多いです。
離れたいのに、その手順が思い付かずって感じなんだと思います。
そんな主人に嫌気がさしてきたこの頃なんです😢😢💕- 2月4日

ありか
旦那ではなく
私の母親がまさにその通りの毒親でした!
うちも親の前では機能不全 笑になってましたが
このままでは親の言いなりでしか
生きられないと思って
決意して、
結婚前に縁切りしました!
今後のイメージとしては
HAPPY!!しか待ってませんよ!♡
旦那さんはきっとホッとするだろうし
貴女も振り回されずに済みます。
デメリットは
子供からおばあちゃんが1人居なくなるくらいで
ほぼほぼありません☺︎
-
はな
同じ感じだったんですね😥
よく決意されましたね😫❤️
私たちはいま、暗くて黒い雲に覆われてるイメージなんです😞自分達のやりたいように生きられないというかんじです。
義理両親の前だと、主人は思考が停止してるかんじで、うまく会話が切り返せないんですよね😢
ご兄弟や周りの反応などは、大丈夫でしたか???😖- 2月4日
-
ありか
旦那さんの気持ちもわかります(´;ω;`)
怖いんですね。完璧に支配されてます、向こうの思うつぼですよね。。
父と母は離婚、それぞれ再婚して、
うちは兄弟がいなかったので
兄弟は関係なかったのと
周りの反応は
私の行動を否定するような人は
ほとんど、いなかったです☺︎
むしろ子供の頃から悩んでたのを知ってる方ばかりだったので
よくやったね!と言った具合で(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
母親の知り合いや友達は
みんな母親の味方でしたが
それも縁切りました☺︎
要らないですし 笑
ただ職場が一緒なんですね?
今すぐ縁を切るのは難しいかもしれませんね、
家は賃貸ですか?持ち家ですか?
この辺りもかなり重要ですよね(´×ω×`)
もし賃貸なら絶縁しやすいですけど…
持ち家となるとなかなか動けないですよね。。- 2月4日
-
はな
ほんとにフリーズしてて、、で、私がやりとりするので自分も巻き込まれてきた感じです😖💧
職場がいっしょなんですよね😥💦そこがネックで😨✴️
周りの反応も気になってしまって、自分達中心になかなか決断しきれない感じです。
義父の持ち家なんです~
これがまた支配的な原因とひとつですよね😢💧
毒親かどうかって近くに居るとなかなかわからないけど、、、
ありかさんの経験上、やはり、毒親っぽいんですね😞💦💦💦- 2月4日
-
ありか
義両親の家(旦那さんの実家)に同居って形ですか??
典型的な毒親ですよね…
逃げ出すには
相当な覚悟と準備が要りますし、
でも
このままだとどんどん悪くなりそうな気もします(´×ω×`)
不安ですね。- 2月4日

退会ユーザー
旦那ではなくて実母が毒親ですが本人の固い意志がないと逃げられないです💦
私も実母が嫌で実家出たのに上の子妊娠中2回出戻って入籍してなかったのでそのまま結婚するまで旦那とは別居、息子が1歳になってから実家出ました💦
結婚した理由も実母に息子の泣き声がうるさいと毎日のように怒鳴りつけられたり、生活環境が最悪だった為ですが離れたことによってお互いストレスもなくなり週1回一緒に買い物にいけばなんでも買ってくれるって感じだったのでお金につられてゴタゴタここまで来て義実家で同居してるというのもありますが2人目妊娠して現在里帰りしてます😥
けどやっぱり結婚する前実家にいた時と同じで怒鳴りつけられたり、明らかに実母が悪いのにイタズラする息子が悪いって感じで里帰りした意味ないくらい酷いです😱
昔から親の敷いたレールを走れってタイプの人だったのでとにかく自分の思い通りに子育てしようとするしある意味洗脳されて育ちました💦
そういう毒親は歳をとるとどんどん酷くなっていく一方なのでまこまこさんとお子さんだけでも関わらないのが良いですよ😭💦
私も精神的にキツイのでもう実母に頼ったりするのは辞めて里帰りも切り上げ真剣に距離を置こうと思ってます💦
-
はな
何歳になっても、何年たっても改善されることは難しいものなんですね😢
主人もかつて洗脳が怖くて、一度、家を出ていますが、結婚を機に戻るように言われたのに従ってしまいまた同じようなことに。
改善どころか、年齢と共にパワーアップ!それ、主人も言ってました💦💦- 2月4日

mama*29
うちの旦那の親がそうです!
旦那は親に意見すら言えません。
小さい時から押さえつけられて育ったみたいで結婚して家庭があるのに思い通りにしようとしてきます。
特に義父ですが、俺のルールに反するとキレます😵
わたしがすごく嫌いで愚痴るので集まりがないと
義実家に行きませんが🤣
-
はな
同じですね😖💦好きで従うわけではないけど、スルーするというか、、、気配を消すような感じで意見を言いません😂💧
同じく特に義父です😫
近くにお住まいですか?😩💦- 2月4日
-
mama*29
うちも聞いたことスルーです😂全く一緒ですね!
義実家行っても旦那は話しません😵
先月までは徒歩5分くらいでしたがわたしの実家の隣に家建てたので逃げれた感じです(笑)
まあマイホームの件でも揉めに揉めましたよ😂- 2月4日
-
はな
おなじくー!話しません😥
しかも、義理両親は、元々そんなやつ!とぐらいにしか思ってません😊👊
おぉ!それ理想!
大成功じゃないですか!笑
にゅにゅさんのご両親は事情とかご存知なんですか?- 2月4日
-
mama*29
旦那に感謝です😉
うちの両親とも知ってます🙆♀️
旦那はわたしの実家の方に
ご飯食べに行こうよ!とか
言ってよく行ってました☺️
今は隣なのでいつでも行けるのであれですが👍- 2月4日
-
はな
ご両親は反対などはされませんでしたか?!
色々と聞いてすみません😖💦
うちも、主人は私の実家が好きで県外なんですが、よく行く方です😂💕- 2月4日
-
mama*29
家を建てることの反対ですか?
うちの両親は土地があるから
建てていいよ〜って言って
旦那がなら建てさせてもらお!ってなって、義実家に言いに行ったら義母が私の実家に抗議の手紙出してきて
え????ってなって
でも私たち夫婦の好きにすればいいよってなったので建てました😂
逆に建てるのやめなとは言わなかったです😅
どんどん愚痴りましょ〜👍
うちの両親は義両親とタイプが違いすぎるので居心地がいいのかもしれないです(笑)
まこまこさんの旦那さんも
そうかもしれないですね🥰- 2月4日
-
はな
にゅにゅさんのご両親が、
『そんなの相手のご両親に失礼だー!』みたいな、反対はなかった感じなんですね😊💪
えー?!抗議の手紙😥😥
こわい😨
でも、そーゆーのを乗り越えないと自由って手に入らないんでしょうね😞😞
そうそう!タイプがまったく違って一般的で寛容です😂💕- 2月4日
-
mama*29
どっかでいいなりから抜けないと無理ですよね😭
結局旦那がなにも言えないので私が何がいけないのか
聞いてやりました🤭(笑)
まこまこさんも徐々に距離おいた方がいいですよ🤗- 2月4日

まあゆ
義父がそんな人です😂
自営業で長男の旦那には
とても厳しくて
反論できないようです💧
いつも旦那は否定されてて
誉められることないです😞
義父が実質社長なので
誰のお金で生活できると
思ってるんだと言われますが
旦那が頑張ってるおかげです
義父だけの稼ぎじゃない!
って私は常に思ってます😊
女の陰口か!ってくらい
小言を延々という人なので
このままじゃ旦那が可哀想で
私もストレスたまるので
5年我慢した同居を
解消しました❤
-
はな
似ている境遇でお話しできてすごくうれしいです😥❤️
ですよね、、。
いつも否定されてます。
誉められることしたとしても、成長してそうな感じが怖くなるのかすぐに別の手法で潰しに来ます。
解消おめでとうございます😢🎊すごいです!!
解消までは大変でしたか?!- 2月4日
-
まあゆ
本人も潰されて育ったと
言っていました(*´・ω・`)
ご近所からの旦那の評判は
結構高くて嬉しいのですが
あいつはつまらんと
毎回余計な一言言われます💧
同居解消は(私が)本格的に
動き出して10ヶ月でした🙌
自分が正しいと思ってる
義父と育児方針の違いで
私と言い合いになったのが
きっかけでした😂
旦那も否定されるように
私も同じように
否定されるので腹立ちます😂- 2月4日
-
はな
ゆきのさんが先に行動されたんですね😊💪
10ヶ月で!!!!
頑張られましたね😖❤️
おなじく、私の性格や育ってきた環境やかつての仕事なども、じわじわ否定です。
自営業は、そのままですか?!- 2月4日
-
まあゆ
旦那はそのままです😊
別居になったことを
まだグチグチ言われてる
ようですが旦那は
聞き流してくれてるそうです😣- 2月4日
-
はな
旦那さん強いですね😊💪
自営業から去ろうと思うことはなかったですか??😢✴️- 2月4日
はな
相手は61歳です😢なかなか、この年齢から性格変わってくださいというのは無理ですよね💦
常識的な感覚が通じないひとたちなので、普通に向き合うことは私も不可能です😂