※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

強迫性障害を抱える女性が、タバコの匂いに対する恐怖から子供の学校の物に触れられず困っています。タバコを吸っている人の近くを通っても匂いがつかないか心配しています。

強迫性障害です。タバコの匂いについてです。2ヶ月前くらいに、小学校3年生の息子と歩いて登校している時、通学路の家を解体している工事の人がいてタバコを吸っていてその近くを通りました。
ランドセルにタバコの匂いがついてるんじゃないかと、不安になりその日から子供の学校のものが触らなくなりました。
主人が学校のことについてしてくれていますが、こんなんじゃいけないし、子供への害が怖くてタバコの匂いが怖いのに、逆に小学校のことをしてあげれてなくて子供のためになっていないとが自分でわかります。子供のためにもなんとかしたいのですがタバコの匂いへの恐怖がとれません。
タバコを吸ってる人達の近くを通ってもタバコの匂いはつかないのでしょうか?
主人が匂ってくれてついていなかったら、全くついてないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それくらいじゃ匂いはつきません。
同じ部屋の中で紙タバコすぱすぱ吸われたら匂いつきますけど…
そのくらいで匂いついてたら外に出ただけで車の排気ガスの匂いがつきまくりです。
2ヶ月前にすれ違ったくらいのタバコの匂いが残ってるレベルならもう家の中も外も色んな匂いが混じりすぎて生きてられないです…🤮

大丈夫ですよ😊
どうしても気になるならランドセルを隅々まで拭き上げてはいかがでしょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    お返事が遅くなりすみません。
    なかなか、強迫性障害で家のことも中々進まずとても困っていて。
    そうですよね💦
    2ヶ月も前だし、そんなのでついてたらいろんな匂いがつきますよね💦

    たばこって副流煙は害があると思うのですが匂いでは害はないのでしょうか?
    子供が習い事にいくと駐車場でタバコ吸ってる人も結構いて、そこを通らないといけないのですが食べ物などの買い物など行ってもタバコの匂いはつかないのでしょうか?
    それかタバコの匂いついても大丈夫なのでしょうか😭?💦

    • 6月22日
ままり

その時は髪の毛とか服には臭いはつくと思いますが洗えば100ぱー落ちますし、ランドセルなどの生地なんかは臭い着きにくいんじゃないんですかね?むしろ何度も拭いたりしているのであればもう なんってことないでしょうね。2ヶ月前ですよね!?
何ら害も支障もないでしょう

  • ままり

    ままり

    生きにくそうですね...大丈夫ですか?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    お返事が遅くなりすみません💦
    なかなか、強迫性障害で家事も進まずに困っています。
    なにをするにも除菌したり手を洗ったり時間がかかってしまいます。
    ランドセルの生地はつきにくいんですね、ありがとうございます😭
    ランドセルは拭いたりはしてなくて、でも害はないと言ってくださり安心しました。

    生きにくいです💦
    タバコ吸ってる人の近くを通る→買い物に行く→タバコの匂いが買ったものについてる→家にタバコの匂いのものをおく→それをさわって家のいろいろなものを触る→家の色々なものにたばこのにおいがつく→子供に害がある
    と思ってしまいます。
    タバコ吸ってる人の近くを通った後は、ソファに座れなかったり、椅子に座れなかったり。洗濯もできないし、買い物にも行けないです。
    なんとかしたいです。子供のためにも😭

    • 6月22日
momo

密室で同じ部屋にタバコ吸う人がいて、そこにランドセルをずっと置いてたとかなら
少しは付くかもしれないけど
通り道で吸ってて通っただけなら
煙が絶対ママリさん達親子に流れてきてるかも分からないし
外なら匂いもずっと付いてこないし
問題ないと思いますよ🙆‍♀️

気になるなら
ランドセルの近くに消臭剤でもふりかけちゃいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    お返事が遅くなりすみません。
    強迫性障害で生活にかなり支障が出ていて💦
    外でタバコ吸ってる人の近くにいてもタバコの匂いはつかないでしょうか😭?

    子供の習い事にいくと、パパ達が駐車場でタバコを吸っていたりして匂いがします。
    その日は、服着替えてもて洗っても、髪とかは洗えないので髪の毛触って買い物したら、買ったものにタバコの匂いがつくんじゃないか、髪の毛があたった洗濯物タバコの匂いがつくんじゃないかって洗い直したり、タオルとか特に髪の毛が当たってそれで手を拭いて食器や料理を触ったら子供の口にタバコの匂いがついたものが入ってこどもに害があるんじゃないか、、
    と不安で。
    みんなはどうしてるいるんだろうと思います😭💦💦

    • 6月22日
h

強迫性障害、しんどいですよね。
今回の件ですが、大丈夫ですよ。
密室で1日中タバコの煙にさらされたわけではなく、一瞬タバコの煙があるところを通っただけ。
100%、ニオイは付いていません。
何の心配もいりません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    お返事が遅くなりますみません。

    いろいろなことが気になり、家のこともなにをするにもじかんがかかり、しんどいです😭100パーセントって言ってくださり安心します。子供のために、治したくて。
    外ならタバコの匂いはつかないでしょうか?💦
    ならいごととか、駐車場で待ってる間にたばこすってるパパとかいるので、同じ駐車場でタバコの匂いしながら待っていないといけないときがあって。
    そういう時は家に帰るとソファに着くのが怖くて座れず、買い物にも買ったものにタバコの匂いがつくんじゃないか、洗濯してもタバコの匂いがつくんじゃないかとなにもできずにいます。
    服を着替えても手を洗っても、髪は洗えないので髪にあたるとタバコの匂いがついたんじゃないかと思ってしまい💦

    主人に匂ってもらって、タバコの匂いがついてないって言われたら全くついてないのでしょうか?
    ついたとしても、害はないのでしょうか、、
    ついたものを触って、また何かを触ってたばこの匂いがこどもにいくのが怖くて。

    • 6月22日