※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねりり
ココロ・悩み

主人の行動についてADHDの可能性を疑い、話し合いでは改善せず悩んでいます。子供の安全も心配しています。

ADHDなのでしょうか?
・言ったこと(頼んだことをすぐ忘れる) 
・興味を持つと、とことん拘るが、飽きっぽい
・手先が器用で絵も得意、空間把握が得意
・脱いだら脱ぎっぱなし(机の下に丸まった靴下、動いた形跡が分かるレベルの脱ぎ捨て)
・ゴミを出したらそのまま(ティッシュやお菓子の袋、車にゴミを置きっぱなし)
・無くし物が多い(あれどこ?が口癖)
・真面目な話をしているのに、周りに興味があるものがあるとすぐにそっちの話をする(テレビがついていると、そちらに興味を持つ)
・込み入った相談しても相談にならない→黙って聞いているだけで何も出てこない。
・やったことを忘れる(何度注意してもライター出しっぱなし、服に入れっぱなしで洗濯物に出す、本、ノコギリ、釘、出したのをすぐに忘れる。洗濯物をかけて忘れる)


主人のことです。今まで、癖なのかと思っていました。
話し合いなどで解決できるかと思っていましたが、直らず。。大らかで子供にも優しいので嫌いとかではなく、話し合って治らないものなら、期待するだけ疲れるしイライラするので、考え方を変えようかと。

きっかけは、のこぎりを出しっぱなしなので子供に危険だと言い片付けさせたのに、その5分後、またのこぎりを使う用事があったらしく、それをまた放置していたこと。しばらく様子を見ていましたが、本人はすっかり忘れていました。今まで我慢していましたが、もうこれ、病気なのかなって。。

子供が危険なので。

コメント

miho

最初同い年の子供がいる!と思って読んでいたのですがご主人のことなのですねww
てっきり子供のことかと思ってましたwww
ライターあたりでえ?ってなりましたwww

もしかしたら?って思うところもありますが、日常的に毎日それなんですよね?ちょっと疑ってしまう気持ちも分からなくないです。

もふもふ

うちの主人が似たような感じで病院に行ってもらいADHDの診断がくだり、薬を服用しています。

今は副作用の眠気と闘っていますが、本人もわたしも診断がくだったことによって気が楽になりました。主人は、なぜ注意をそんなにされるのかもわからなかったみたいですが、診断がくだってから『またやっちゃったね、ごめん』と言えるようになり、私も『まあ仕方ないか』と思えることが増えました。


1日1日前進していけるように頑張っているところです^ - ^

YouTubeでADHDの旦那さんの面白い日常を奥さんが撮ったやつがあるので、よければ見てみてください^ - ^

例えば、うちの主人は小銭をポッケやらカバンやらに直に入れることがあるので、見つけ次第貯金箱行きです😁その方がやっていたので実践して、楽しんでやってます🙆‍♀️

  • ねりり

    ねりり

    私もその動画を見て「もしや!」と思ったんです!紹介されていることがそのままだったので。。

    やはりADHDの可能性は高そうですね。
    今のところ病院へ行く予定は無いのですが(本人のプライドが高くて病名さえ言えず)、私が気を長くして様子を見ることにします。

    楽しむ方向へ持っていき前向きなもふもふさん素晴らしいです!
    私もそんな寛容さを持って接していきたいと思います。
    モヤモヤ解消しました。
    ありがとうございました!

    • 2月9日
  • もふもふ

    もふもふ

    私の主人も、はじめ私がADHDなんじゃない?と言ったら、抵抗があったらしく喧嘩になりました😞ですが、本人も生きづらさを感じているとポロポロと漏らし始め、一緒に調べて病院の予約は私がとり、一回話だけでもしておいで?と背中を押したらなんとか行ってくれました😌

    『病気なんじゃない?』と言ってしまった時に、傷ついたみたいなので、言い方を変えて『辛いの、一緒に乗り越えよう。わたしも、我慢するところはするし、でも子供に危険が及んだらそれはどっちも責任取れないからさ』と言ったら納得してくれたみたいです🙃

    それまで、ずーっと、『なんでこんなとこにゴミ置くの?なんでそんな物を失くして大事にできないの?』と怒っていましたが、今は3回から5回黙って私が尻拭いして、5回目くらいで『はい!今日は自分で片付けましょうー!ゴミはゴミ箱へ!』と言うと、『すまーん』って言いながらやってくれるので、子供相手みたいになりますが、喧嘩はグッと減りました😙mihoさんも我慢しすぎは良くないので、丁度良い塩梅でお互いができるようになることを願ってます🥰

    • 2月9日