![H](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の義両親との同居について、体調不良で家事ができず困っています。夫は理解してくれるが、義父の言動に悩んでいます。一軒家を建てるためのローンを待ちたいが、義両親は貯金を優先しています。
妊娠中の義両親との同居について。
長文ですが聞いて欲しいです。泣
もうすぐ妊娠9ヶ月を迎える妊婦です。
入籍してから、お金を貯めるために
義両親と同居しています!
妊娠前はご飯の手伝いや洗い物などをやっていましたが
数ヶ月後、妊娠が分かりツワリと戦って来ました。
安定期に入り少しずつ体調が良くなってはきましたが
お腹の張りや骨盤の痛みがひどく
ご飯の手伝いや洗い物、洗濯、お風呂掃除
何もできない日々が経ちました!
義母は、妊娠中だし危ないから手伝わなくていいよって言ってくれますが
義父は、古い考えの人で、お風呂洗ってくれてありがとうって伝えても自分で出来ないの?って言われます。💦
義母は優しくそう言ってくれる日も有りますが
機嫌が悪い時や、自分の職場で嫁の話をしたときに
『あんたは心広い姑やわ〜』って言われるわーって私に言ってきます。
↑義両親は旦那が私を庇うので、旦那が留守の時にしか言ってきません。
でも夫婦なので、私は旦那に寝る前に伝えます。
旦那は理解をしてくれている方で、妊娠してないならまだしも妊娠9ヶ月を迎える妊婦に言う言葉じゃない!と怒っています、、、というより両親にこれ以上私に何も言うな!と言うと言っているのですが
ありがたい話ですが、そんなこと言ったら
息子より嫁にもっと当たりが強くなるんじゃないかと心配している面もあります😭
このような時どうしたらいいのかと、、、
仕事の関係上、一軒家を建てるためローンは5月にならないと通らなくて、
それまでアパートに行こうとは思うのですが義両親はお金が勿体無いからここでローンが通るまで貯めればいいと言ってきています。
- H(1歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![RMM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RMM
それはキッツイですね。旦那さんが味方になってくれて救われますね〜
意地が悪いですよね旦那さんのいない時に言うなんて、嫁の立場で言えないですよね。言い返す勇気も必要かもですが・・・
出産したら里帰りですか?そうでなかったら生まれてからも言われそうな気がします。
![RMM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RMM
言った方が絶対にいいです!お前は妊娠したことないくせしてそもそも義父の世代って子育てに無関心な人多いから絶対わからないでしょって感じですよね
生まれても家事は周りの人にお願いした方が良いですよ体が動いてもやっちゃダメです旦那さんから説明してもらいましょう。産後に無理すると後に響くって。
半年のために大金かもですがHさんの心や体のことを考えたらアパートの方が良いかなと思います💕
H
ほんとです。。
旦那まで義両親側だったらやっていけそうにないです😭
私もムキになって時々言い返したりするんですけど
義父にお風呂のことを言われた時は
『もちろん出産したらやるけど、妊娠中は出来ないかな』と伝えましたが、妊娠中はできないの?って顔でへぇ。て言ってきました。
里帰りです!
実両親も話を知っているので
里帰りした後はローンが通るまでは何がなんでもアパートに行かないとストレスしかないよ!って心配しています。
里帰り中に丁度家のローン審査をして
落ちたらアパートに
受かったら一軒家をすぐ建てるつもりです
でも一軒家を建ててる半年間を、どうしたらいいのかわからなくて😭