産婦人科・小児科 姫路市 小国病院で出産された方居ますか?(*'-'*)ノ" 姫路市 小国病院で出産された方居ますか?(*'-'*)ノ" 最終更新:2016年5月17日 お気に入り 2 病院 出産 姫路市 小国病院 j(9歳) コメント キノサダ 2週間前、小国さんで出産しましたよー! 5月17日 j いろいろ質問してもいいですか?˙ᵕ˙♡ 5月17日 キノサダ 大丈夫ですよ! 体験したことでよければ何でもお答えします(^∀^) 5月18日 j 出産費用、退院時なんぼくらい払いました?(ó﹏ò。)↷↷ 5月18日 キノサダ 経産婦なのですが、平日明け方に病院へ行って平日昼間に出産。 42万の助成金以外に5000円弱で済みましたよ。 陣痛逃しの点滴、バルーン、陣痛促進の点滴も使いましたがそれだけでした! 初産婦さんは平日昼間に出産してプラス50,000ほど払ったと言っていました。 5月18日 j 経産婦さんと初産婦では、 平日の昼間に出産して 何の違いがあるのでしょう?(ó﹏ò。)↷↷ 5月18日 キノサダ 平日の昼間や休日の夜間など、時間と料金が書かれた用紙は既に外来で頂かれているかと思います。 時間のことはそちらを参考になさってくださいヾ(´・∀・)ノ 休日の夜間がいちばん高いのはどこで産んでも同じだと思います! 初産婦さんは入院が1日長い分、入院費用が高いと聞きました。 外来で頂かれた入院費用の用紙は、初産婦さんの6日間入院を前提に作られた料金だと教えてもらいました。 だから、経産婦さんは安く上がるのだとは思います。 例えば帝王切開などが追加であれば、その分は支払いが嵩むと思います! 5月18日 j 詳しくありがとうございます(><)♡ 赤ちゃんに平日のお昼に出てきてねーと毎日声かけしとかないとっ(笑) お食事券が貰えると聞いたのですが貰えましたか?(*´・ω・`) 後病院でなになに貰えましたか?(๑°ㅁ°๑)‼✧ 5月18日 キノサダ そうなんですよねえ。 うちはゴールデンウイークでもその合間の平日に産まれてきてくれたので助かりました。。。 お食事券、3ヶ月のうちに使わなきゃいけないのをもらいましたよ。 いけるかなぁ(´・ω・`;) あと、お土産は ケープ マグセット ごきげんチェア におわなくてポイ あとひとつ…何だったっけ。 の5つから選べましたよ! ひとつ覚えてなくてごめんなさい。 私はマグセットにしましたが、ごきげんチェアも実物なかなか良かったですよ。 5月18日 j 親孝行なお子様ですね♡ 期間あるんですか(T_T)! その券1枚で旦那さんと2人いっしょに、いけるんですか?(゚ρ゚) なるほどです( ‐ω‐)b✩ 後入院中の食事のお写真とかないですよね(´・ω・`)どんなのでした? 5月18日 キノサダ 夜中に入院すると、ほぼ陣痛逃しの点滴打たれます。 ご存知かもしれませんが…。 食事券、2人分のを頂きましたよ! 半年くらいなら使えそうなのに、3ヶ月です(;´Д`A ``` 入院中の食事、何枚かアップしますね。 5月18日 j なぜ陣痛逃しの点滴ですか?(·︿· `) 陣痛逃しちゃっていんですか?ヾ(・ω・`;)ノ 2人分なんですね♪ 時間がある時に行くしかですね( ‐ω‐)b お願いします(๑°ㅁ°๑)‼✧ 5月18日 キノサダ 3時のおやつ。 5月18日 キノサダ お昼ごはん。 こどもの日だったので、大人のお子様ランチでした。 5月18日 キノサダ 朝ごはん。 和食と洋食が交互ぐらいでした。 5月18日 キノサダ 晩ごはんに一回必ず当たる御祝い御膳です。 豪華すぎ(笑) こんな感じです。 5月18日 j めっちゃ豪華ですね(๑°ㅁ°๑)💓 味も美味しかったですか?✨ 5月18日 キノサダ 8時半に先生が来るまではなるべく産まないようにする方針のようです。。。 私も陣痛逃しの点滴、噂では聞いていましたが… 朝の4時、3分間隔になったので病院に行ったのに打たれた時は驚きましたが、同じタイミングで入院なさっている方も何人も陣痛逃しの点滴されていたようです。 5月18日 キノサダ 食事の味は贅沢過ぎるほど美味しかったですよ! ハズレは1度もなかったです。 5月18日 j そんな事あるんですね😭 知らなかったです(·︿· `)💧 お風呂って綺麗ですか?💦💦💦 5月18日 キノサダ お風呂は、めちゃくちゃキレイではありませんが、掃除は行き届いている感じでしたよ。 当日に出現するホワイトボードに名前を記入して予約を取ってシャワーを使用するってな形なので、授乳時間や食事の合間に予約を取るのが難しい日もありました。 洗濯機と乾燥機がタダなのは嬉しかったです。 エステは1時間くらいでとても気持ち良かったですよ。 5月18日 j て事は、お風呂に入れない日もあるという事ですか?😭 エステは何日目にしてくれるんですか?(๑°ㅁ°๑)‼✧ 5月18日 キノサダ 時間をうまく利用すれば毎日入れるかもしれません。 ただ、沐浴指導、母乳マッサージ、調乳指導などのこまめなスケジュールが入ったり、最終入浴が19時半前後だったりでなかなかです。 エステは美容師さんがお越しになる日が決まっているようで、病院側で予め何日の何時ですと分娩後言われますよ。 5月18日 j なるほどです( ゚ー゚)✨ とても詳しくありがとうございました😭❤ 出産頑張ります!!!! 5月18日 キノサダ 残り少ない妊婦生活、楽しんでください。 5月19日 j 何度もすみません💦💦💦 立会出産は父親学級に行かないと旦那は立会いできないのですか? 5月20日 キノサダ 立ち合いは父親学級関係なく、出来ますよ。 私の場合はハイスピードすぎて主人に連絡する暇なく出産したので、結局立ち合い出来ませんでしたが… 同じ部屋の旦那さまは立ち合いして、奥さまより号泣なさったそうで、やっぱり立ち合いはいいなぁと感じました。 5月20日 おすすめのママリまとめ 病院・出産・遠いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・距離に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
j
いろいろ質問してもいいですか?˙ᵕ˙♡
キノサダ
大丈夫ですよ!
体験したことでよければ何でもお答えします(^∀^)
j
出産費用、退院時なんぼくらい払いました?(ó﹏ò。)↷↷
キノサダ
経産婦なのですが、平日明け方に病院へ行って平日昼間に出産。
42万の助成金以外に5000円弱で済みましたよ。
陣痛逃しの点滴、バルーン、陣痛促進の点滴も使いましたがそれだけでした!
初産婦さんは平日昼間に出産してプラス50,000ほど払ったと言っていました。
j
経産婦さんと初産婦では、
平日の昼間に出産して
何の違いがあるのでしょう?(ó﹏ò。)↷↷
キノサダ
平日の昼間や休日の夜間など、時間と料金が書かれた用紙は既に外来で頂かれているかと思います。
時間のことはそちらを参考になさってくださいヾ(´・∀・)ノ
休日の夜間がいちばん高いのはどこで産んでも同じだと思います!
初産婦さんは入院が1日長い分、入院費用が高いと聞きました。
外来で頂かれた入院費用の用紙は、初産婦さんの6日間入院を前提に作られた料金だと教えてもらいました。
だから、経産婦さんは安く上がるのだとは思います。
例えば帝王切開などが追加であれば、その分は支払いが嵩むと思います!
j
詳しくありがとうございます(><)♡
赤ちゃんに平日のお昼に出てきてねーと毎日声かけしとかないとっ(笑)
お食事券が貰えると聞いたのですが貰えましたか?(*´・ω・`)
後病院でなになに貰えましたか?(๑°ㅁ°๑)‼✧
キノサダ
そうなんですよねえ。
うちはゴールデンウイークでもその合間の平日に産まれてきてくれたので助かりました。。。
お食事券、3ヶ月のうちに使わなきゃいけないのをもらいましたよ。
いけるかなぁ(´・ω・`;)
あと、お土産は
ケープ
マグセット
ごきげんチェア
におわなくてポイ
あとひとつ…何だったっけ。
の5つから選べましたよ!
ひとつ覚えてなくてごめんなさい。
私はマグセットにしましたが、ごきげんチェアも実物なかなか良かったですよ。
j
親孝行なお子様ですね♡
期間あるんですか(T_T)!
その券1枚で旦那さんと2人いっしょに、いけるんですか?(゚ρ゚)
なるほどです( ‐ω‐)b✩
後入院中の食事のお写真とかないですよね(´・ω・`)どんなのでした?
キノサダ
夜中に入院すると、ほぼ陣痛逃しの点滴打たれます。
ご存知かもしれませんが…。
食事券、2人分のを頂きましたよ!
半年くらいなら使えそうなのに、3ヶ月です(;´Д`A ```
入院中の食事、何枚かアップしますね。
j
なぜ陣痛逃しの点滴ですか?(·︿· `)
陣痛逃しちゃっていんですか?ヾ(・ω・`;)ノ
2人分なんですね♪
時間がある時に行くしかですね( ‐ω‐)b
お願いします(๑°ㅁ°๑)‼✧
キノサダ
3時のおやつ。
キノサダ
お昼ごはん。
こどもの日だったので、大人のお子様ランチでした。
キノサダ
朝ごはん。
和食と洋食が交互ぐらいでした。
キノサダ
晩ごはんに一回必ず当たる御祝い御膳です。
豪華すぎ(笑)
こんな感じです。
j
めっちゃ豪華ですね(๑°ㅁ°๑)💓
味も美味しかったですか?✨
キノサダ
8時半に先生が来るまではなるべく産まないようにする方針のようです。。。
私も陣痛逃しの点滴、噂では聞いていましたが…
朝の4時、3分間隔になったので病院に行ったのに打たれた時は驚きましたが、同じタイミングで入院なさっている方も何人も陣痛逃しの点滴されていたようです。
キノサダ
食事の味は贅沢過ぎるほど美味しかったですよ!
ハズレは1度もなかったです。
j
そんな事あるんですね😭
知らなかったです(·︿· `)💧
お風呂って綺麗ですか?💦💦💦
キノサダ
お風呂は、めちゃくちゃキレイではありませんが、掃除は行き届いている感じでしたよ。
当日に出現するホワイトボードに名前を記入して予約を取ってシャワーを使用するってな形なので、授乳時間や食事の合間に予約を取るのが難しい日もありました。
洗濯機と乾燥機がタダなのは嬉しかったです。
エステは1時間くらいでとても気持ち良かったですよ。
j
て事は、お風呂に入れない日もあるという事ですか?😭
エステは何日目にしてくれるんですか?(๑°ㅁ°๑)‼✧
キノサダ
時間をうまく利用すれば毎日入れるかもしれません。
ただ、沐浴指導、母乳マッサージ、調乳指導などのこまめなスケジュールが入ったり、最終入浴が19時半前後だったりでなかなかです。
エステは美容師さんがお越しになる日が決まっているようで、病院側で予め何日の何時ですと分娩後言われますよ。
j
なるほどです( ゚ー゚)✨
とても詳しくありがとうございました😭❤
出産頑張ります!!!!
キノサダ
残り少ない妊婦生活、楽しんでください。
j
何度もすみません💦💦💦
立会出産は父親学級に行かないと旦那は立会いできないのですか?
キノサダ
立ち合いは父親学級関係なく、出来ますよ。
私の場合はハイスピードすぎて主人に連絡する暇なく出産したので、結局立ち合い出来ませんでしたが…
同じ部屋の旦那さまは立ち合いして、奥さまより号泣なさったそうで、やっぱり立ち合いはいいなぁと感じました。