※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

医療、介護職で働いている妊婦さん、ママさんに質問です。妊娠中、患者…

医療、介護職で働いている妊婦さん、ママさんに質問です。

妊娠中、患者さんの移乗などで配慮して貰えましたか?

私は作業療法士として病院で働いているのですが、上司は普通に全介助必要な患者さんとかも担当患者として振ってきます…💦
言えば代わってはくれますが中等度介助くらいならできると思われてるみたいです……
正直、軽介助くらいなら良いのですが中等度介助以上必要な人は移乗したくないなあと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

配慮してもらえました!
軽介助の方すらやろうとしたら「代わる代わる!やらないでー!」って言われてました😂
ユニット型特養で、お子さんのおられるパートさんも多くて、理解のある方が多かったから恵まれていたのかもしれません🥺

ママリ

自分の体調は自分にしかわからないので、できる·できないの線引きは自分でするしかないかなと思います
「これはできるけど、これはできない」をしっかり上司に伝えた上での配慮だと思います