
生後4ヶ月の娘がいます。旦那がよく夜遅くまで友達と遊びに行ってしまい…
生後4ヶ月の娘がいます。
旦那がよく夜遅くまで友達と遊びに行ってしまいます。
友達は結婚してなくて自由なんだろうけど、こちらは結婚して子どももいます。
旦那の親になったっていう自覚がいまいち足りない気がしてモヤモヤしています。
昼は仕事しているので夜しか遊ぶ時間が無いのはわかりますが、せめてもう少し早く遊びから帰って来て欲しいです。
子供のめんどうは私が手離せない時は見てくれたりもしてくれるし、
あまり口うるさく言うのは鬱陶しがられるので言えません。
1人でモヤモヤして胃が痛いです
どこかに吐き出したくて書き込みました、、
- みー(2歳2ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

mny❤︎
頻度にもよりますが、わたしもそうだったので共感します…
わりと協力的な旦那さんなのでぐちぐち言いたくないのもわかります!でも帰りが遅いとかってなると母親は休めませんよね…
うちはなるべくお風呂は入れてもらってから寝かせる時間になるまでは家にいてもらってました!7〜8時頃まで!あとは寝かすだけの状態にしてから遊んできていいよといってましたよ!

まるちゃん
私だったら鬱陶しく思われても言いますね😅
子供の父親の代わりはいません。子供の成長なんてあっという間ですよ。親になったと自覚を持ってもらえるようにするには言うしかないと思います💦
-
みー
言わないといけないこともありますよね、、
言わないと伝わらないですしね😭
ありがとうございます!!🍀- 2月2日

ぷにこ
酷くないですか…?
同じ親なのに、なぜ父親だけ
遊びの時間や休憩があって
母親は無いのかと
いつも疑問に思っています😭
まだ、やっぱり旦那さんと
一緒に子育てをしたい!と
思っておられるなら、
しっかりと話し合うのが
いいかもしれませんが
私なら、もういいや!って
諦めちゃうかもしれません😭
奴は種として役割を
終えたのでただの亡骸。
とゆう風に旦那を見ます🤣
なんなら、カマキリみたいに
栄養として頭から食べて
やろうかなって考えます🤣
-
みー
私も同じく疑問に思います😅
本当に、同じ親なのに、ですね、、
話し合い大事ですよね🙌🏻
若干諦めの気持ちもあるんですが、モヤモヤしてる自分がいるので、やっぱりちゃんと言わないとですよね🙌🏻
ありがとうございます😭- 2月2日

まりぶ(23)
母親の私たちは酒タバコ外食もなかなか行けず我慢ばかり、
夜しか遊ぶ時間ないって
こっちは遊ぶ時間も休むじかんもないよ!って
言った方がいいと思います😔
せめて週一にしてとか、、
私もあまり言いたくない派なんですけど産まれてから考えが変わりました😅
子供は夫婦2人の財産です👶🏻
-
みー
我慢が多いですよね😞
やりたい事はなかなかできず、、
けど子どもの為なら我慢できます!
この気持ちが私だけっていうのが悲しいですね
言わないとわからないですよね🙌🏻
そうなんですね!
ちゃんと言えてすごいです😭
本当に財産ですよね!
回答ありがとうございます😭- 2月2日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
積極的に関わらないと、父親になれないよ!
仕事があるから一緒にいる時間が少なくなるのは仕方ないけど、必死にしがみついて関わらないと、子供から見放されるよ‼️
って、話しました😅
お父さん・パパ大好き❤って言ってもらいたくない?
そうでないなら、なぜ結婚して子供作ったの⁇
ってなりますもん💦
-
みー
本当にその通りですよね😅
子どもも親の姿見てますもんね!
大きくなった時に、言ってもらえなくても自分のせいだぞって事ですね!
そうなったら旦那は後で後悔しますね😂
回答ありがとうございます🙌🏻- 2月2日

ほだか
とっっても分かります!
私の主人も 仕事柄、帰ってくるのが毎日22時すぎることが多くほぼワンオペ状態。
先月は毎週金土飲み会で、日曜の昼に帰ってきて夕方まで寝る
といった感じだったので本当に嫌悪感が半端なかったです。
そんなときにとある育児系の電子コミックで
夫はバイト 妻が店長 というフレーズを見て すんごい納得しました🤣笑
バイトはそりゃ責任感もなければ、自発的にはなにもしないよな。と👏
イライラするときは
バイトバイトバイト、、と心の中で言い聞かせてます🤣
それ見てから、鬱陶しがられますけど
あれしてほしいな とか こうして欲しいとか言ってます🤣
夫もなにも言われずキレられるよりマシみたいです🤣
-
みー
私だったらその状況耐えれないです😭
いつもお疲れ様です😭🙌🏻
それはいい例えですね😂
私もイライラしたら呪文のように唱えてみます😂
私は無言でキレちゃうタイプなので、ちゃんと言わないといけないですね😅- 2月2日
-
みー
回答ありがとうございます🙌🏻
- 2月2日
-
ほだか
なんで分かんないの?とか気づいて欲しい私は黙ってキレてるタイプなんですけど、
たしかに新人バイト君は
指示だしてあげないとそりやなんもわかんないよね。と新米店長は思ってます🤣🤣
とはいえ割り切れないことの方が多いですか、お互いに天使な我が子に癒されながら頑張りましょう〜🤣🤣- 2月2日
-
みー
私も同じです😂
けど後から考えれば、言わなきゃわかんないこともあるか、と思い直します😂
その考え方いいですね🤣
ストレス軽減しそうです😂
我が子は天使ですね✨
可愛い寝顔を見ながら癒されます👼🏻- 2月2日
みー
回答ありがとうございます😌
うちも娘をお風呂入れてもらって、私もやること全て終わったら出かけてもらってます!
その後一人で居ることになるので孤独を感じます🙌🏻