
義両親と二世帯ですんでいます。玄関以外別。食事も行事以外は別で、上…
義両親と二世帯ですんでいます。
玄関以外別。
食事も行事以外は別で、上の子が下で遊びたいというと連れており、ご飯、昼寝、風呂などは上がるようにしています。
最近、あまりにもじいちゃんばあちゃん言い過ぎ、義両親も孫のことをみていたい!という気持ちを言動に出しすぎで、上の子に対して「下で育ててもらえば?」といってしまいそうなくらい…自分でもわけがわからないくらいイライラしてしまうことがあります。
義両親の前ではとてもいいこ。私の前では大泣きもするし、わがままもいう…それは親の前でしっかり甘えられているから大丈夫とは言われるけど…
実際にごく近くでそのようす見てたらなんで私のときはうまくいかないんだろうと、気が滅入ってしまいます。
それを義両親に伝えてもなんにも変わらないし…旦那からしたら気の持ちようだと言うけど…
こんなふうに落ち込むのはおかしいですか?
- ロビンソン(9歳, 11歳)
コメント

とりくに
おかしくはないと思います。
以下、自分の話になります。
わたしは3人きょうだいの長女で、隣家に父方の実家がある環境で育ちました。
ものすごいじいちゃんっこで、 ずっと祖父母と遊んでいました。母親と遊んだ記憶は、ほぼないです。
母親は弟妹のもので、構ってもらえなかった。覚えているのは、「とりにくのことキライ?」と泣きながら母親に聞いたら、抱っこしてくれたことです。
母親も、わたしが隣家に入り浸ることに良い顔はしてくれませんでした。
わたしは誰かに構ってもらって、自分だけみて欲しかっただけなんです。
お母さんが落ち込むことないんですよー
ただ、たまに自分(上の子)とたくさん遊んでくれると、すごく嬉しいと思います。
長文、失礼しました。

ジェニー
おかしくないですよ。
きっと同居だとどこもそうなるだろうな。と思います。
ロビンソンさんは妊娠中ですから余計に上の子はママをとられる不安みたいなものを感じているのかなと思います。
我々は遊び相手だからなぁ…も、遊び相手=都合のいい相手で、本当のよりどころはママ。という風にとれました。
でも、ロビンソンさんがイライラする気持ちすごくよくわかります。私も毎日それやられたらイライラします。笑
実際赤ちゃん生まれたらおじいちゃんおばあちゃんに上の子みててもらえたら助かるでしょうし(^^)逆に下の子を見ててもらって、上の子とロビンソンさんで2人っきりでお出掛けして気持ちを満たしてあげることもできますよね!
私も今後同居なのでこうなることが想像できてしまい、回答しました。ママが1番ですよ(^^)自信もってください♡
-
ロビンソン
ありがとうございます。
下の子が今7ヶ月で…義両親は二人ともをみたいオーラを出してきます😅
本当の拠り所は私だというのを言ってきて、たぶん私が不安がる必要はないと言ってくれてる感じのことはたまにありますが😵やっぱり「孫がかわいいからずっといたい」という雰囲気は強いです😵
上の子と二人ででかけて気持ちを満たしたいと思っても、そういうときに限って「じいちゃんと留守番する」となきはじめて😵💦
下の子も連れて3人で出掛けようというときはそんな事ないんですけど😢
そんな事の繰り返しで気が滅入ります- 5月17日

めぇな꒰●꒡ ̫ ꒡●꒱
逆に遊ぶことだけさせてるから
遊びたくなるのかも(^^;?と思いました!
私は完全同居でした!すべて一緒なので
義母ではなく、今は義祖父母だけですが
よく怒られてるので、遊びたい!
遊びたい!とはなりませんよ(^-^)
私は叱れないタイプの親なので
怒ってくれて複雑な反面
ちょっと、助かっています!
優しいだけの
おじいちゃん、おばあちゃんで
大好きなんでしょうね😊
-
ロビンソン
ありがとうございます!
完全同居…すごいです。
私も実家は完全同居で、自分だったら無理!と思って水回りを分けて建てました。
私の子が義両親にとって初孫で(>_<)とても可愛がってくれます。
私がやめてほしいというのにスマホ触らせるし、見せてほしくない動画をYouTubeで見せるし😅
そのわりには「○○は情操てきによくない」とか………矛盾の多い義両親です😅
私も遊ぶだけの人たちだからかな?と思ったのですが、四六時中一緒にいるのは私のストレスになってしまうし、かといってご飯を一緒に…となっても義両親の食べ方が汚くて子どもに注意しづらいし(;´_ゝ`)
yuuumeeeさんの叱りたいポイントと義祖父母さんの叱るポイントは同じなんですか?👀
うちは義両親との感覚がとてもずれていて…私はこうしたいと言っても全然だめなので😅みなさんどうしてるのかな?と思ってます- 5月17日
ロビンソン
ありがとうございます。
私は上の子に遊んでもらいたいです😢
義両親は「我々は遊び相手だからぁ(笑)」と言われるたびに私はいまの休みの間しかしっかり遊べないのになぁ…とか私と遊んでいても「じいちゃんとこいく!」と言われて悲しくなったりを繰り返してます(;´_ゝ`)