
主人が単身赴任で、私は大手企業で働きたい。困った時は義母に頼む。勤務時間は9-16時で有給も取りやすい。主人が帰省する週末には一緒にいる。妊娠したら赴任先についていく予定。
子供が1歳半の時におそらく主人は単身赴任なのですが、皆さんならついていきますか?
私は今大手に就職していて、できれば辞めたくないです。
単身赴任にするなら実家に母親はいないので、本当に困った時だけ義母にサポートしてもらう予定です。
時短勤務で9時から16時まで
有給もかなり取りやすい会社です。
土日は必ず主人が帰ってきます
私が妊娠したら赴任先についていこうと思います。妊活の時期はまだ未定です、、、、
- まっと(3歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)

ママ
私はついていかないですよ‼︎
4月から仕事で違うの県の予定なので、私は義実家の近くで時々手を借りながらやっていく予定です😊

はじめてのママリ🔰
私も大手に勤めていますが数年なら休み取れませんか❓
年数の制限はあると思いますが、私の会社では単身赴任先についていくために休職して、その後復帰している方がいますよ!やはりお子さんが小さかったためです。

まっと
回答ありがとうございます!
よく考えます!
コメント