※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ayaka
子育て・グッズ

新しい職場で正職で看護助手をすることになり、子どもを託児所に預けることになりました。最初は慣らし保育から始めようと思っていたが、急遽フルタイムでの勤務になりました。子どもを長時間預けることに不安を感じている方、経験を教えていただけますか?

慣らし保育について。

今週土曜日から仕事復帰することになりました。
復帰と言っても前の職場は退職しているので
新しい場所で、急性病棟で正職で看護助手をします。

勤める病院には託児所があり、勤務中はそこで
子どもを預かってもらいます。
勤務時間は8:45〜17:00です。

最初勤務するにあたり、子どもも初めて親元から長時間離れると
しんどいので最初はパートから勤務で、慣らし保育からしようかと
話が出ていたのですが、
いきなりフルで預けることになりました。
子どものことを思うと、やはり慣らし保育って大切ですよね…
なぜいきなりフルになったのか。
正直人手が本当に足りなくて、正職でフルで来てもらいたい。
周りも子育てしながら働いている人たくさんいるし、
熱が出たり体調崩しても内線で連絡来るので
すぐ対応できるし、そこは柔軟に対応してくれるとのことで、
はっきりとパートからでお願いしますと言えませんでした…
最初はこう言ってて本当はどうなのか?っと思っています😥
実は出産した病院でもあり、子どもも予防接種などで
お世話になっている病院で、医者や看護師さんはとても
良い方たちばかりなのですが、実際働くとわかりませんよね😥

長くなりましたが、
初めから慣らし保育せず長時間預けたことのある方
いらっしゃいますか??
子どもに申し訳ないという気持ちを抱えながら働くくらいなら
やめとけばいいと思う反面、正直お金が必要で
働きざるをえない状況で…
情けないですが、回答お願いしたいです🙇🙏

コメント

deleted user

私は総合病院で事務してます。
子供を9か月で託児所に預けました。
1日だけ慣らしをしましたが
2日目からは1日預けました。
ギャン泣きだったのは
3日くらいで
すぐに慣れましたよ😂
やはり託児所を利用している職員が多く
呼び出しにはみんな理解があります。
私は働きやすい環境、預けやすい環境だと思いました。

自宅から30分かかりますが
ここで働けて良かったと思っています。

でも実際は病院と託児所によると思いますし
職種も違うので
なんとも言えませんが
ご参考までに☺️

  • Ayaka

    Ayaka

    コメントありがとうございます☺️
    3日ほどで慣れたんですね😳
    託児所に面談に行った時に、1週間後には
    ほとんどの子が慣れますよっと
    保育士さんも言ってたので、安心して
    プロの方に預けようと思います🥺

    やはり理解ある職場だと安心して働けますね😌

    確かに勤め先と預け先によりますね💦
    私が不安がりすぎても娘にも伝わりそうなので
    初出勤と初託児所ドキドキですが頑張ります☺️

    • 1月30日