
生後5ヶ月の息子が夜1時間おきに起きて困っています。寝かしつけはそこまで大変ではないが、その後頻繁に起きてしまいます。添い乳は避けているが、おしゃぶりでも寝付いて口から外れると泣いて起きます。寝不足で辛いです。何かいい方法がありますか?
生後5ヶ月の息子ですが、最近夜1時間おきに起きてしまいます。生後3ヶ月頃ゆるくネントレして夜の寝かしつけはセルフでできたり、おんぶして夕食作ってると寝ちゃってそのままお布団に寝かせるとそのまま眠りにつく時もあります。寝かしつけはそこまで大変ではないのですが、その後頻繁に起きてしまいます。トントンで寝ないので抱っこしたり、授乳したりして寝かしつけています。私がどうしても眠い時はたまに添い乳してますが、癖になると聞いていたので添い乳はなるべくしないようにしています。おしゃぶりでも寝付いてくれますが、口から外れると1時間後には泣いて起きます。この時期は仕方ないのかなとも思いますが毎日寝不足で辛くなってきました😵何かいい方法あったら教えてください😭
- あき(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

みん
起きて泣くのですか?わたしは起きてるだけなら暗闇でそのままにしてます。
ネントレ もう一度して起きてもまた指をしゃぶったりして寝られるようにするのがいいかもしれませんね。
あき
えーんと泣いて起きます数分様子見てもおさまることなくどんどん泣き声が大きくなるので結局だっこか授乳です😥上の子と旦那も寝てるのであんまり泣かせっぱなしもできず😓ネントレもう一度やってみた方がいいんでかね🤔
みん
夜泣きが始まったりして、やり直しする人結構多いみたいですよ…。。
私は泣いたらトントンする方法やりました。数ヶ月かかりましたが😅
あき
そうなんですね!
ネントレやり直す方多いんですね😲
もう一度ネントレ頑張ってみます!