
ママ友Aが毎回ママBの話をしてくるので困っています。今週もAと遊ぶ予定ですが、Bの話題が出たらどうしたらいいでしょうか?
ママ友Aとよく遊ぶんですが、毎回ママBの話をしてきます。
娘がご飯食べないで遊びたい派で注意してると、
だいたいの子がそうだよね〜Bの子もそうだったよーとか
ここの食べ放題行ったことないと言ったら、
一回言った、Bと行ったよーとか、
なにかと会話でBのことを話してきます。
前に一回だけ3人で遊んだことあり、ママ会でも会ったりはありました。
Bと娘が同じ誕生日月でたまーに誕生日月の子と集まったりはありBも3人のママという共通点はあります。
AとB、2人で遊んでたりしてるのをインスタで見たりしてますが、私は特に思わなくて…
最近毎度Aと遊ぶとBのことをさらって話してくるからどうしていいかわかりません😂
愚痴とかではなく、遊んだーを報告してくる?というか…
そうなんだーと流す感じで毎回返してます。
違うママ友と3人で遊ぶ人がいましたが、トラブルなりその人がいない時に愚痴ばかり話すと言うことがあり、その場にいない人の話題をあまりしたくないです。
今週もAと遊ぶのですが、またBのことを話してきたらどうしたらいいですか?
- はじめてのママリ
コメント

HIRO
共通のママ友やから話してるんじゃないですかね?3児のママ♡さんが知らない人の話をしてもへーとしかならないですし、楽しくないかもって思って共通のママ友であるBさんの話になってしまうんじゃないですか?
愚痴とかでなければ一緒に話してもいいんじゃないですか?

退会ユーザー
私はBと仲良いのアピールですかね?
逆にBさんと遊んでいる時は、3児ママさんのことBさんのように話してるのかもしれないですよ。
どちらにせよ、私はそうゆう人ちょっと苦手です…。
-
はじめてのママリ
私が3人目妊娠話したら、Bもだよね〜とそこからBのこと言ってくるようになりました!
私もAもBとは頻繁に遊ぶわけではないんですが😅- 1月27日
はじめてのママリ
他にも共通のママ友はいるのになぜかBの話ばかりです!
毎回されるので、そんなに話すか?と思ってしまいました。
HIRO
Bさんだけなんだと思いました、すいません
他にもいるんであればBさんの話ばかりっていうのはちょっと可笑しいですよね
他のママ友にもBさんの話ばかりしてるんじゃないですか?
AさんはBさんが大好きで、自慢したいだけなんじゃ。。。
はじめてのママリ
他のママにも話してるかはわかりませんが、私もBも3人目妊娠してから言ってくるようになった気がします!!
大好きで自慢したいもあるのかな?💦