
コメント

marie*
薬剤師さんが指示している時間空けたら、座薬あげてもいいかと思います。お熱って体力消耗しますし、できたら早くお熱さげてあげたいですよね(>_<)
お大事になさってください。

むちりぶ
小児科で看護師をしています。40度という数字を見ると心配になるお気持ちになることわかります。母親なら当然ですよね。
アデノウイルスは高熱が出ますが、機嫌のよいことが多いです。本人がニコニコしていれば、無理に解熱剤使わなくても大丈夫ですよ。一旦熱を下げて、また上がってくる時の方が子供さんにとって辛いです。熱でぐずって夜眠れなくなるときもあるので、服用間隔時間もありますし、その時のために解熱剤とっておかれてくださいね(^^)
-
しほリータ
お返事ありがとうございます🎶
40.5まで上がって座薬いれました。
熱性けいれんやってるので怖いですが慎重に熱の上がりをみながらやってます☺
確かに機嫌もいいです★
ありがとうございました✨- 5月15日
しほリータ
お返事ありがとうございます🎶
今は眠ってます😄
辛かったらグズグスいったり泣いたりしますよね?
marie*
熱で辛かったらグッタリすると思います。うちの子も発熱しても比較的元気ですが、さすがに40℃越えるとグッタリです。
ママも大変だと思いますが、乗り気ってくださいね!