
コメント

ちぇる
1歳すぎで私は復帰しました。
金銭面でも、少し余裕が欲しかったしお客様がいる立場の職業ですので復帰しましたね。
ですが、2人目の妊娠がわかって子供といる時間、離れてる時間の大切さを学び、職場も保育園も辞めました😅
今しか見てあげられない事もたくさんあるな〜って!
子供の方はけっこうタフですので、保育園も慣れれば小さい頃から楽しんでくれたりしますよ〜
家では出来ない遊びもありますからね〜
早めに保育園入園にしてもがっつり復帰はなかなか難しいでしょうから、仕事と子供とのバランスを見ながらって感じでしたね。

音
同じです。週4くらいの短時間パートだったので、金銭のことを考えて早めに復帰しなきゃなーと考えてます。
妊娠当初は、一年休もうかなー生まれる頃は、やっぱり半年くらいで復帰しよーかなと思ってますが、今は4ヶ月か5ヶ月くらいで復帰しよーかなと悩んでました。給付金がそれなりに貰えたらいんですけどねー
やっぱり貯金もしたいですしね。
-
risa.n
私も7か月くらいで復帰しようと考えてます。この先お金もいるしやっぱり貯金したいですよね😭
フルタイムじゃなくてもいいので週4くらいで復帰しようと思ってます!
因みに職種伺ってもいいですか??- 5月15日
-
音
私は、飲食店で接客してます(^.^)
- 5月15日
-
risa.n
飲食店ですか(^^)
ありがとうございます!- 5月15日

ロトmama
息子は3月生まれて、育休フルで4月に仕事復帰しました。
手当に不満はなかったので。
ギリギリまで休んで、早くまた産休に入りたいと思っています。
私ももともと3歳まで一緒に過ごしてあげたい、と思っていてのですが‥息子も成長して私が1歳で限界でした。
保育園はいろんな遊びが出来て、ご飯も栄養満点で(≧∇≦)
今は保育園さまさまです!
いつ復帰するか‥迷うところですよね⁈
保育園に入れたかは別にして、手当がもっと少なかったら、私も復帰を早めたかもしれません。
-
risa.n
やんちゃになったら大変ってみなさんいいますもんね😅😅
保育園の魅力凄いですね!でも最近事件が多いので怖いってのもあります...
手当がもう少しあれば一緒にいるんですが復帰しないと貯金できなくカツカツなんです😭
難しいところです、- 5月15日

さや⑅◡̈*
初めまして☆
私は初マタ5ヵ月の妊婦です!
私も早く復帰したいと
思っているんですが
そんなにお金少ない
んですか!?
初めての子なので
やっぱり子供と
1年は一緒にいて
あげたいと
思っています!
りさぽにょさんが
質問してるのに
少ないお金と
書いてありすごく
気になって質問
してしまいました。
すみません。
良かったらどのくらい
もらえるのか教えて
もらってもいいですか?
もし嫌な思いしてしまったら
すみません。
-
risa.n
初めまして!!
私は元々正社員になるときに妊娠が発覚して結局パートのままで産休に入ったんです。
病院勤務で体力勝負なので妊娠してから週3〜4の出勤でした。ですからフルタイムの方に比べたら元々の給料が少なかったので、今現在貰える手当も少ないんです😭😭
さやさんがいくら貰えるのか気になるのであればネットとかで育児休業給付金の計算ツールがあるので計算してみるといくら貰えるかわかりますよ!!- 5月15日
-
さや⑅◡̈*
お返事ありがとうです( ¨̮ )
そうなんですねぇ~
ちょっと調べてみます( ᐛ )
ありがとうございます♪- 5月15日

はにはにー
明日から 産休明けで復帰します🎵。保育所がすんなりと決まったのと、三人とも産休明けで復帰してまして、今回は、切迫で早くから休みを頂いていたので。社会との壁も感じますし。子供が可愛そうと よく
書いているのを見ますが、
人は人です。所詮 笑。
愛情たっぷりは、誰にも負けませんよ😃。私も、家でじっとしているのが苦手でーす☺
-
risa.n
保育所私の地域待機児童いるみたいで今日市役所いってきます😭入れたらいいのですが...
そーですよね!仕事いっても愛は変わらないですね👏ありがとうございます!!- 5月16日
risa.n
やっぱり子供との時間は大切にしたいですよね😭!!
ありがとうございます。