※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*..*•..•いちご*..*•.*
ココロ・悩み

親戚の2歳半の女の子が自分の子の遊びや抱っこを横取りし、言葉も遅く叫び声がうるさい。義母が子供の世話をしているため、訪問が苦痛。子供が好きでないため、ストレスを感じている。同居を断ったため、明日の訪問が辛い。

親戚の子の扱いに困っています。

2歳半、女の子です。

とにかくひっついてきます。

うちの子が積み木を始めたら積み木を。
車で遊ばせたら今度は車を。
だったら積み木に戻したらまた積み木を。

一緒にしよう、ではなく横取りしていきます。

そしてうちの子が抱っこやお膝に座ってくると、自分もとせがんできます。

親は子供をみません。
夫婦2人の世界に浸り子供はほったらかしです。
主に義母が世話してます。
相手の親は昨年から敷地内同居で、義実家に遊びに行くと必ず子供だけいます。親は自分たちの家にこもって、ごはんの時だけ顔を出します。

その子は言葉も遅く2歳半で2語文がやっとでてきた感じです。
でも9割何言ってるか分かりません。
正直1歳10カ月の息子のがよく喋りますし、聞き取れます。

そして突然叫びます。これが一番嫌。金切り声で耐えられません。

毎月1回義母宅に行かなくてはならず、彼らが同居するまでは楽しい訪問でしたが、今は苦痛で仕方ありません。

親が見ないから私が面倒をみなくてはならないのも苦痛に感じる1つです。

私は子供が好きではありません。正直その子は顔も可愛くありません。びっくりするくらい無表情で、笑っても目が笑っていません。

自分の子はとても可愛いです。
だからどうしても自分の子に嫌がらせしたり、私と息子との間に入ってくるのが嫌でたまりません。

自分の親戚ではないので直接、もっと子供の世話するように!とは言えません。
しかも母親は1人すら面倒見れないのに2人目妊娠してます。ぞっとします。

負担だしストレスになってることを旦那には伝えています。
協力すると言いながら全くです。

明日月1の訪問日です。
これは絶対です。同居したくないと断った条件なので仕方ありません。

ぁあ。明日が本当に苦痛です。

コメント

deleted user

歯医者さんの定期診察だの理由をつけて、この日しか予約が空いてなかったなどいって早めに帰りましょう😅💦大変ですね💦

deleted user

私もよその子どもが得意ではなく、苦手なのでお気持ちわかります…
可愛がり方もあまり分かりませんし、可愛いと思えません😓💦
しかも子どもが機嫌よく遊んでるのに、おもちゃ取られたり、変に懐かれるのもしんどいですよね。。

その子どもにママに遊んでって言っておいで〜っていうとか、
あまりにいじわるしてくるようなら、少しきつめでも注意するとか、
その親に、○○ちゃん遊んで欲しいみたいですよー
っていうとかどうですか??🤔

それか、義母にそれとなくいつもあの子がいて親は相手しないのが見ててしんどいとか、子どもが意地悪されるので毎回それが嫌とか伝えてみるとか…??

そもそも同居拒否したときに、毎月行くという約束が、その人たちが同居していないときに結んだものなら、私ならそれを理由にして義母に交渉してみます👍

空色のーと

明日本当に協力しないなら、子供とあなただけで今後は行ってね。

と約束させては😨
なんか執着がひどいですね…💦

はじめてのママリ

なんともその子のことを考えたら居た堪れないですね💦完璧にご両親の育て方の問題ですし、、児相に相談するくらいのレベルなのかなとも思ってしまいました。
そんな子だと余計可愛くないですよね。他人ですし!
旦那さんからもっとご兄弟にちゃんと面倒見るようにいってもらえないですかね😣
あとはその子がいない時を見計らって訪問できるように義母さんと打ち合わせするとか?

(*'ω'*)

その女の子は愛情不足なのかもしれませんね。
ママと一緒にいるtokoさんのお子さんに嫉妬して意地悪したり、遊びだけでなくママ(toko)さんも横取りしようとせがんで(甘えて)いる印象を受けました。
親が話しかけないと発語も遅いと言われますし
来るたびtokoさんが面倒をみてるならこの人は相手してくれるって対象になってると思います。

とはいえ自分の子に嫌がらせされたり自分の子を押し除けて甘えられるのはいい気はしませんよね。

同居しないから月一訪問を約束したとはいえその子の面倒をみる約束はしていないのですからいうのが筋だと思いますが..

  • (*'ω'*)

    (*'ω'*)

    脱字しました☝️
    旦那がいうのが筋だと
    です!💦

    • 1月25日
りりー

その子は発達障害よりも、愛着障害の可能性の方が高いと思います😱
親から充分な愛情を与えられていないのかな…何だかいたたまれないですね。
言葉が遅いのは無視される事が多いから、金切り声をあげるのは関心を引きたいからなのかなと感じてしまいました。本当のところは分からないですけどね😅💦

だからといって息子さんが我慢する必要はないし、いじわるされていい訳じゃないですよね😣

旦那さんに間に入ってもらえるのが理想ですが、難しそうですか?
具体的にどうしてほしいか言わないと、男性って気づけない事が多いと感じています。
女の子と短時間でも買い物や散歩に行ってきてもらうとか難しいですかね😅

バタ☆タコ

文章読む限りその子は発達障害と言うより親からのネグレクト愛情不足からの試し行動的な愛着障害や反動的行動の様に見えますね❗

児童相談所や地域の保健師さん等々相談レベルにおもえます。

義母さんが世話をしていると有りますが義母さんはそのお子さんや親に対して何にも言わないのでしょうか?

そもそも月1の訪問と有りますが我が子を見せに行くだけでありその子も面倒をみる事も含めてですらなければこちらも約束を守る必要性が感じられません。

旦那さんから義母さんや相手の親御さんへ言うのが筋だと思います。

何んだか質問者さんを都合の良い家政婦や乳母として見ていないように感じてしまいますしそのしわ寄せで我が子やその女の子も可哀想すぎます。

個人的にならその子には可哀想では有りますが相手の出方によっては自分やお子さんを義理実家にいくのもやめますし、名前は伏せてもらうなり匿名でも児童相談所や保健師さんに相談通報だけでもしてしまうとおもいます😢。

はじめてのママリ🔰

その女の子が1番可哀想に思いました😭
その子の親、本当に無責任すぎますね!
1人も見れないくせに2人目作るな!!(T ^ T)