
保育園入園が決まり、仕事復帰と寂しさに悩んでいます。職場復帰が不安で、居場所がない感じがします。理解してくれる方いますか?
4月に保育園の入園が決まり
やっと待機児童から外れたことにホットした反面
寂しさもあり...仕事復帰の憂鬱さといい。。
悲しくなります。
親の都合で子供に寂しい思いさせちゃうかも知れないけど
先生達もいい人達だしお友達もできたら
いいなーと思い。私も頑張らなきゃ!!!と思うのですが
今の職場に本当に戻るべきなのか不安もあります。
最近、新人さんが入ってきたらしく
尚更、居場所がない感じ🤣🤣
わかる方いますか???
- ℂ𝕙a(生後7ヶ月, 6歳)
コメント

ひなぷぅママ
ものすごくわかります!
我が家も4月からの保育園に内定し、5月から職場復帰します。
保育園が決まってから、質問者さんと同じことを考えては一人で悲しくなってます😭
入りたくても入れない方がたくさんいる中で決まったのは嬉しいのですが、4月からの生活が不安です💦
一日の中の限られた時間でちゃんと息子とコミュニケーションとれるかとか、仕事についていけるかとか、両立できるかとか…考えてしまいますね。
私の会社も半分以上社員の入れ替わりがあり、今は産休前にいた社員はほとんどいないです!
寂しいですけど、自分と子どもの2人きりで家にいるより、保育園でたくさん良い体験ができるはず✨と思うようにしてます😊
あとは4月までの残りの日を大切に過ごすよう心掛けてます。
お互い頑張りましょう!

退会ユーザー
今日保育園の内定通知がきて、いよいよ保育園かー!がんばるぞ!というところでしたが…
娘に寂しい思いをさせちゃうのかな、娘は慣れるかな、自分も仕事と子育て両立できるのかなと不安も出てきました。
私は教員で、代わりの先生の先生がもう馴染んでいて、私が戻ってこない方が良いのではないかとか、保育園決定の報告した時の反応がいまひとつのような気がして(思い込みかもしれませんが…)
居場所はあるのか?ウェルカムなのか?など不安です😂
消えて、再び戻るのって緊張します、、
-
ℂ𝕙a
とてもわかります😭
不安で仕方ないですよね。。
これって育休あるあるなんですかね...
お互い頑張りましょう😔
復帰してもしダメだったら
子供を1番に退職しよーと思います- 1月25日
ℂ𝕙a
本当ですよね😭😭😭
両立もできるのか不安あります。
何より子供が1番なので
会社がどこまで配慮してくれる
のかも、不明ですが...
何かあれば辞めればいいことで
前向きに頑張りたいです😔