※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NASA
妊娠・出産

赤ちゃんが大きくて不安です。先生は4000gでも大丈夫と言いましたが、恐怖と不安でいっぱいです。4000g超えの出産経験のある方の体験を聞きたいです。

1週間前の健診で赤ちゃんの体重がすでに2500gあり、お腹も他の妊婦さんに比べると大きいと先生に言われ不安でいっぱいです。

私の身長が162くらいなのですが、先生からは、身長が小さくはないから赤ちゃんは4000gくらい行っても大丈夫でしょと軽く言われました…
より不安でいっぱいです😩
ここのところ赤ちゃんが2週間で約500gずつ大きくなっていてこのまま予定日まで行ったら4000g超えてしまいます😱
はじめての出産で赤ちゃんが4000g超え…
恐怖と不安しかない毎日です🥺
大きめの赤ちゃんを出産した方、どんな出産だったかお聞きしたいです!

コメント

るる

私は昨日検診に行った時に(34週6日)3300gあると言われてるので全然まだマシだと思います笑🤣帝王切開かなーと言われて大きい病院に移動という話になってるので不安で仕方ないです😭😭

回答になってなくてすいません!

  • NASA

    NASA

    私なんて全然マシですね😳
    大きい病院に移動となると不安が増えちゃいますよね…💦
    予定日も同じくらいなので、一緒に頑張りましょう(><)

    • 1月25日
  • るる

    るる

    大丈夫ですよ!安心してください😆でも臨月になると何もしなくてもどんっと大きくなるって聞きますよね…🤭油断は禁物ですね!

    たしかに!同じくらいですね!!元気な子を産みましょう😍😍

    • 1月25日
エリー

152センチで3,500グラムの赤ちゃん産みました!予想体重は3800超えていたはずで産む頃には4,000グラムあったはずだったんですけど大きく誤差がありました!最後の最後に50回くらいいきみまくってやっと出てきました😂
でも友人は157センチで4,000グラム産んでます!安産でした😁

  • NASA

    NASA

    誤差もやっぱりありますよね。
    身長が小さいと妊娠生活も大変でしたよね⁉︎😱
    本当にすごいと思います✨
    なんとか元気に出てきて欲しいです🙏🏻

    • 1月25日
🌈

3300gを30分でうみました〜( 笑 )最後は私も力が入らず、赤ちゃんも心拍がってことで吸引になりましたが😂💦

友達で145cmの子が子供2人生んでますが2人とも4000近くで生んでます!

  • NASA

    NASA

    30分で⁉︎すごい!
    そしてお友達も小柄での4000g近いのはすごい!
    私なんて全然ですね^^

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

158センチで4144gの赤ちゃん産んでます!陣痛から出産まで8時間でした。経産婦だったからなのか分かりませんがいきみは10回くらいで産めました。ただ、大きくて中々出なかったので助産師さんがみぞおちを押しまくってました😅
そっちの方が辛かったです!

  • NASA

    NASA

    大きい赤ちゃんだったんですね〜
    お腹押されるの痛そう😱

    • 1月25日
マオリ

私の身長が163センチで3506グラムで51センチの子を産みました
一人目は2070グラムの小さな子だったので、妊娠後期からずっと大変なお産になるよ、初産と変わらないお産になるからねと脅されてました
一人目と違ったのは、やはりいきんでも中々でてこなかったです
一人目は3回いきんだら出てきましたが、いきんでもいきんでも出てこなかったですが、終わったあとの爽快感と達成感がありましたよ
もうすぐ5ヶ月になりますが、今でもビックベビーです
そして大きめの方が育てやすさを実感してます

  • NASA

    NASA

    終わった後の爽快感と達成感、早く味わいたい!✊🏻✨

    • 1月25日
まめこ

小さいよりは良いと思いますが!

  • NASA

    NASA

    そうですね!

    • 1月25日
deleted user

私も検診で大き過ぎて、ママリで相談しました😂💓
今36wで3300ですよ〜😍笑
身長も163です!
年末年始の2週間半で900グラム大きくなり、先生にボコボコに怒られました😂
確実に4000超えと言われてます。笑

私の場合は、
長女が3400で17時間、
次女が3900で1時間半でした🙆‍♀️

  • NASA

    NASA

    よく考えたら私も年末年始でスクスク育ってました😅

    長女ちゃんと次女の差がすごいですね!
    17時間は壮絶…💦

    • 1月25日
メメ

エコーって誤差も大きいのでまだあんまり気にしなくて良いかもです🤔
私は36週で2600超えていて「もう生まれても平気だね!!予定日まで行くとかなり大きいかもだしもう動いてねー!」と言われてましたが、37週で生まれたら2300しかなかったですもん笑。
エコーはあくまで推定なので☺️

  • NASA

    NASA

    そうか…🤔
    推定体重ですもんね。
    あまり考えすぎないようにします^^

    • 1月25日
みみ

私34週で2900でした😂身長174cmあるので、お医者さんから同じように大丈夫でしょ!とは言われてました。
結局、37週で3260gで産みました。
エコーは誤差かなりあるし、そこまで気にしなくて大丈夫ですよ😊

  • NASA

    NASA

    初めての出産なので先生の大丈夫でしょ!の言葉も、本当に?と聞きたくなってしまいます😅
    エコーの誤差もあるし、大きくても安産の方もたくさんいらっしゃるのがわかったので頑張れる気がしてきました‼︎

    • 1月25日
けんぴー

私は初産で4000g
次男は3900gを産みました!
長男は37週で2900gと言われ、そこから毎週500gずつ大きくなり予定日少し前に出産、次男も後期のラストスパートすごかったです。
エコーは誤差があると聞いていたし、後期は胎児がそんなに大きくならないと聞いていましたが、どちらも私には当てはまりませんでした😅

確かに初産で4キロを出すのは、陣痛はおなじだけど「出す」時は大変よね、って助産師さんに言われました。でも、逆に初産でそれを経験してると、次が同じくらいの大きさでも驚くほど出てくるのは早かったですよ!次男は2回いきんで、あとはいきまなくても勝手に出てきました。

下の子の方が500gほど大きいと、すごく大変な思いをするみたいですよね!

大きい子は抱っこしやすいですし!大きく産めたことも、1つのプレゼントかな、と私は思ってますよ。

  • NASA

    NASA

    ラストスパートがやばいって色々聞くので今よりさらにスパートかかったら…と思うとヒヤヒヤです😅笑
    あと1〜2人子どもを授かれたら…と思ってるので今回大きくても頑張ります‼︎

    • 1月25日