
生後1週間。今日はベットに下ろしたら泣いて抱っこして授乳。の繰り返し…
生後1週間。
今日はベットに下ろしたら泣いて抱っこして授乳。
の繰り返し。
上の子も気になってる感じで目が冴えたのかまだ
起きてるし遊び出した。
旦那は寝てるし実母も手伝いに来てるけど
上の子と遊んでくれるのかと思ったら寝てるし。
なんなん。
私が1番寝たいし、私だって眠いし。
寝ない上の子にもイライラしてしまって
寝なさいって怒ってもた上の子ごめんね。
ママと寝たいのはわかってるのに。。
下の子もなんでベットでねてくれないのーーー
せめてさ、上の子の寝かしつけとかしてよ旦那。。
眠いしイライラするし、もーなんなんだ。
- れーちん(生後10ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)

はんな
お母さんかご主人を起こせばいいのではないでしょうか?
お母さんが手伝いに来てくれているのなら頼っていいと思いますよ!

あんこ
生後1週間なんて、翌日仕事だろうが旦那さん叩き起こしていいと思いますよ。
下のお子さんは授乳以外は誰が抱っこしても同じなので、旦那さんに任せちゃえ!

k
うちも、新生児期はオムツ替え、授乳、抱っこのエンドレスループよくやってました😭
もう、眠いとイライラするし諦めてTV観ながらやってました…
上の子は熟睡してしまえばほぼ起きない子で助かりましたが、、
下の子はベッドのほうが起きる確率高かったので結局添い寝が一番効きました💦
私は里帰りしていて、昼間は母が家事とか色々やってくれていたので夜は頼らず、昼間に頼って横にならせてもらってました😭
コメント