![メリーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2年前から通院しているパニック障害の患者です。最近再発し、子育てが困難なため保育園を検討中。保育園に入れることができることを知り、4月に入園できるか相談したい。お金がなく、頼れる人もいない状況です。
すみません、以前も投稿させてもらいましたがもう一度お願いします。
精神疾患持ちで2年前から通院してます。パニック障害です。
妊娠してから症状もおさまりもうなおっていたので
お薬ものまず子育てをしておりました。
しかし最近また症状が出はじめ、
この前は大量の嘔吐と悪寒や発作、めまいなど
大変なことがありました。
大学病院で診察をまたしてもらうのですが
このままだと子育ても出来なくなってしまうので保育園にいれようと決断しました。
精神疾患持ちだと働いてなくても保育園に入れれると初めて知りました。
でも、今からの活動だと来年の入園になってしまいますか?
今からすぐにでも行動すると4月間に合いますか?
ちなみに実の母が癌で実の父も母のお世話で
義理両親は地方なのと身内もおらず 頼れる人がいません。
ベビーシッターなどもありますが
お金がありません。
- メリーズ(5歳10ヶ月)
コメント
![にぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぼし
大変でしたね。
私も精神科に通っているので、少しはお気持ちわかります…
自治体によって申込期間が違うので、直接窓口に相談に行かれた方がいいと思います。必要な書類もありますし(医師に診断書を書いてもらう)。
多くの場合は年内で申し込みは締め切られていると思います。
待機になるか、2次募集とかにねじ込んでもらえるのか、認可外も視野に入れないと行けないのか、一時保育を使うのか、、相談に乗ってもらった方がいいと主余す🙂
いい預り先が見つかって治療に専念出来ますように。
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
住んでいる地域にもよるかと思いますが、4月からの入園は厳しいかもしれませんが5月とかなら申し込みはこれからだと思うので、とりあえず市役所で話を聞きに行ってみたほうが良いかと思います。
あとは地域によってたぶん子育てサポートみたいなのもあるかもしれないので、そういうものも活用してみても良いかもしれないですね😊
-
メリーズ
ありがとうございます(>_<)そうですよね。。恐らく入れないと思うので今からバタバタすると精神的に疲れもでますので他の対策も考えます✨
とりあえず市役所で相談してみます!- 1月25日
![はるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ
うちの地域だと既に4月入園一次募集は去年内で終わってますので、かなり厳しいです。あとは年度途中入園を申し込むくらいかと。
うちの地域は11月募集でしたが、他の地域の方でその時点で既に結果が出ているような書き込みもありましたので、本当に地域差が大きいです。
なので役所に相談に行くのが1番的確で振り回されない情報だと思います。
-
メリーズ
ありがとうございます😣そうですよね、恐らく無理ですよね。。ほかの対策を考えていこうと思います、とりあえず市役所へ行って相談しようかと思います(>_<)
- 1月25日
にぼし
主余す→思います
の間違いです😅
メリーズ
お返事ありがとうございます💦そうなんですね。。やはり厳しいですよね、少し考えてみようと思います、ありがとうございます!
精神科通われてるんですね、
大変ですよね。お互い無理せずやっていきましょう😞