![ままりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男は新生児のときは楽だったが、2歳になってから大変。妹は生まれたばかりのときは大変だったが、3ヶ月になると落ち着いてきた。新生児は後に手がかかる、と考えている。
長男は新生児のとき夜は起きずに寝続け、日中も1人で遊び手がかからない子でした!
しかし2歳になった今ものすごく大変!
ご飯は座って食べれない、脱走する、グズグズMAX、イヤイヤ期などなどとてつもないです。
産まれたばかりの妹は新生時の時、全く寝ない、ほんとによく泣く日中もギャン泣きのほんとーに手のかかる子です!!(笑)
しかし3ヶ月になろうとした今落ち着きおとなしくなってきました😊💓
私の会見では
新生児楽⇒後に、手がかかる
新生児大変⇒後に、楽になる
と考えるのですが皆さんどうですか?笑
- ままりまま(5歳3ヶ月)
コメント
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
うちは今のところ2人ともずっと手がかからないので、いつ手がかかるのかドキドキしてます😭(笑)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子は新生児の頃から手が掛かります。今もずっと…
背中センサーひどい
夜泣きMAX
イヤイヤMAX
我が強い
人見知り場所見知りひどくてべったり
一人遊びもあまりできない
とにかくなにをするにもママ!
いつか手が掛からなくなると信じて(笑)
-
ままりまま
ぬぉー!!!うちの長男の事書いてるのかと思うくらい同じですよ(笑)!ほんとーーにグズグズでイヤイヤでノイローゼになりそうです。(笑)
- 1月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あるかもですね😂
新生児というか0歳〜2歳頃まで
とにかく泣きまくってたし寝るのも下手すぎでしたw
今全然大変じゃないですね!
逆パターンのお母さんで一人っ子の方だとそのパターンしか知らないため話し合わない時あります😂
ほんと今大変だよね赤ちゃんのときは楽で良かったよね〜と言われると
う、うん…ってなります
-
ままりまま
双子ちゃんのmamなんですね😭👏👏👏👏もう拍手喝采、お母さんすごいです、みんなに変わってお礼を言いたいありがとうございます(笑)😭👏よく頑張ってらっしゃる😭
赤ちゃんほど大変なものは無いと今思っております、、が!長男が今すんごく大変なので、早く落ち着いて欲しいです(笑)- 1月24日
ままりまま
なんて羨ましい!!(笑)お利口ちゃんなんですね❤そのままですよきっと❤