
娘のイヤイヤがひどく、対応に困っています。イヤイヤ期の対処方法を知りたいです。今が辛くて逃げたい気持ちです。
娘のイヤイヤが酷くなってきました😭
自分の思い通りにならないと、地団駄ふみながらところ構わず大声で泣き続けます。最初は優しく諭すように声をかけていましたが、最後まで続けられず今日は放置して帰ろうとしてしまいました。さらに大泣きで追いかけて来ました。
出先から帰る時の車の中も、家に帰ってきてからもずっと「ヤダヤダ」と大泣き。心を無にして運転し、帰ってからイライラが落ち着かなかったのでしばらく無視してしまいました。
イヤイヤ期ってどう対応すれば良いのでしょうか?
いずれ落ち着くと思っても、今が辛くて逃げたいです。
- みにとまと(7歳)
コメント

ジェシー
どうにもならないことをずっとイヤイヤしてる時は放置してましたよ。
自分で落ち着いた頃に寄ってくるので、どうしてダメだったのか説明してあげてました。

チンパンジー🐒
イヤイヤ期はほんとしんどいですよね。。
あたしは子供がイヤイヤ言い出したら、気が済むまで好きにしたら?ママはもう行くね!と言います(笑)
時間に少し余裕があれば、あと○分だけね!と時間制限をします(笑)
どんな声掛けが正しいのか分かりませんが、あたしはこの対応で育ててきました。
-
みにとまと
コメントありがとうございます!
しんどいです😔今日は本当に無理でした。
放置するなんて母親失格!のようなコメントをいただくと思っていたので、tommyさんのコメントで心が軽くなりました。年子ちゃんのママさんで、もうすぐ3児の母だなんて尊敬しかないです✨
イヤイヤとうまく付き合って、頑張って乗り越えます!- 1月22日
-
チンパンジー🐒
言葉は悪いかもしれないですが、あたしも放置しますよ🤣
家でいやいや言われたり泣きじゃくると自分自身、冷静になれなかったりするので、泣いててもそっちのけでトイレに逃げます(笑)
放置って何時間も1人にするわけではないし、母親失格なんて思わなくて大丈夫ですよ💕
子供らにとってあたしが親でいいのか悩むこともあるけど、頑張って3児の母になります!
お互い育児頑張りましょう✨- 1月23日
-
みにとまと
避難は必要ですよね‼️イヤイヤ泣き叫んでどうしようもない時に一緒にいても、こっちのメンタルやられますもん💧
ありがとうございます🥺
体調に波がある時期かと思いますが、無理せず体調にお気をつけくださいね🤰🏻💕- 1月23日

♡♡♡
イヤイヤ期懐かしい・・
当時は辛かったです、本当に。今思えばあれはあれで可愛かった笑
うちの子は道路によく転がって大声で泣き喚いてました😅さすがに危ないので、危なくない所に担ぎ上げ、気がすむまで泣かせてました😅怒ったり無理矢理何かさせようとすると悪循環なので、好きなように付き合いましたよ笑
毎日ヘトヘトでした🤣🤣🤣
-
みにとまと
コメントありがとうございます!
子育てが少し落ち着いたらそう思えるのですね‼️今は必死すぎてそこまで余裕がありません😫
好きなだけ寝転んで泣かせて、様子見ればいいのですね。諭すのはまだ無理ですもんね💧
毎日ヘトヘトですが、イヤイヤが可愛かったと思える時まで頑張ります😆- 1月23日

はじめてのママリ
毎日大変ですよねー😢
同じくすごく悩んでます。
私の場合は放置したくてもイライラしてしまうので、いつも最終的には怒鳴ってしまいます。ヒートアップしてまるで意味ないけど。
結局おやつに頼ってしまってだめです。
なんか、二人きりだとイヤイヤ泣くけど、誰か他の人がいると意外とご機嫌なことに気がつきました。
なるべく、児童館や遊び場に行くようにしてます。
-
みにとまと
コメントありがとうございます!
イヤイヤ大変ですよね😔成長過程の一部だから仕方ないとはわかっていても、精神的にきますよね。
私もおやつとYouTubeで誤魔化してしまって、これでよかったのかなーと悩みます。
ママに対する甘えなのでしょうかね🤔夫がいる時は夫に任せたりして、うまく切り替えてみます!- 1月23日
みにとまと
コメントありがとうございます!
どうにもならない時は放置するしかないですよね😔うまく付き合って乗り越えます!