
おしゃぶりが窒息する!?ごめん聞いたことない……旦那と義理母と義理姉が…
おしゃぶりが窒息する!?
ごめん聞いたことない……
旦那と義理母と義理姉が強烈すぎる……
3ヶ月まではカット綿でお尻ふけやら
おしゃぶりは窒息するから使うなやら
お風呂の入れ方から抱っこの仕方やら
なんでもかんでも口出してくる
旦那は旦那で同じように便乗していろいろ言ってくるし
仕事のストレスをぶち当ててくるから
育児もストレスあるんだよてゆったら
は?お前それ本気で言ってるの?やら
いやいやいや!
育児って楽しいだけじゃないから!
ほんと舐めるのもいい加減にして!
自分の身の回りのことあたしに全部
任せっきりで何もしない人が何言ってるんだか……
- みーちゃんママ🌼(9歳)

Lilimali
旦那さんはともかく、義理母さん、子育て忘れちゃったんですかね・・・(^_^;) 特に乳幼児期の育児って24時間休みなしでお母さんも疲れてますよね。しかも的外れな育児アドバイス、迷惑ですね!みーちゃんママさんのご実家は近いですか?もしそれほど遠くなければ暫く実家に帰ってしまうのも手かも。それが無理なら愚痴を言い合えるお友達を見つけて発散しましょう!なるべく外に出て気分転換してくださいね。

rikachi
わーわーわーー。耐えきれない。
義家族ありえないし、そこに便乗する旦那様にもイライラしちゃいますね!
うちは育児に関してはそこまで口出しませんが、未だに子離れできてない義両親が頻繁に家に来たがる・娘を抱っこしたがる・寝てるのにわざわざ自分が会ってる時に起きてて欲しいからとでっかい声で名前呼んだり写メって起こそうとする・義家族や旦那に似てるを頻発…旦那は何も言わず。
(ごめんなさい、つい自分の愚痴を🙄)
仕事ももちろん大変かもしれないけど、仕事には終わりがあるけど育児は24時間。
(うちの場合)夜泣きにも起きないでガーガー寝てるような人にいろいろ言われたくないですよね!
そんな大変な中、育児も旦那様の身の回りのこともこなしてるなんて本当に偉いです👏!一回旦那様の身の回りのことパッタリやめてみたら分かってくれるんですかね💦

(*゚ノO゚)<ママァァァアアアーーーー
うちならブチギレますね(笑)
おしゃぶりは歯が生えてきて噛みちぎって窒息は聞いたことありますが
おしゃぶり反対派なのでなんとも歯並び気にするので…
カット綿?
コットンとかでしょうか?
読んだだけで私なら産後欝になります…
産んだん誰やねん!
と
アンタらの為に産んだんちゃうやん
ってなりますよね😔

mina_mama⑅◡̈*
めんどくさー(笑)
旦那さん親からじゃなくて
自分で勉強してモノゆーてって
話しですね😂
うちの旦那もよく義母が
言うたことをおうむ返しの様に
言ってました😂
なんで、図書館とかで初孫の勉強
の本とか借りてきて
「これ読ませて、勉強せーって言うといて」って旦那に言ったら
旦那が必死に読んで
義母に色々指導してくれました(笑)

退会ユーザー
旦那さんの一言ありえませんね…
偉そうに言われると結構腹立ちますし
ストレスでしんどいですよね(´・_・`)
私もそんな感じに言われたことがあって
その時に "ええよな、お前は働いたら
給料出るんやから。主婦なんか子育て
家事しても誰も褒めもせんし給料すら
でーへんのやで。仕事しとるから〜って
偉そうにせんといてくれる?"って
毎回の如く言ってます😂😂
義母さんとかもお年を召されてる
方なのである程度の知識は
持たれてるはずなのにね💦
おしゃぶりで窒息するなら今頃
おしゃぶりの販売なんかしてないかと…笑

ほっともっと
旦那さんにすごくむかつきました( ˘・A・)
じゃあひとりで1日でもやってみればって、
できるのかよ、って
感じですね(×_×;)
義理のお母様たちも、
正直な感想ですが、
読んでいて「わたしの義理の母はこんなんじゃなくてよかった」と思ってしまいました(TT)
簡単にいうなよと思うと
思いますが、
なるべく聞き流したりして
あまりストレスを溜め込まないように…
私にはなにもできませんが
少しでもみーちゃんままさんがリラックスできるように、祈っています(TT)

♪おでん♪
凄いイライラする義家族ですね。ついでに旦那さん強烈!育児してないからストレス溜まることすら分からないんですよ!
怒り爆発させましょう‼︎

ゆ
実家に帰りましょう‥

雪
周産期母子の医療センターで出産しました
早産だったので肺が未熟で呼吸がしっかりできなかったので、おしゃぶりを病院側から治療としてしていました
おしゃぶりは呼吸をしっかり促すと教えられました
また乳幼児突然死もおしゃぶりしてる子の方がリスクが低いという統計もあるとのことですよ(*^^*)
コメント