
大学時代の仲良し友達と遊びに誘うべきか悩んでいます。喧嘩から1年以上経ち、再会を考えていますが、気まずさや緊張感があります。遊ぶ機会は2月か3月しかないため、勇気が出ません。主人は会わなくても問題ないと言いますが、モヤモヤしています。アドバイスをお願いします。
同じくらいの子供がいる大学の友達を遊びに誘うべきか悩んでいます。
大学の頃、1番仲良かった友達です。私の子と3日違いの子供がいます。ただ、仲良かったがためにすごく失礼なことをされて傷つき、一時期大喧嘩しました。今は仲直りしてますが、以前みたいに気軽に連絡取りづらくなりました。
私の母に、前はあんなに会ってたのに、連絡取らないなんて冷たいのね!と言われました。母は喧嘩したことを知りません。
でも、確かに喧嘩から1年以上経ってるので、そろそろ会ってもいいかなと思いますが、本当に前のように自然に仲良くできるか不安でなかなか勇気が出ません…。
一度友人の結婚式出会った時は普通に接してくれましたが、一対一は緊張します。
二人とも4月から仕事復帰する予定なので、遊ぶなら2月か3月しかないのですが。
主人には、会わなければ気まづい思いしなくて済むし、会う必要ないんじゃない?と言われます。
確かに会わないと何も問題ないです。
でもなんかモヤモヤします。
何かアドバイスあればお願いします。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
本心はどっちなんですか?
・以前みたいに連絡を取り合って遊びたい
・今のようにたまたま会えば普通に接するくらいの距離感でいい
会いたい!遊びたい!と心から思わなければ無理して誘わなくていいと思いますよ。

ゆき
大学生の頃に喧嘩をして、今で1年以上経ってるって事ですかね?
だとすると30歳くらいになってから、もう一度会うと、お互い社会にでて、考え方も柔らかくなり、すっごい良い関係を築けたりしますよ!
失礼な人に失礼って言うのすごく気がつかうと思うし、難しいですが、大体社会出て10年くらい経つと、自分で色んなことに気付いて、改善してたりしますよ!
-
はじめてのママリ🔰
喧嘩したのは社会人になってからです。
もう昔とは違うし、失礼なことしたと反省はしてくれてると思います。
会いたいけど、怖いんですよね…。優柔不断です- 1月22日

ライチ
むこうから誘いがない限り、私からは誘わないです。
-
はじめてのママリ🔰
それが無難ですよね
- 1月22日

退会ユーザー
わたしも仲のいい子に傷つくようなことを言われていたのを知って一度距離を置いたことがあります。
その子に子どもが生まれ、しばらくしてから会いましたが全然大丈夫でした!
というより、傷つけられたのはこっちなのでわたしの気持ち次第だったというか、、
無理して会うことは無いと思いますが、会いたい気持ちがあるなら会ってみて、それでまた嫌な思いをするようなら離れたらいいと思います😌
はじめてのママリ🔰
本心は会いたいけれど、ぎこちなくなるんじゃないかと、漠然とした不安があります。そう思うってことは無理に誘わなくていいですよね。