※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

通級について詳しい方にお伺いしたいです。小学校入学後に読み書きや算数が苦手な場合、通級に通うことは可能でしょうか。うちの子は通級を選べましたが、周りの友達が通級に通えない理由が知りたいです。

通級について詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです🙇‍♀️

例えば、小学校入学後に小1でひらがなの読み書きができなかったり
低学年の間は算数は苦手だったけど高学年になってから全くついていけなくなったりしたら
通級に行くことは可能なのでしょうか?

うちの学校は今年から通級ができて、うちの子は読み書きが苦手で
入学の段階で通級を選ぶことができました。
周りで上記のように入学後に明らかについていけない部分が分かったお友達が数人おり
ママ友達から「通級はどんなことをしているの?」など聞かれ
「こんなやり方でひらがな頑張ってるよ」と通級の内容を伝えたところ
通級に通わせたいとなり学校に問い合わせたようですが
「勉強ができないだけでは通えない」と言われたようです。

うちの子は発達検査をしましたが診断もつかず
ただひらがなやお喋りが苦手なだけです。
上記のお友達は名前以外は読み書きできなかったりで
親子共に辛い状況なのですが何故通級に通えないのでしょうか?

学校によって違うことは理解しております🙇‍♀️
どんな理由の可能性があるのかを知りたいので批判はご遠慮ください🙇‍♀️

コメント

タロリ

うちの息子も診断なし しゃしゅしょなど小さい文字が入る読み書きが苦手 なだけですが1年生の頃に担任に進められ入りました◎

ですが、よくよく聞いてみると対人関係等も教えてくれているらしく、息子は優しすぎて相手に気持ちを言えない事が多々ありそれも通級に通うポイントだったぽいです👶🏻

先生に勧められた通級ですが、申し込み後担任、学年、通級担当、その他なんの先生か忘れましたが何人かで会議して審査して決めると仰っていたので
読み書き以外にもそういった面でも見られているのだと思います。

ですが、お友達のように名前以外読み書きできないとなるともはや通級ではなく、養護学級?(うちの学校はひまわり学級というクラスの授業についていけない子が行くところ)などになるのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございました🙏
    通級ではなく支援級の可能性でしょうか🤔
    読み書き以外は何も困り事はないようなので学習障害だとしたら支援級になるかもなんですかね🥲

    • 7月13日
砂遊び

今年からということですし
申し込みが増えて
対応出来なくなってるんじゃないでしょうか💦
先生が足りない、クラスが足りない
とかでかなー?と思いました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございました🙏
    確かに人員不足です💦
    うちの子も普通級でいいけど後から通級に行きたいとなっても人員がいないと入れないから通級スタートを勧めますと言われました💦

    • 7月13日
ツー

希望者が多くて、診断書がないと通級に通えないのではないでしょうか🤔
息子も通級に2年から行き始めましたが、発達グレーの意見書だと優先度が低く利用できないので、精神科で発達検査を受けてADHDの診断書を書いてもらいました。

お友達も、一度診断を受けられてみると良いかもです🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    学年の子を見ている感じだと、希望者が多い可能性があります💦
    優先度が低いかもしれません💦

    1度、検査の話もしてみます🙇‍♀️

    • 7月13日
deleted user

私の住む自治体での説明では、通級はひらがなとかの勉強(授業)をするところじゃ無いと言われました。
人との関わり方、コミュニケーションの取り方だとか療育みたいなことをやっているそうです🤔
なので勉強が苦手だけだと審査が通らないから断られたのかもしれないです😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙏
    そうなのですね!
    うちの子は言葉が遅いこともあったので通級に入れたのかもしれません🤔
    お友達達は勉強以外は何も困り事はなさそうなので💦

    • 7月13日