※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

出産時は素足ですか?レッグウォーマーを履くことがあるでしょうか?足の汚れが気になります。

凄いどうでもいいことかもしれませんが、出産の際って素足ですか?何か病院で使用するレッグウォーマーみたいなものを足に履かされるのでしょうか?

陣痛やら産むのに必死でそれどころじゃないのは分かりますが、足が汚いので思わず質問しました(:3_ヽ)_笑💦

コメント

WAKO

温めなさいって言われて靴下履かされました😂

  • ままり

    ままり


    そうなんですね!理由があって履かされるなら履きます💡笑

    お返事ありがとうございました❇️

    • 1月22日
まりも

靴下は履かないです(´∀`)
が、出血とかで汚れないように、産む体制に入った時にカバーかけられますよ!

  • ままり

    ままり


    産婦人科の部屋の中は暑いって聞いていたので、履いていたら暑いですかね🙄?

    汚れないようにカバーしてくれるならありがたいです!

    お返事ありがとうございました🌸

    • 1月22日
  • まりも

    まりも

    履いている人もいました(´∀`)
    わたしは履いていませんでしたが♫
    入院して分娩室に入った時に靴下脱がされましたが、履いたままってところもあるかもしれません♫

    • 1月22日
  • ままり

    ままり


    病院によってその辺は変わりますよね🐾履き続けられるなら履いていようと思います!笑

    立て続けにコメントありがとうございました😊

    • 1月22日
ちゃん

冬だったのでもともと靴下履いててそのままでした😊

  • ままり

    ままり


    そうだったんですね!私はてっきり脱がされるのかと思っていたので、履き続けていたいです笑

    お返事ありがとうございました😊🍀

    • 1月22日
ママリ

わたしはモコモコ靴下持参で分娩室に行く前に履きました!最終段階になると足にはカバーをかけて貰えますよ!

  • ままり

    ままり


    途中で履き替える場合もあるんですね!カバー掛けてくれるなら助かります🐾

    お返事ありがとうございました🌷

    • 1月22日
ひよこ5児かあさん

靴下は、履いてませんでした!!たしか、カバーかけましたね!

  • ままり

    ままり


    自分で履いていなくても、分娩始まるとカバー掛けてくれるんですね♪

    お返事ありがとうございました❇️

    • 1月22日
ママ

自分で履いていったもこもこソックスのままでした😄
脱がされるかと思いきやそのままでした!
助産師さんに足首暖めた方がお産が早く進むよーしっかり履いてて偉いねーって言われました🤣

  • ままり

    ままり


    もこもこでもそのまま続行だったのですね👶!足を暖め続けたままならママの体も体力温存出来そうですね!

    お返事ありがとうございました🌸

    • 1月22日
deleted user

私もモコモコ靴下持参で行って、入院になった時から履いてましたよ〜!
温めた方が良いと言われてたので^_^

  • ままり

    ままり


    温めるといいというアドバイスが多いんですね✨私もモコモコ靴下を用意しておこうかなと思います!

    お返事ありがとうございました🐻

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

うちは真冬で足を温めたほうがお産が進むとのことで、履きっぱなしでした。
が、うっかり陣痛が始まった時に履いていたキャラもののモコモコソックスのまま行ってしまい、気になりながら出産しました😅

  • ままり

    ままり


    やっぱり産む時に必死でも、我に返ってちょっと恥ずかしいなって場面あるんです😣笑

    履きっぱなしで居られるなら私はとりあえず安心です笑

    お返事ありがとうございました🌷

    • 1月22日
ぶーちゃん

下はパンツだけ履いてました😂
なんか産むときは、カサカサのビニールみたいなやつ足に付けられましたよ、何かわかんなかったですが…

  • ままり

    ままり


    やはり何かカバーのようなものを足に掛けられるんですね🐾こっちは必死だから何したんだーって感じですかね笑💦

    お返事ありがとうございました😊

    • 1月22日
あんどれ

素足だったんですが、助産師さんに「足首冷やしたらよくないから貸してあげるから履いてて!」ってレッグウォーマー履かされました😅

  • ままり

    ままり


    病院から貸してまで履かされる場合もあるんですね!私もしっかり温めて挑もうと思います🏋️‍♀️

    お返事ありがとうございました✨

    • 1月22日
むーさん🔰

履く派です😊
足首は冷やさないように
下腿を温めるとお産がすすむしリラックス
「くるぶし靴下で短くて後悔した、足にタオルまいてホッカイロした」
と友達に聞いていたので、薄い靴下にもこもこの膝下くつ下を最初から着用^ ^
もとから冷え性なのもあります
まさに誕生の時も、もこもこ靴下履いてました👶

  • ままり

    ままり


    そうだったんですか!ホッカイロも準備していた方が良さそうですね🍀

    とりあえず履いたまま分娩OKな事に安心しました笑

    お返事ありがとうございました❇️

    • 1月22日
よこ

助産師さんに足が冷えたらなかなか産まれないって言われていたので、靴下とレッグウォーマーを履いていました😄それでも結局20時間近くかかりました…😅陣痛が耐えられなくてトイレ中も助産師さんにさすってもらっていたくらいなので、おっしゃる通りそれどころじゃありませんでした🤣(笑)

  • ままり

    ままり


    経験談ありがとうございます、やはり色々考えるほどそれどころじゃないですよね😭笑

    靴下履いていても大丈夫なのを聞いて、私の足はとりあえず隠せそうで良かったです笑

    お返事ありがとうございました🌸

    • 1月22日
aaa

お産進めるために
靴下履いたりして
あたためた方が良いみたいですが
靴下が嫌いなので
素足でした!

分娩台に上がったら
血などつかないように
カバーされました‼︎

なづママ

私は緊急帝王切開だったので着圧ソックス履きましたが、陣痛促進剤使ってる時は何も言われませんでしたよ!