
コメント

しゃんて
妊娠中からですか?出産が影響してるんじゃないってことですかね?
しゃんて
妊娠中からですか?出産が影響してるんじゃないってことですかね?
「ココロ・悩み」に関する質問
専業主婦の友人が 「私の夫は私より育児してくれてる気がする。」 という発言に対して もう1人の友人が 「あんないい暮らしもしててさ、なんかマウント取られた気分…」と言ってました。 僻み?なんなんでしょうか? や…
【離婚経験者の方、教えてください】 つい先日、旦那と協議離婚が成立しました。私達には子供が2人おります(8歳と6歳)。今はまだ私の戸籍もできておらず、もちろん子供達は元旦那の戸籍に入ったままです。私の戸籍ができ…
私は許すしかないですか? 許さないのは優しくないんでしょうか。 発達障害(ADHDとおそらくアスペ)の特性が原因でカッとなって子どもたちを精神的に傷つけられました。 具体的には、夫婦喧嘩になり子どもたちを呼びつけ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
妊娠後期ぐらいからです😣
お腹ぎ大きくなってきて骨盤底筋がゆるんだのかなとも思っているんですが関係ないんですかね❓😂
しゃんて
私は出産後に肛門が押し出される感覚があって産後しばらくはゆるい便や下痢をすると漏らしてしまい先月肛門科に行って来ました。
基準値より低かったので肛門をしめる運動をしたけど変わらずでした。妊娠中からなので私とは違うかもですが私は産んだ病院に相談して紹介状を書いてもらいました。
はじめてのママリ
そうなんですね😣
私も出産後は痔で何回か肛門科行ったりしましたが、肛門のことはなにもいわれてなくて😣
肛門しめる運動は1日どれぐらいやりますか❓
しゃんて
肛門内圧検査をするとしめる力測れますよ!
気が向いた時にやってましたね。なので1日やらない時もありましたよ!
はじめてのママリ
そういうのが測れるんでさね😣
私も毎日は意識しないとできなくて😣💦
近くに良い肛門科がなかなかなくて行きにくいのですが、探していってみます👍