2歳の息子がいる女性がママ友が欲しいと相談しています。支援センターでの交流や幼稚園での出会いに期待していますが、どうすればママ友ができるか悩んでいます。
2歳の息子がいるのですが
ママ友か1人もできません(>_<)
支援センターなどに行って
何ヶ月ですか?
と話しかけても答えが返ってくるだけで
なにも続きません。
どーしたらママ友ができますか?
幼稚園にいったらできるものなのでしょうか?
今まで居なくても別にいいや
という気持ちだったのですが
ママ友同士で楽しそうに話してるのをみると
とてま羨ましく思います。
なにかアドバイスありますか?(>_<)
- 新まま。。。
オガオガ
皆さんそんな感じですか?ならもうちょっと色々と聞いてみたらどうでしょう?それでも答えしか返って来なかったらしょうがないですけど…。大抵の方々色々聞き返してくれますよ。
じゃありぃ
幼稚園や保育園に行くようになると子ども同士がお友達になるので、自然にママ友は出来ると聞きます🎵
支援センターでもう少しおしゃべりしたいなぁと思うなら、「何ヶ月ですか?」の後にそのお子さんの様子を見て「もう○○できるんですね。うちはまだで…いつ頃から出来るようになったんですか?」とか少し相手を高めつつ、自分のことも話し、会話を続けるとおしゃべりが続きますよ🎵
コメント