![ノパリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日の産後ヨガクラス参加が心配。熱が下がれば行くか迷っています。他のママや子供にうつる可能性考えています。どうすればいいでしょうか?
初めての発熱。お出かけはいつから大丈夫?
夕べ、6ヶ月の娘が初めて発熱しました😣平熱は36.8~37.5℃くらいです。
22時半頃寝付いたのですが23時過ぎに泣いて起き、頭が熱かったので熱を測ったら38.3℃ありました。おむつ替えしたらお尻や足もとても熱かったです。
おっぱいはよく飲み、そのまま寝付きました。
4時半 いつも通り一度起きて授乳(熱は39℃近く)
8時 授乳してまた寝る(38.6)保冷剤を両脇に巻く
11時 授乳してそのまま起きてる(38.3)保冷剤交換して両脇に巻く
13時 授乳(37.8)
熱は下がってきていて普段よりは活動量はかなり少な目ですが寝返りしておもちゃを掴んだり、遊んであげると声を上げて笑ったり、💩も普段通り出て、夜に比べて身体もそれほど熱くなくなりました。
悩んでいるのは明日の午後、産後ヨガのクラスを予約しています。2駅隣まで電車移動(歩き含めて30分弱)レッスン中(1時間半)はママの隣のマットでねんねしたり寝返り、泣いたら保育スタッフさんが抱っこしてあやしてくれます。少人数制で最大母子6組のレッスンです。
明日もお天気はよさそうで、すっごく寒くはなさそうなので、今日夕方まで様子を見て熱が平熱に戻っていて夜中と明日の午前中も熱が上がらなければ行ってもいいかなと思うのですが、みなさんならどうしますか?
ウィルス性とか何か発疹系だったりして他のママさんやお子さんにうつっちゃう可能性を考えてやめておきますか?
子供はそのくらいの熱はすぐ出すしすぐ下がるよー、本人元気なら!って感覚なのか、もう少し重くとらえて大事をとった方がいいか、初めてのことなのでわからず…💦💦
長くなってしまってすみません!先輩ママさんのご意見お伺いできたら嬉しいです。
- ノパリ(2歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ゆかちぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかちぇ
熱でなくても病み上がりなので私なら行かないです(*^^*)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院は行かれましたか??
私なら熱下がったとしても、まだ6ヶ月の赤ちゃんですし、免疫力下がってる時にわざわざ行かないです💦
お大事になさってください。
-
ノパリ
コメントありがとうございます!病院は、まだ行ってないです。
育児百科の発熱ページを読んだところ、すぐに受診すべき症状でなかったのと、mamariで色々検索して発熱後すぐ行ってもインフルとかはすぐにはわからない、とか、病院の方が病児が多くて他の菌もらっちゃうこともあるなどと読んだので…😣💦
確かに免疫力下がってる時にわざわざ行かなくてよいですよね。アドバイス嬉しいです。- 1月20日
-
退会ユーザー
初めての発熱で6ヶ月の赤ちゃんですし、子供は、夕方〜夜にかけて高熱が出る可能性が高いので、小児科に相談なさっても良いかな?と思いますよ😊他に症状はありませんか?
- 1月20日
-
ノパリ
午前中に咳が少しだけ出ていましたが、結局今日のところは落ち着いて元気に遊んでいたので、明日小児科に相談してみようと思いました!
コメントありがとうございました、考え方とかを知れて、助かりました😊- 1月20日
ノパリ
コメントありがとうございます!病み上がりですもんね😣ご意見ありがたいです!