※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつにんぷ
妊娠・出産

妊娠中で鬱傾向、周囲に打ち明けるのが苦痛。産婦人科で強く進められるが、親には打ち明けたくない。ストレスを感じるが、逆効果と感じる。周りに打ち明けることが普通なのか疑問。

現在妊娠中なのですが、
ここ何年か鬱傾向にあり、精神科に通って漢方薬+抗うつ剤(どうしても気分がすぐれない時、ごくたまに飲む程度)を飲んでいます。

今8ヶ月に入り、精神科の先生いわく症状も妊娠した事で良い方向に向かっているとの事。

しかし、7ヶ月に入るあたりから産婦人科のある看護師の方が周りに打ち明ける事を強く進めてきます。

私は周りからそういう人として扱われるのがとても嫌で、
(多分周りに知られたら気持ちが軽くなるどころか症状が悪化します。)
私にとっては親ですら、誰にも打ち明けていない今の状態がベストな環境なのですが…

ここ最近健診のたびに別室へ呼び出され、
『入院中、赤ちゃんと2人にしてもし何かあったらダメなので、親に泊まってもらう事をおすすめします。
親に打ち明けませんか?』
親には泊まってもらえると思いますが、
なんとか親に言わない方向で行きたいです。と伝えたら
『どうして言わないの?
何回も聞くけどやっぱりそれは親との関係が上手くいってないから?』
などと、打ち明けるのが当たり前みたいに言われます。

親とはものすごく仲良いし、いざとなったら頼れるので関係が上手くいってないなどいらん世話です。
それに私と赤ちゃん2人だと何かあったら心配って言葉は、鬱傾向にある人は子育てできないと言われているようで結構きつかったです。

この質問を健診のたびにされるとストレスだとやんわりと伝えると、『分かりました』だけ言われ帰されました。

普段は心も安定して穏やかな生活を送っているのですが、
この健診から帰ると、とても憂鬱な気持ちになりどっと疲れてしまいます。

私と子供の為に言ってくれている事なんでしょうが、
はっきり言って逆効果です。

産婦人科では、周りに打ち明ける事を強制するのが普通なのでしょうか?

コメント

まい

私も医療職ですが絶対に周りに打ち明けるのを強制するなんてきいたことないです。
ただ自分の考えを押し付けがちな看護師助産師さんはいるので…
もし次も言われたはっきり断るか他のスタッフに言っても良いと思います。
穏やかに過ごせるように願ってます。。

  • はつにんぷ

    はつにんぷ

    回答ありがとうございます。
    医療職の方の話が聞けてホッとしました。
    言うか言わないかは個人の自由ですよね。
    ストレートに伝えてみて、それでも解ってくれないようなら他のスタッフに言います。
    ありがとうございます。
    穏やかに過ごしたいです。

    • 1月20日
あいね

普通じゃありません
私は妊娠中に鬱になり打ち明けましたが関係がむしろ悪化しました
その話を助産師さんや市の保健師さんにも話してあるので、親の前ではそういったお話は避けるようにお願いしています

鬱であることを打ち明けることが必ずしも良いことではありません
人によっては受け入れられない、理解されないなんて普通ですし

「親との関係はうまくいっていますが、鬱であることを打ち明けてプラス方向には進まないです」とストレートに伝えるのがいいかと思います

  • はつにんぷ

    はつにんぷ

    回答ありがとうございます。
    理解してくれる方がいて嬉しいです。
    次回健診の時にストレートに伝えてみます。

    • 1月20日
  • あいね

    あいね

    鬱の経験がない方って打ち明けることが必ず良いことだと思ってる人が多いんですよね💦

    担当の看護師さんを変えてもらったりとかできないですかね?
    言い方悪いかもですが、あんまりしつこい方だと良かれと思って勝手に親に伝えられちゃうなんてこともあるので…

    • 1月20日
ママリ

多分言う方も乗り気でないのは分かっていてそれでも言うべき事だから言ってるんです。睡眠不足が長期続き四六時中泣き声を聞き続けるって本当に過酷ですよ。私も親には言った方がいいと思います。
そもそも人間は寝れてないとやっぱりおかしくなります。私は元々徹夜とかよくしちゃう人だったので少しマシかと思ってましたが、ミルク作ったと思ってたら哺乳瓶に水だけだった事が1回あり、途中から寝ぼけてたようです。
だから睡眠が取れてる状態で不安定ならば周りには言っておいていつでも頼れる様にした方がいいです。
私は特に何もなかったですが産後鬱は誰かなるか分からないもので怖かったので、ご飯は宅配か旦那、洗濯も洗濯も旦那で一切育児以外で疲れないようにしました!産後は5分すら暇があれば寝たい位貴重でした。
だから1人で全部やろうとするんじゃなくて使えるものは全部使った方がいいです。だから1人目だったけど産後すぐから子供が可愛いと思える余裕がありました

  • はつにんぷ

    はつにんぷ

    回答ありがとうございます。
    子供のために親でも使えるものは使わせてもらうつもりですが、
    私は極力周りや親に言わない方が過ごしやすいです。
    かと言って産後鬱も怖いので、そうなりそうだったら言うかもしれません。

    • 1月20日