※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
妊娠・出産

「菫令」という名前についてどう思いますか。元々は「菫」という一文字を考えていましたが、画数が良くないようです。

菫令(すみれ)という名前、どう思いますか?
女の子です。

本当は一文字で『菫』で考えていましたが、
あまり画数が良くないようで…💦

コメント

はじめてのママリ

私だったら、ひらがなで「すみれ」にすると思います。なんだか漢字だと難しそうなイメージになってしまうので🌸

  • 🐰

    🐰

    ひらがな、可愛くて柔らかい印象ですよね☺️
    主人がひらがなでは無く、漢字で付けてあげたいようで💦

    • 14時間前
りーくんらぶ

それなら、平仮名で、すみれの方が
良さそうです!

  • 🐰

    🐰

    ひらがなのすみれちゃん、可愛らしい印象ですよね🥺
    主人が、ひらがながピンと来ないようで💦

    • 14時間前
初めてのママリ🔰

すみれちゃん というお名前は
とっても可愛いなと思います‼︎
お友達にもいて、とっても素敵なお名前だなとおもいます!
まわりはほとんどひらがなです😌

率直に
この漢字が私の教養不足もあり
すぐに読めず、、、、
しらべると毒草ともでてきて、正直毒々しい感じもしました。

※大変偏った私個人の一意見です。

  • 🐰

    🐰

    ひらがなのすみれちゃんが多いのですね🥺
    パッと見て何て読むの?!が率直な感想ですよね🥲

    • 14時間前
ままりぃ

菫の一文字で読めるので、令が余計な感じがします💦漢字の印象もその2文字になることで固い雰囲気がでるような…💡
苗字は変わるかもしれないので、画数はそこまで重視しないです🥹

  • 🐰

    🐰

    そうなんです…💦
    一文字で読めるのに、余計なものつけてる感じありますよね🥲
    確かに、苗字が変わるのでそこまで字画にこだわる必要もないですよね💧

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

令があることでかたい印象を受けました。
名前というより熟語っぽくなるような…。

  • 🐰

    🐰

    熟語、おっしゃる通りです😂
    パッと見て、人の名前に見えないですよね💦

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

漢字一文字で読めるので、「令」をなんでつけたんだろうって率直に思います💦

また令が三年生で習う漢字ですが、習った後は「田中すみれ令」って書くんですかね?それとも「田中すみ令」?なんかどちらにしても違和感あります😓(田中は仮です)

  • 🐰

    🐰

    そうですよね💦
    余計なものつけてる感じがありますよね🥲

    • 14時間前
ママリン

菫一文字だと可愛いですが、菫だけでも見慣れてない人もいるので、令付けると余計に読みにくく感じます。菫の字にこだわりあるのですかね?
もしなくて響きだけでも良いなら、平仮名ですみれとか、純、澄などに漢字を変えてみるとかの方が可愛いと思います😊

はじめてのママリ🔰

響きは古風で漢字は今時な子すごく多いですが、「すみれ」に関しては、平仮名が良いと思います🤔

REI

私は読めませんでした💦
友達で澄玲って子がいました✌🏻

はじめてのママリ🔰

菫 すみれ
で良いのにと思いました
それか ひらがなですみれでもいいのかな と思いました