※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーやん
家族・旦那

自立神経系で旦那さんが体調不良の方教えてください。主人は心療内科に…

自立神経系で旦那さんが体調不良の方
教えてください。

主人は心療内科に通っており、
自律神経失調症まではいかないですが
薬を貰いながら仕事にいっております。

朝体調が良さそうに家を出ても
1.2時間後に体調不良になったりありますか?

また、自分の好きなことをするときは
体調が良さそうですが
その後終わるとしんどそうになります。
そういうものでしょうか?

そして、体調がわるいと
本当にすぐ怒ります。
そんなものなのでしょうか??

主人が心療内科にかかるようになってから、
私も育児をしながら
主人に気を遣いながら生活していますが
こちらも人間なので、
それなりにイライラしてしまうこともあります。
喧嘩も頻繁に起き、喧嘩のたびに
主人から別れる、と言われ、言われすぎて
そうしたほうがいいのかな?とも考えてしまう日々。
これは自立神経系の症状のせいで
このようなことを言うのでしょうか?

もうよくわからなくなりそうです。
自分でもどうしていくのが正解なのか
わからず、1人で考える日々を過ごしています。

どなた、教えていただけないでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

朝体調良さそうでも1.2時間後に不調は、よくあります💦
また、基本メンタルから症状が出てくるので、好きなことをしてる瞬間だけはストレスフリーで調子がいいけど、終わった途端に不調…というのも全然あり得るかと思います💦
そして体調が悪いと、私も余裕なくなってイライラしがちですね、、
風邪みたいに、しばらくすれば治るものではないし、特効薬もないので、先が見えず、一生この不調と生きていくのか…と考えたらやっぱ気持ち的にはキツくて。
別れる別れると言うのは自律神経の不調からくるストレスで鬱っぽくなり情緒不安定になってるのかなと思います。

…とは言え、ちーやんさんがこの先もずっと気を使ったり、我慢していくのも理不尽ですよね😭
お金はかかりそうですが、少し別居してみるとか、実家に帰れそうなら帰ってみるとか、距離を置くのも手かなと思いました…

はじめてのママリ🔰

自律神経失調症、身体症状症、パニック発作持ちです
体調悪くなるとソワソワしてそれしか考えられなくなりますね…
確かにそういう状況の時に旦那や家族に理解してもらえないとイライラしたり喧嘩になることもあります
こちらも体調悪いとパニック寸前なので…🥲💦
ん〜、離婚の話はうちも喧嘩の時に出ますがそれはお互いに理由があってなのであまり病気は関係ないかなと思います。。

体調悪そうな時は少し横になってたらとか言って、放っておいてもらったほうが楽かもしれません😣💦