※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月半の赤ちゃんが夜中に何度も起きて泣く場合、ミルクをあげても大丈夫でしょうか?

完ミで育ててる方に質問です。
生後8ヶ月半の子を育ててます。
最近睡眠退行なのか、いつもなら夜中一度しか起きない所、二、三回起きます
トントンしても泣くし、だいたい0時と5時に泣きます
その場合、ミルクあげても大丈夫でしょうか?

コメント

ママリ

大丈夫だと思いますよ!
私の娘もごく稀に夜中起きることありますが、そういう時ミルクあげたりしてます。
試しにあげてみて落ち着いたらいいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊だいたいミルク240飲むので飲み過ぎかなと思ったのですが寝てくれるのでやってみます!

    • 1月18日
こまき

回答になるかわかりませんが、、同じような状況で共感してしまい...コメントさせてくださいー!

うちは寝付きそうになると、大泣きしてそれを繰り返すときがあります...(T^T)こちらも完ミです。ミルクをあげたいところですが...娘ちゃんは体重が成長曲線範囲内ですが、少し上なので、そのときはいっそ起こして気分転換させることにしています。割りとすぐ疲れて寝てくれます♪こっちは少し寝不足ぎみですが。。笑

同じような状況で奮闘してる方がいて励まされました!お互いほどほどに育児がんばりましょうね(*´ω`*)