支援センターで早めに帰ると保育士に注意される。子供の生活リズムに合わせることが間違っているのか不安。他のママたちはどうしているのか気になる。終わり時間まで居ることの重要性について意見を求めています。
支援センターでよく遊ぶのですが、そこの保育士さんから気になることを言われました。
私はいつも午前10時半ごろから11時半前まで利用しています。支援センター自体は12時までやっているのですが、最後までいると帰りが遅くなり、子供がお腹を空かせてぐずってしまうので早めに帰っています。
11時半前くらいに帰り支度を始めるのですが、ある保育士さんからいつも「最後まで居られればいいのにー」と言われます。
私の利用しているセンターでは、お片づけの後体操(お母さんといっしょの曲にあわせて踊ったりする)や手遊びの時間があり、それも参加して欲しいということなんです。
ですが、前述の通り12時までいるとそこから帰宅してご飯の支度をして…ご飯が13時過ぎになってしまいます。
うちの子は早起きなこともあり朝ごはんが6時半ごろなので、おやつをあげても12時にはお腹を空かせてしまいます。
あまりにもお腹がすくと大泣きしてしまい、逆にご飯を食べなくなるため、いつも12時半前にはあげられるようにしています。
その保育士さんにこのことを伝えているのですが、いつも「今日も早く帰っちゃうのー?」と言われていました。
そして先日、いつものように11時半前に帰ろうとしたところ、「いつまでも箱入り息子じゃダメだよ。少しは我慢して居させないと」と言われました。
それを聞いて正直イラッとしました。
息子の生活リズムにあわせて行動することってそんなにおかしいことなのでしょうか。
支援センターの終わりの時間までいることってそんなに大切なんでしょうか。
上のお子さんのお迎え等で早めに帰宅される方もいますが、それはいいのか…
でも、あまりにも毎回のように同じようなことを言われると、なんだか自分の方が間違っているんじゃないかと思うようになりました。
支援センターを利用しているママたちって、みんなお腹を空かせている子達を我慢させているんでしょうか…?
みなさん帰宅後のギャン泣きと戦ってるんですか?
毎回指摘してくるってことは、きっと何か意味があると思うのですが、終わり時間まで居られないのってそんなに重大なことなんでしょうか?
みなさんのご意見をいただけますと幸いです。
(だったら支援センターになんか行くなというようなご意見ではなく、質問内容に対してのご意見をいただけますとありがたいです。申し訳ありません。)
- やまねこ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
さおり
いやいや、その保育士さんおかしいでしょ…💦
気にしなくていいと思います
rimi
はっきり言っちゃえば、そんなこと言われる筋合いないですよね😅😅
子供のペースに合わせて何がいけないのか分かりません💦
半強制的なのがよく分からないですね💦
-
やまねこ
そうなんですよね!
なんか過干渉な姑みたいで嫌なんです…
子供のペースに合わせることと箱入り息子(過保護)にすることって違いますよね💦- 1月17日
-
rimi
失礼な方ですね💨私なら市役所や区役所に連絡しちゃうかもです笑
- 1月17日
-
やまねこ
アドバイスするのが大好きみたいで、1聞かれたら10返すみたいな話し方の人なんですよね😂
そして必ずこちらのやり方を否定してくるところから入るという…
そう言う人だと思って流すしかないですね…- 1月17日
-
rimi
おせっかいおばさんなんですね😅
極力関わらないほうが息子さんと楽しく遊べていいかもですね🤔- 1月17日
ゆき(o^^o)
支援センターで食べさせています。
12時から13時半まで食べられるので。
昨日は、歩く練習をしていて13時25分になり、怒られました。
10ヶ月の子が寝ちゃったなら起きてから食べていいといわれたと、その子のお母さんにいわれ、一緒に食べられる部屋に行ったところ。。
徒歩5分だから、帰って食べさせて、再度行けばよかった。。
-
やまねこ
嫌な思いをされたんですね…
うちの支援センターでは飲食禁止なんです(TT)
そこであげられればよいのですが…- 1月17日
-
ゆき(o^^o)
うちなんか11時から乳幼児クラスが始まるので、寝ていたりで全然間に合わないんです。。
だからと途中参加、退出だめとはいわれないです。
もう、ねんねのクラスには来ないようにとはいわれましたが、、- 1月17日
-
やまねこ
昼寝と被ったりするとイベント事に参加できないですよね!
今より月齢低いときには申し込んでも行けないことも多かったです…
来ないでくれと言われるんですか!?酷いですね…- 1月17日
-
ゆき(o^^o)
いや、ねんねのクラス、ハイハイのクラス、あんよのクラス、2.3歳クラスと分かれていて。。私達の月齢ねんねとハイハイのクラス両方通ったりしていたんです。
ねんねのクラスの先生が危ない動きする子たちじゃないから、全然来ていいといってくれていたしで、、- 1月17日
3児の母
支援センターはお子さんのために行かれてるんですよね?
それならお子さん前提で動くことは当然だし、我慢させてまでいる必要なんてないと思います😅
保育士さんの言うことが100%正しいなんて事はないですし、毎回言われるのは面倒ですが聞き流しちゃって問題ないと思います😂💦
私は検診で保健師さんに色々言われて気にしてましたが、義母が保育園の園長やっていた方で、色んな人がいるし、その通りにする必要なんてないよ。と言われました✨
-
やまねこ
そうですよね!
その保育士さんはよくアドバイスをくれる(アドバイスしたがる)方なので、そこまで言うってことは何かあるのかな?と思ってたんですが…
はじめての子育てなので保育士さんや保健師さんの言うことを鵜呑みにしがちなんですよね💦- 1月17日
はなちゃん
そんな事言われてもって感じですね💦
家庭の数だけやり方があるので気にしなくていいと思います!
うちは娘が眠気すぎて何もできなくなるので、同じく手遊び等の時間前に帰ってます😅
-
やまねこ
ありがとうございます!
朝起きる時間が違えばお昼寝の時間もご飯の時間も違って当然ですよね。
大人だってお昼まで待てずに早弁する人がいるのに、1歳児に我慢は無理ですよね😭- 1月17日
ママ
押し付けがましい保育士ですね😅
私の考えですが、
体操や手遊びなど、
たまになら参加させてあげたいし、
みんなでなにかをする、
って良い経験になると思ってるので、
出発前、大体9時ごろに、
捕食としておにぎりやさつまいもなど
腹持ちのいいものを食べさせて、
その日はゆっくり遊べるようにしたりと臨機応変に対応しています☺️
リズムが少しでも違うと
ぐずぐずしてしまったり、
子どもによって本当に様々だと
思うので、
気にすることないですよ☺️✨
でも時には臨機応変に、
今日はこうしてみようかな、
といろんなことにチャレンジしてみるのも
いいかな?と思いました💗
絶対こうでなければならない!
は子育てにおいてはないと思うので、
時々失敗しながらも、
次はこうしよう!☺️
と、楽しんで生活していければ
いいと思います✨
-
やまねこ
ありがとうございます!
うちも10時ごろにさつまいもや蒸しパンなど腹持ちのいいものを食べさせているのですが、とてもよく食べる子で、お昼にはまたお腹が空いてしまうようです😂
手遊びもみんなでやれたら楽しいですよね☺️!
なるべく居られるようにしたい気持ちもあるのですが、ギャン泣き→ご飯拒否→泣き続けて昼寝もしない の流れが怖くてなかなかできていないです…- 1月17日
-
ママ
食べさせてらっしゃるんですね!☺️
たくさん食べてくれると
嬉しいですよね〜🥺✨
早めに帰って落ち着いて食べさせてあげたい気持ち、めちゃめちゃ分かります!!
11:30〜から手遊びとかが
あるんですかね?🤔
例えば…5時台に起こして
いつもより早くに朝ご飯を食べさせ、
その日は捕食なしで、
10:30〜 早めの昼食。
11:00過ぎから行って、1時間遊び、
帰ってから午睡、
というリズムはどうでしょう🤔??
私は時々ならこういう集まりに
参加させるためには
多少リズム崩れても、
また戻していけばいいや〜
と思うタイプなので
いろんなパターン試してみるかもです😂💗- 1月17日
-
やまねこ
すみません間違って質問の欄に書いてしまいました!
- 1月17日
ママリ
私も保育士だし子供育ててるけど、その発言にむかついてムカついて、、
どうして帰るか話してても言うって、首突っ込みすぎだし、参加して欲しい欲を押し付けてて、なんなんだって思います。
役所にクレームレベルにイラッとする〜
-
やまねこ
そうなんですよね…
私が柔軟性がないから注意されるのかな?と思ったりもするのですが…
その家の生活リズムとか家事の都合もあるので、センターのことだけ優先するわけにもいかないですよね- 1月17日
やまねこ
手遊びは11時50分くらいからだと思います!
そういうパターンもあるんですね!色々試せるのすごいです…
私は自分のルーティンからあまり外れたくない気持ちが強いです
だからきっと保育士さんからも怒られちゃうんですよね😭
息子はいつもと違う流れになると昼寝をしなくなったり、ぐずったりうんちが出なくなったりすることが多くて、それが恐怖です。
きっと柔軟なお母さんの方が子供もおおらかに育つんだろうなと思います。
ちなみに息子はいつも5時台に起きてます笑
やまねこ
ありがとうございます😭
みんなで一緒に何かする時間も大切にして欲しいっていうのは分かるんですけど、1歳児に食欲に抗えって言うのって酷ですよね…