※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai-t
ココロ・悩み

子供のいじめについて親の口出しはどの程度まで良いか、心配しています。いじめられっ子体質の息子に対し、親の関与が必要か悩んでいます。

子供のいじめ、親はどの程度口出ししてもいいのでしょうか…
小学校4年生の男の子がいます。クラス替えをしてから、クラスのリーダー的存在の男の子から仲間外れにされ、他の子もその子を真似してうちの子と遊ばないようにしているみたいです。
そのリーダー的存在の男の子とは2年生の時にも同じクラスになり、その時も仲間外れにしたり、嫌なことを言ってきたりして、うちの子はたびたび泣いて帰ってきました。 今は深刻に悩んだり、学校に行きたくなくなったりしているわけではないようですが心配です。 さっき担任の先生に電話で、状況を話したのですが、リーダー的存在の男の子は大人の前ではわかったふりをする子なので、話をしても仲間外れをやめたふりをしてまたやりだすかもしれないと言われました…
ある程度は見守るしかないのかな…とも思っています。 大人になっても嫌がらせをしてくる人はいますし…
たぶんうちの子はいじめられっ子体質なんだと思います。幼稚園の時もいじめられ、仲間外れにされてました。私も小学校中学校でいじめられていたので
似てしまったんだと思います…
私は親や先生に言わずにずっと我慢していたのですが、辛かったです。
自分の子供だとつい助けてあげたくなってしまいますが、あまり親が口出しすると自分では何も解決できない子になってしまうでしょうか…
お子さんがいじめられたことがあるかた、どのようにしたか、教えて欲しいです。

コメント

はな

mai-tさんが子供の頃は、親にどうして欲しかったですか?

子供は特に体験したこのある人の言葉って、すんなり受け入れられると思うんです。

助けてあげるってよりも、同じ目線になってママはこうだった、本当に辛いよねって寄り添ってあげるだけでも、お子さんは救われるのではないでしょうか?>_<

その際に、ママ助けてって言われた時こそmai-tさんの出番だと思います!
自分の子供がいじめられた経験ないのにでしゃばってすみません!

mai-tさんのことも、お子さんのことも応援してます!
いい方向に進むことを願います!

  • mai-t

    mai-t

    ご回答くださったのにお返事遅くなってすみません。
    私は、いじめられている自分に劣等感を感じていて、いじめられていることを知られたくありませんでした。 私は常に我慢していて、いじめる子と関わらないようにしてきたので、子供にもそう教えてしまいました。でも子供は仲良くしたいみたいで…
    とにかく私は味方だよ助けてあげるよと伝えていこうと思います

    • 6月6日
soy

凄く難しい事ですよね、、
いじめタイプといじめられタイプは確かにあるかもしれないけどお子さんはクラス全員に仲間外れにされてますか?
もしお友達がいるなら誕生日やクリスマスに出来るだけ沢山のお友達を呼んであげて豪華なパーティーしたりして仲間を作ってあげてはどうでしょう。
お子さんのことを守ってくれる
親友等が居れば学校とお母さんは守ってあげられないのでいいと思います。この子と友達になったら得だな!!と思わせましょう、、お金や手間はかかりますが価値があると思います
このときに、うちのこの事学校で頼むよー!!っと言っておきます。


いじめっこには参観日の時などにこっそりうちのこ虐めたらしょうちしないよ。と脅しときます。お母さんは苦しいですが自分の子供を守るためにはいじめが酷そうだったら出ていっていいと思います。
基本的に先生はあてになりません(先生によりますよね)

中学も一緒になるならそのまま引きずってしまう可能性があるので出来たら小学校で変われるといいですね、、、

いじめられっこタイプだからと言って学校生活が辛いのが普通な訳ないです。
楽しい小学校が普通です。

お子さん自身も戦っていかなきゃいけないですよね!

暴力の場合は戦えるんですけど
仲間外れや無視は戦えないですよね、、
何か嫌なこと言われたときは泣くんじゃなくて怒るんだよ。
こう言われたらこう言う。等のシュミレーションをしてみてください。

うちの場合は幼稚園で
数人に羽交い締めにされてやられていたのですがその時の私は助けられませんでした。
先生にも言いましたが意味なかったです。なので
家で戦う練習をしました。
(暴力的な方で)
やられたらやり返せ!!
言われたら言い返せ!!
とすごく練習して
小学生になったときに喧嘩して一年の先生に怒られましたが、、

うちはこれでいい!と思ってます。

変な回答になってしまいすみません、、

  • mai-t

    mai-t

    お返事遅くなってすみません。
    やはり自分の身は自分で守れないといけないですよね。私は常に受け身でやられるばかりでした。
    旦那も、受け身でばかりいないで
    やり返すことも必要だって言ってました。

    • 6月6日
+Yuki+

難しい問題ですょね。あまり親が介入しても、自己解決できなくなってしまうし、でも当然ほってはおけませんよね。

先生にも承知してもらっているし、お子さんもママにきちんとそのことを話せているなら、いまの段階ではとにかくこまめにお話を聞いてあげる事が第一ですね。

あと、パパにも相談してご家族みんなでケアしてあげなければいけませんね。

  • mai-t

    mai-t

    お返事遅くなってすみません。
    必要以上に手を出すのではなく、
    嫌だったこと、どんなことをされたのか など話を聞くだけにすることにしました。(聞いてしまうとつい助け船を出したくなりますが我慢我慢…
    聞いてあげて、気持ちに寄り添うようにしています。

    • 6月6日