※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
ココロ・悩み

長男の育児で大変。怒ると叩かれ、言葉も理解せず振り回される。触られたくないものに触られ、ストレスで泣く。育児がしんどくて、子供を望まない気持ちに。

長男の育児がしんどすぎます。

私が怒ったら
かならず叩いてきます。泣きます
そんな繰り返してしんどくなってきて
注意できなくなります。
言葉の理解はわかることも
平気で興味があるものが見つかったら
ダメだとわかってながらふざけます
何度注意しても、わからないみたいです

寝ると言って寝かしつけしてると
触りたいもの気になるものがあったらしく
触ってほしくないからだめって言って
ストレスなのか泣いて機嫌は元に戻ったもののごみはやっぱり
眠くなかったみたいで
機嫌にふりまわさればっかりの育児が大変で
もう子供なんか最初からほしくなかったさえ
感情になります。しんどさが怖い。育児したくない。

コメント

deleted user

2歳児で手が出る理由は "気持ちを表現できないから"ですね。
自制はまだまだ難しいです。
記憶しておくことも。
うちの子も 注意されると手が出るようになりました!
言葉が話せないから仕方ないことだと思っています。

手を出すことを怒るのか、
その前にやってたことを怒っているのか、はっきりさせて短くわかりやすい文で注意しないといけないですよね。

寝る時は、真っ暗にしていますか?
うちは豆電球とか見えていると外に出たりしてダメなので、部屋は真っ暗です。
歩き回ろうが、何しようが、無視して寝たフリしています。
命に関わることでなければ、ある程度 諦めることも必要だなって第二子で実感しています。諦めたら気持ちが少し楽になりましたよ。

rinrin

毎日生後間もないお子さんを見ながら、2歳児のお子さんのお世話ご苦労様です‼︎
きっと下の子ができたばかりで、お兄ちゃんも甘えたい時期なのもあるのかもしれませんね💦
うちの長男も怒ると逆ギレして蹴ったり殴ったりよくありました😭

まだ頭ごなしに怒っても理解するのは難しいと思うので、まずはその子が何をしたかったかを落ち着いて話を聞いて、それが本当にダメな事なのか考えてみるといいかもしれません☺️
私もついダメ‼️って言ってしまいがちですが、(特に長男に対しては😓)落ち着いて考えると、それほどダメじゃない時もあったりします。
どうしても危ないからやって欲しくないことは、ダメ‼️ではなくてそれをやめさせる方向に諭すと良いかもしれませんね(^^)
例えばテーブルに乗ったらダメ‼️ではなくて、危ないから下りて遊ぼうね!とか、、

私も心にゆとりがあれば声かけも工夫出来ますが、寝不足だったり時間に追われていたり、ワンオペだとついついダメ‼️と言ってしまいます😭
みいさん1人での子育てになっていませんか?
周りに頼れる方がいれば、どんどん育児に参加してもらって少しでも心にゆとりが出来ると、きっとお兄ちゃんとの向き合い方も変わってくるのかなと思いました😌

ママリ

2歳児って大変ですよね。
そもそも、まだ脳が発達途中で完成されてないので、言葉はわかっても、こちらの言ったことを理解して納得し、従ってはくれないです。
2歳児を変えようと努力するより、育児のストレスをどう発散させるかに力を入れた方が楽になると思います。
まだ三ヶ月の小さなお子さんもいて、なかなかリフレッシュも難しいかと思いますが。
私は、その頃、旦那に上の子を連れて義実家に泊まりに行ってもらってました◎