
3歳の娘と1歳の息子がいて、保育園入園が難しい状況です。幼稚園を考えるべきか悩んでいます。保育園への途中入園や、幼稚園の方が良いかどうか、兄妹の入園の可能性について相談したいです。
3歳0ヶ月の娘と1歳1ヶ月の息子が居ます。
保育園の事なんですが
4月入園の応募に申請したのですが落ちました。
旦那には
働いてもらわな困ると言われてるので
幼稚園に預けるのは難しいのです。
でも、3歳になった時点で
保育園じゃなく幼稚園を考えるべきでしょうか?
4歳になって保育園入れるのは
周りについていけるかなど思うと可哀想に思い。
それなら4歳から入園出来る幼稚園の方が
良いのじゃないかなぁ〜と感じました。
それで聞きたい事が
※保育園4月に入れなくても
途中入園何月ぐらいにできたりしますか?
※4歳から入れるなら
幼稚園の方が娘のためになりますか?
※もし娘が幼稚園入園しても
息子は保育園に入園出来る事ってできますか?
- ദി ᷇ᵕ ᷆ )♡(6歳, 8歳)
コメント

EHまま
個人的に4歳からの幼稚園に入れる方がお勉強とかついていけるのかなー?って思ってしまいました。
私も保育園落ちましたが、同時に途中入園の申請もしました。
途中入園の申請は常に市役所でできて、1回の申請で来年までそれで審査的なのやってくれるみたいです。
全く働いてない状態だと点数低くなってしまうので、夜お子さんが寝てる時間に4.5時間とか働くといいかもしれませんね🙆♀️
私は夜働いてて、保育園入れたら昼の時間に変えてもらう予定です。

みかん
働いていないと保育園は難しいと思います。
託児所つきの仕事を探して下のお子さんは託児所、上のお子さんは預かり保育がある幼稚園にして働く。
まだ今年4月入園に間に合う私立幼稚園があると思いますので、探す必要はありますね。
もしくは…
2人ともとりあえず無認可に預けて働く。
毎月保育園に申請を…
2人バラバラだとしても入れたらラッキーくらいな感じで。
バラバラになったら、次の年度は同じになれるように申請を再度かける。
または…
下のお子さんは小規模保育園を狙ってみる。
おそらく、再度挑戦できますよね?
上のお子さんは預かり保育がある幼稚園にする。
こんな感じですかね…
ദി ᷇ᵕ ᷆ )♡
下の子がまだ授乳中で夜泣きもするので夜に働きに出るのは難しいですよね。
上の子は幼稚園に入れてても
下の子は保育園に入れる事ってあるんでしょうか?