※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

子育てがしんどくて自信を失っている女性がいます。

しんどいです。話を聞いてください。
今1歳10ヶ月の娘と2ヶ月の息子を育てています。
息子を妊娠中切迫早産になり34週から出産の37週まで入院し、やっと出産が終わったと思ったら息子が新生児一過性多呼吸と高カリウム血症で大きい病院のNICUに搬送されました。
最初は全然現実を受け止めきれませんでしたが、病院から外出許可が出て息子に会いに行くと大きな管がたくさん入っていて、可愛いと思えず、「可哀想。怖い。こんな体に産んでしまってごめんなさい」とずっと考えていました。
子どもを可哀想だなんて思うなんて本当に最低だなと思います。入院中も息子に会いに行きたくないと思ってしまったり、ずっと管に繋がれた様子が頭から離れずずっと泣いていました。
やっと息子も私も退院し、新しく4人で生活することにワクワクしていました。
しかし、息子は何をしても泣き止まない時があり「どこか悪いのかな?」と心配したりしていましたが次第に「うるさい!何がして欲しいの!ママが悪いの!?」と怒鳴ったりもしました。
そこからあまり可愛いと感じたことがありません。おばあちゃんに「やっぱり男の子は可愛いでしょ?」と聞かれても「とりあえず死なないように育ててる。大変すぎて可愛いと思えない」と言ってしまいました。

上の子は基本的に可愛いですが、イヤイヤ期の真っ最中で「あっちいって」と言われた時がありとてつもなくショックとイラつきを感じ手を強く握りしめて「あっちいってって何!?ママいらないってこと?どういうことが説明して!」と怒鳴り、娘が泣き出すと「もう二度と言うなよそんなこと」と言ってしまいました。あとから分かったのですが「あっちいって」=「あっちに行こう」だったようで私がよく使っていた言葉でした。ただそう伝えたかっただけなのに、娘はとても怖い思いをしたと思います。
その他にもじっと座っていなきゃ行けない場面で他の同い年くらいの子は座っていられるのに娘は座れず暴れてしまい、「なんで座れないの!?」といい頭を叩いたこともあります。その後「私の育てかたが悪かったの?他のお母さんは優しいのに私だけ厳しい。なんでみんな座れるの?なんで座れないくらいで叩いちゃったんだろう。こんな母親いらないよね」と色々考えてしまいます。
ダメって言ったことを守れないととてもイライラしてしまいカッとなると叩いてしまいます。
最近は自分が子どもを殺しているところが想像出来てしまい本当に怖いです。
旦那にそれを話すと「頑張りすぎていると思う」と言われましたが私は何も頑張っていないんです。時々旦那に子供をあずけて1人で実家へ行ったりしますし娘は日中保育園へ行ってるし、まともに子供を見れてないんです。なのになぜこんなにイライラするのか。そのあと「こんな母親なんかいらない。死んでしまいたい。」とかんがえてしまうのか。
私なんて母親失格です。

コメント

ぱてぃ

大丈夫ですか?
しんどいですよね。
お母さんでも人間です。イライラすることだってありますよね。
毎日育児して、ご飯つくったり、お掃除したり、おむつ変えたり。
がんばってるんですよ!
母親失格なんかじゃないです。

deleted user

私は子供は1人ですがなんだかお気持ちがとてもわかります。

私は切迫で入院をしたのを皮切りに妊娠鬱状態になっていたのだと思います。(今になって思い返せば・・・です。)

その状態から出産なのですが産まれなくて3日間誘発してそれでもダメで、陣痛があまりにも辛く、帝王切開の注射をじっと耐えれるか分からなくて張りどめをうち、やっと帝王切開で出産しました。

息子はそこから細菌感染、低血糖のコンボで点滴だらけ。私よりも後に出産したお母さんたちは抱っこしたりしてるのに私は保育器越しにミルク。

そこから『可愛い!』よりも『怖い』に変わってしまってノイローゼ状態でした。

産後もとにかく泣く子で23時間位毎日抱っこでした。

もう無理だ、もう限界だと思いながらとにかく『死なせないように』だけを考えながら育児してきました。

いまはやっと可愛いと思えるようになってきましたが、同じくイヤイヤ期です。

ちなみに息子も『あっちって!』ってよく言いますが『あっち行こう』の意味だったんだなと今気が付きました。笑

あと、息子もよく動くに座って居られないですよー。同じです。

もしかしたら息子さんの出産が大変で心が疲れているのだと思いますよ。私も産後は本当にノイローゼでした。当時は『産後とかだからじゃない!』って思ってましたが今思えば普通では経験しない出産産後で心がグズグズだったんだなと思います。

ななさんも2人目育児に慣れてきたら心がおちついてくるとおもいますよ。

とも

私もです。
日中上の子は保育園。
土日は旦那が休みなので
2人体制で育児。
たまに夜に友達と会ったり。
それなのに
毎日は旦那のご飯作れてないし、たまに子供のご飯もお弁当買っちゃうし、
心に余裕なくてイライラするし、
疲れますよね、。

セイリュウママ

うちの長男の時は私が妊娠中毒になってしまい、37週で緊急帝王切開で、発育遅延になってしまっていて、未熟児でした。
NICUに入院して、心臓の手術もしました。

たくさんのチューブに繋がれてる姿みると辛いですよね。わたしも、悲しくなりましたし、自分をせめました。

かのしの

頑張ってますょ!!
私も自分自身を頑張ってるとあまり認められない性格なのでわかります!
でも死なないように育てるだけでも頑張ってるんです!!

うちの息子も緊急帝王切開で生まれて低血糖でNICUに運ばれて、その後もなかなか体重が増えなかったりで退院してもまた入院して、私も鬱っぽくなったりして、いろいろあって現在息子は重度心身障がい児となりました。

上の子にはたくさんガマンさせてます。
下の子に手がかかる分、たくさん怒ってしまいます。
でも4歳になった今は良いお姉ちゃんをしてくれようとしています。

ツラいのは今だけと言われても過ぎてみないとわからないですょね…。
こうやって吐き出せるところで吐き出して、頑張ってる自分を認めてあげてくださいね。

maharu

辛いですね。私も息子がイヤイヤ期の時、保育園などでは良い子なのに、私のことだけ叩いたり、外でじっとしていられない、買い物に行けばなんでも触る、チョロチョロ動く、姉に愚痴を言えば「小さくても説明すれば伝わるよ」などと言われ、周りの人はちゃんと出来てると思ったり、何事も上手くいかなくてイライラして、息子に怒鳴ったり、頭を叩いたり…動悸がしたり、蕁麻疹が出たり身体的な症状がでたり、精神的にも子どもが可愛くなかったり、私なんて要らないんだ、私がいなくなってもこの子は大丈夫、などと思って自分が居なくなること=死を想像したりしていた時がありました。旦那にもはきだしていましたが、旦那も転職したばかりで大変そうな時だったので、尚更私が旦那に迷惑をかけていると思って、自分はなんてダメなんだろうと落ち込み、イライラし、何もやる気が出なくて仕事に行くにも涙が出てしまったりしていました。
もうダメだと思い、メンタルクリニックに行こうかと思いましたが、とりあえず実母に助けに来てもらったりして、なんとか1日1日を過ごしていったらいつのまにかまた落ち着いて生活できるようになりました。たぶん、色々母に吐き出して「子どもなんてそんなもんだよ。言う事を聞かないのは、お母さんだから甘えてるんだよ。大丈夫だよ。子どもを育てることって大変だよね。」と受け止めてもらえたこと、息子の面倒を見てもらって、息子を育てる事を考えなくても良い時間をもらえた事が私にとっては良かったのかなと思っています。
今、妊娠後期のホルモンバランスの影響か、またイライラモヤモヤしてしまっていましたが、また母に吐き出してなんとか乗り越えました。
私は自分が持病があって産まれてきて、生後半年間入院しました。母は産後ななさんと同じように「可哀想、こんな身体に産んでしまってごめんね」と私に対して思っていたようです。当時の日記に色々と思いが書いてあり、読ませてもらったことがあります。そんな母も、数ヶ月かけて、私の一進一退の成長を嬉しく思ったりする余裕が出てきたようでした。しかも、色々な管に繋がれているお子さんを見慣れていない一般の方だったら、怖いと思うのも普通だと思います。どうなるのか分からないといった不安などからそう思うのかな、と思います。
まだ息子さんが産まれて2ヵ月、体も心も辛い時期だと思います。上のお子さんもいて、癒される事もありながら、イヤイヤ期でもあり…1人のイヤイヤ期で参っていた私からしたら、考えただけで大変そうです。ななさんは自分が頑張ってない、出来てないと思っていても、私には十分頑張っているように感じましたよ。イライラするのは、心身のバランスがうまくとれていないという事のあらわれかな、と思います。なので、実家で休める時はゆっくりゆったり、ご家族に甘えて身体をまずは休ませる事が1つの道かな、と思いました。
色々ダメだとおもって、焦ってしまいがちですが、焦らず、ゆっくり、時間を過ごしてください。