

そらまめ
義両親は1度も会ったことのないわたしの祖父の葬儀に参列しました。
まあ私の親戚からは「なんで来てんの?」って言われてましたけど💦

退会ユーザー
義祖母が亡くなった時は両親参列しました😳
去年義祖父が亡くなった時は家族葬だったので参列せず香典のみでした😳(義両親から言われたので)

退会ユーザー
普通は参加するみたいですね。
私の祖父がなくなった時に 私の姉の旦那さんのご両親がきてましたし その時はお通夜はこず告別式のみでした。

ゆっこ
私の祖父が亡くなった時、義両親は隣県から参列してくれました。
遠方だったり勝手が違うので色々大変でしたが…😓
逆に義祖母が亡くなった時は家族葬で香典もなしと決められていたので、私の実家側からは何もしていません。
その決め事がなければ香典のみ渡す予定でした。

退会ユーザー
参加するのは普通かもしれませんね💦
でも、家族葬で私の両親は
参列しませんでした。

りんご
参加するところが多いと思います。もしくは香典のみとか。

タマ子
余程の遠方ではない限り参列される方が多いと思います。
私が結婚して1か月後に舅側義祖母が亡くなりました。
私は生前に会ったのは1度きり。
実親は会ったことないですが、両親揃って参列してくれました。
その1年後にも姑側義祖母が亡くなりましたが、同様に参列してくれました。
家族葬の場合は供花や香典のみというケースも多いと思います。

ニコ
みなさんのコメント参考になりました!
結局、両親は都合で参列できず香典のみ渡すことになりましたが義母には言ったの?いいのに〜と言われました💦旦那のいとこの奥さんの両親は来ていました。難しいラインですね、、
コメント