
コメント

たま
一歳前後は一口食べるかどうかでした。ご飯は….フルーツやヨーグルトは食べたので食べるもの食べさしてた感じです。
断乳したぐらいから、恐ろしいほど食べます、
母乳はどのぐらい飲みますか?
そのぐらいの時期は鉄分が心配なので鉄分補給のベビー菓子とか食べさしてました。
うちは母乳オンリーだったので、貧血で引っかかり鉄剤一歳まで飲ましてました。
たま
一歳前後は一口食べるかどうかでした。ご飯は….フルーツやヨーグルトは食べたので食べるもの食べさしてた感じです。
断乳したぐらいから、恐ろしいほど食べます、
母乳はどのぐらい飲みますか?
そのぐらいの時期は鉄分が心配なので鉄分補給のベビー菓子とか食べさしてました。
うちは母乳オンリーだったので、貧血で引っかかり鉄剤一歳まで飲ましてました。
「ココロ・悩み」に関する質問
小学校一年の息子ですがクラスで毎日一緒に遊ぶ友達が1人しかいないみたいなんですが、大丈夫でしょうか? その友達がいない時は1人で折り紙やってるそうです。 特に本人は気にしてません。
新築を建てるんですが、家を建てるハウスメーカーのキッチンにしようと思ってそれには45センチの深型食洗機しかついてきません 60センチはフロントオープンならあるんですが、今から170万払ってグレードをあげないといけ…
性格って変えるの難しいんでしょうか。 旦那と喧嘩も増え(特に産後以降)、 ちょっとの事で落ち込む旦那にイライラしてしまいます。 特に先日、行為中の無断撮影(録画)の事で大喧嘩。 ※録画の事は本当にトラウマで。…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
すみれ
コメントありがとうございます。
食べないまま断乳しましたか?
また、何歳何ヶ月で断乳しましたか?
質問ばかりすみません😢
食べてくれないので ついつい
授乳に頼ってしまって、なかなか
断乳に踏み切れずにいます😔💧
おっぱい大好きマンなので
暇さえあれば求めてきて
そのつどあげてしまってるので
雨で一日家にいる日なんかは
かなりの頻度だと思います😢
お出かけする日は朝から夕方
くらいまでで2回ほどです。。
鉄分のお菓子試してみます😣
たま
1歳3か月でしました。
1歳過ぎぐらいに夜間断乳して1日2回授乳から1回授乳に変更していきました。乳腺炎が怖かったので。
たぶん食事量も増えていき断乳ぐらいにはおやつも食べないと腹ペコな感じでした。
ただ今は量はかなり食べますが、好き嫌い多いですけどね…
まず食べるもの食べさしてました。
あとは手作りに拘らず市販のBF使用してました。鉄分とか強化されてるので…
まぁそのおかげでしばらくBFしか食べない時期がありましたが…最近は手作りも食べたりはします。
うちの場合は母乳飲ましてたから食べもよくなかった気します。無理して食べなくてもそのうちおっぱいくれるしーって感じで。
夜間断乳したら朝ごはんの食いつきとかは全然変わりましたね。
もし夜間あげてたら夜間断乳から始めて回数減らしたらいいと思います。
その間は市販で強化されてるものも上手に使用したらいいと思います。
うちもまだ好き嫌いがおおいので、利用してます。
すみれ
詳しく教えて頂きありがとうございます😌
なるほど…私も1度 乳腺炎になったので
断乳するときは いきなりではなく
徐々に減らしていきたいと
思ってます😢
とても 参考になりました。
いまは母乳でお腹いっぱいに
なってるんですかね…
うちも ご飯の時間になると
おっぱいに手を伸ばしてきて
泣き始めるので、食べなくても
おっぱいもらえるって思ってる
のかもしれません😔
夜間も飲んでるので夜間断乳から
まずは 始めて行きたいと思います!
たしかにBFに頼るのもありですよね!
栄養も考えられてるし
頼りながら頑張って行きたいと思います。
ありがとうございました😌
たま
1ヶ月かけて減らしていきました。
おかげで断乳後おっぱい絞らずにはらなく無事断乳できました。
今はとりあえずBFも頼って、食べるものをあげたらいいかなと思います。
夜間断乳うちはすんなりできましたが…泣く子は泣くみたいなのでパパが協力できる時がいいかもです。
あまり考え過ぎずいつか食べる時がきます!( ̄∀ ̄)