
1歳半の子供が自分でオムツを持ってくるようになり、トイレトレーニングを考えていますが、言葉でおしっこやうんちを伝えることができないため、悩んでいます。おまるを買ってもいいか迷っています。
1歳半にもうすぐなるのですが、
歩行は安定しています。
うんちをした後は毎回、おしっこはたまに、したらオムツを自分で持ってくるようになりました。
目安として、自分で伝えられるようになったらとありますが、言葉がまだおしっこやうんちと言えないのですが、伝えられるようにはなっているということでいいのでしょうか🤔?
間隔がまだ不安定なのでいますぐにトレーニングとは考えていませんが、トイレにつけるおまる?みたいなのは買ってもいいのかなー?と悩んでいます💦💦
- みみきゅ💡(1歳8ヶ月, 6歳)

yuu
娘もまだ言葉では伝えることができませんが1歳なったあたりからおまるにしてますよ😄
最近は出る前におまるの蓋を外したりして出たいアピールしてくれます
補助便座にもなるおまるを買いました!💩の時足が宙ぶらりんだといきみにくいかなーと思いおまるからスタートしています!

りんご
一切前から座らせていますよ。トイトレ とかまで気合い入れずトイレで出たら「うちの子天才!」ぐらいの気持ちで。今は寒くてトイレ行きたがらないのでリビングにおまるですが布パンでほぼ行けます。
コメント