※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プチダノン
妊娠・出産

妊娠中の女性が体調不良で入院の準備を進めていたが、義理実家からのサポートが得られず、悲しい思いをしている。義理実家の反応に失望し、将来子供との関わりを考えると義理実家に会いたくないと感じている。

なんかもう悲しくなりました。すみません、長くなります。
妊娠初期から出血があり先月半ばから寝たきり自宅安静、年末には大量出血となり張り止めを時間毎に飲み寝たきり切迫となりました。
年末年始は気管支炎になり早々に子供を連れて実家に帰り母父姉妹に面倒を見てもらい安静もありずっと寝ていました。
お正月に副鼻腔炎にもなり、また再度出血、鮮血ではなく赤黒かったので様子を見て、また一昨日昨日赤黒い少量の出血、今朝にはおさまり、今日保育園の行事を見てきました。冷えてしまったせいかもしれませんが、張り止めを飲んでいるものの夕方にものすごいお腹の張りが出て、これはヤバイなと思うくらいの張りでした。トイレにも歩けなくめ行けず、這って行きました。これで出血したら本当に入院になると思い、せめて入院の時どうするか旦那と相談をしました。そもそも持病のためハイリスクであり、初期から出血して切迫となった時に入院も視野に入れるように医師から言われましたが、娘もいるし何もできなくても入院をしてくださいと言われるまで家にいようと決めていました。でも念には念をと思って、今回の張りはヤバいと思うから入院になったときの話をしようと旦那に相談をして、主としては旦那が家事育児、定時出社定時退社で調整をしどうにか過ごしていく、けれどご飯だけが心配だと。確かに家事の中で旦那は料理が苦手です。どうにか頑張ってくれてはいますが、いつも同じメニューになるから私の実母にできる範囲でのサポートをお願いしようと話をしました。実母は私が不妊治療していたことも知っているし、出血が何回も起きて切迫になって寝たきりなのも知っていて、仕事はしていてもできるだけの範囲でサポートはするから大丈夫よと言ってくれました。決して家は近くないですが、そう言ってもらえるだけで心強いです。
そして、旦那の実家にも相談をしました。もし入院になった場合は少しサポートをお願いできないかと。先月私の状態を知って義母が大変な状況でお手伝いできることがあれば言ってくださいと連絡をいただいていたので、あまり義親は好きではありませんが、私が入院して寂しい思いをさせるのは娘だし旦那も大変な思いをすると思ったら、こう言ってくれているし相談してみてほしいと旦那に伝えました。
そしたら、なんとまぁ。。。悲しい回答でした。
こちらの仕事を簡単に休めるように思われては困る、派遣社員は長く休むとクビになるから無理、家も2時間半と遠いのに何で頼むのか、ファミサポや延長保育を使ってお金で解決しなさい、などなど。。義父は後ろで、こんな時ばかりウチに頼ってなんなんだ、無理だとはっきり言え。。などなど。
なんだか妊娠してとても喜んでもらっていると思っていたし、先月連絡くれた時は人の気持ちを考えない義親だけど2人目の孫ともなれば変わるのかなとほんのり思っていた自分がバカみたいです。
ファミサポもあることはわかっているしサポート受けようかとも思いましたが、娘が親しくない人に保育園お迎えしてもらって帰ってきて家で待っててね、なんて私は考えるだけで切なくて悲しくてダメです。延長保育も未だに保育園行きたくない、夕方になると寂しくて泣き始める娘をみて延長保育はやむおえない限りしないと思っています。
旦那も私の実家もこの状況を理解してくれて協力しようサポートすると言ってくれてるのに、とてもとても悲しくなりました。そんな風に思っていたなら最初からお手伝いできることがあれば、、なんて言わないで欲しかった。先月からずっと体調も崩していて気持ちも参っているところにこれだったのでもう義理実家に会いたくないと思ってしまいました。こんな義理実家どう思いますか。子供が生まれても会わせたくないと思ってしまいました。。

コメント

まあこ

本当にそんな言うなら最初からサポートするとか言わないで欲しいですよね😡矛盾してますもん!!
私ももし主様の立場でしたら、こんな対応なら今後孫は会わせたくないと思ってしまいます💦

  • プチダノン

    プチダノン

    体調悪くて参ってる時にお手伝いすることがあればと言われたら有難く感じるのは普通ですよね。本当に最初からそのつもりないなら言うなと思いますよね。腹立たしい。
    やはり会わせたくないと思いますよね。さすがにこれはちょっとなと私も思いました💦

    • 1月11日
  • まあこ

    まあこ

    自分を良く見せようとして言ったに過ぎないように感じてしまいますね😣!
    義父さんの対応も腹立ちます!こんな時ばかりとか……本当にひどいです。お孫さんの事なのに……

    • 1月11日
  • プチダノン

    プチダノン

    こちらからすれば義母も義父もふざけるなですよね。
    何なんですがね、こんな時ばかり頼ってとか。意味不明です。1度たりとも頼ったことないし、子供のこと家のこと何一つ手伝ってもらったこともありません!こちらに遊びにくればおもてなしをして当たり前だという態度で我が物顔で家に居座り、義理実家に泊まりに行けば台所は手伝わされ、、もう何でそんなことを言われなきゃならないのと???ハテナだらけです。

    • 1月11日
  • まあこ

    まあこ

    物凄い毒義両親ですね😫他の方へのご回答で旦那様がご理解ある方みたいなので、安心しました!!
    今まで我慢されてきたんですもの。旦那様に今の心境を全部ぶちまけて、もう義両親とは関わっていける自信が無いと相談してみて良いと思います。

    • 1月11日
  • プチダノン

    プチダノン

    そうですね、旦那に今の心境話してもいいですよね。
    この前義姉ともいろいろあってもう一生会いたくないと言ったばかりですが、義親のこと話ししてみます。

    • 1月12日
ゆか

期待するようなこと言うのやめて欲しいですよね。旦那さんはなんて言ってますか?私が同じ立場になったら、旦那に義両親には会いたくないし、子供も合わせたくないと言っちゃうかもです🙄孫可愛かったら普通協力すると思います。

  • プチダノン

    プチダノン

    身体も心も弱ってる時に本当にやめてほしいですよね。
    何なんですかね、あの義父の言葉。もはや意味不明ですよ。恨まれるようなこと一切してこなかったし今までも嫁いびりに耐えてきたのにこちらが何なんだという話ですよね。旦那は、私に謝ってくれていてあんな親じゃ頼りたくないし快くない。私の実家はすごい協力してくれて助かるのにまるで真逆で話にならないと言っていました。
    私も今後の付き合い考えると言ってしまおうかと思ってしまいます。

    • 1月11日
niko

義両親の回答辛いですね、、
本当に困ってて助けてほしいとお願いしてるのに協力してくれないなら会わせる必要ないです!!! 私なら絶縁ですね。

  • プチダノン

    プチダノン

    会わせる必要ないですかね。もう昨日はモヤモヤして眠れませんでした💦
    絶縁したいです、本当に!!

    • 1月12日