
名前を選ぶ際に悩んでいます。友人の子供の名前が近いもので、真似されたくない気持ちです。自分は「律稀」という名前を考えていましたが、友人の名前と重なることに気づき、他の名前を検討中です。
律稀(りつき)という名前をつけようか迷ってます。
しかし、
先に子供を産んだ友達夫婦のお子さんが望月 みつき(女の子)って名前で、もう1人、大学からの友達が(直接遊んだりしたことはなくて大学内で喋るくらいの友達です)最近子供生まれたんですけど、名前が利律 りつ(男の子)です。
やっぱり身近に近い名前の子がいるのは真似されたと思いますかね??😭😭💦
律という字が私は好きで、ずっと律って名前にしようって思ってた矢先、友達に利律という名前をつけていたのをインスタで知りました。
なので、律稀にしようとおもったのですが、そういえば友達夫婦も〇〇きだったなって思って…
りつと も考えたんですけど自分はやっぱり3文字なら〇〇き 止まりがよくて😭💦
他の名前にした方がいいですよね😓
- れなまる(28)(妊娠35週目, 2歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

たんぽぽ
10年後もその友達夫婦や大学の友達と関わってるかも分からないので、つけたい名前つけていいと思います🎵
もし私の友達が私の子供と全く同じ名前をつけたとしても、いい名前だと思ってくれてたんだな😊って思います🎵

退会ユーザー
自分たちがつけたい名前をつけるのが一番ですよ!✨
-
れなまる(28)
そうですよね!!
検討リストに入れたままにします🥺❤️- 1月11日

すくすくママ
つけていいと思います。
両親の思いが込められた名前なら、2人の好きな名前をつけたらいいと思います😊
律稀くん、いい名前だと思います。
-
れなまる(28)
そうですよね、2人で賛成した名前の一つなので検討リストに入れたままにします😊
ありがとうございます🧸❤️- 1月11日

ツー
高校からの仲が良い友人グループ内で、女の子の子供は7人居るんですが、7人中4人が「○○花」ですが誰も真似したとか気にしてないですよー✨
-
れなまる(28)
気にしないんですね😳😳
なんか裏で言われないかなー。って考えてしまって😭💦- 1月11日

退会ユーザー
高校時代の仲良い友達が、似たような名前で最後に、なを付けた名前を付けられました!
気付かなかったー!ごめーん!と言われましたが、その子の源氏名が娘の名前にしてたから気付かないはずないし、怒ったら、たまたまだし、顔知らないからいいじゃん!と逆ギレされ、それでも嫌な気分だと伝えたら、私の名前と娘の名前をミックスした名前で源氏名にしたので、私は絶対似た様な名前はやりません!
私はとても気になるし、私の場合なので、気にしなければ全然いいと思います😊👍
-
れなまる(28)
そんなわざとらしいのは少し私も嫌かもしれないです……😓
でもどれだけ悪意があってもなくても相手からしたらそれはわからないので、私がどれだけ律という漢字が好きでも、友達からすれば先に子供を産んでるので真似された。って思われても仕方ないのかなって思ったりしてます、、、- 1月11日

さくらもこ
そんなに似てるかな?と思いました。
漢字も違うしあだ名も被らなさそうだし(大学一緒の子は被りそうだけどそんなに関わりなさそうかなと)
◯◯きなんて今すごい多いですし💦

初めてのママリ✴︎
難しい問題ですよね💦
私は友達のお子さんのあだ名と被るのすら嫌なタイプです💦💦
だから今回も旦那が第一候補にあげた名前が仲良い人のお子さんとあだ名が被るので却下しました💦💦
あと保育園のクラスにいない子の名前…!ww
みつきちゃんは女の子だし、あだ名で呼ぶとしても、みっちゃんとかみーちゃん…みつ!とかですよね?
りつきくんは、りっくん、りーくん、りつ!だと思うので私的にはアリです🙆♀️
でも近い友人でりつくんがいるなら
りつきくんはつけないですけど、
関係性的に遠いのでセーフだと思っちゃいますwwww
むしろ連絡取ってるんですか?w
あとはSNSにあげない作戦にすれば相手に名前知られることもないですし!🤩
私、お世話になってた先輩(まぁまぁ連絡とって遊んだりしてました)より先に出産して、ゆりかって名前にしたんですけどそのお子さんはゆりちゃんですwww
共通の知り合いは、あだ名被りだね😂と私に言ってましたw
れなまる(28)
その通りですよね😂😂
でもなんか裏で言われるの嫌だなーって思ってしまいました😓
そうなんですね🥺
でも、そう思ってくれる友達ならいいんですが、その辺はちょっとわからないので😩