※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

小2の長女の右耳下にしこりが見つかり、病院で検査を受けています。自律神経失調症を持つ母親は不安で、コメントを求めています。

年末に小2の長女の右耳下にしこりが見つかりました
正月前にと思って耳鼻咽喉科受診したら、急性リンパ節炎とのことで抗生剤をもらいました
正月明けても変わらないので、再度受診しエコー取ったら2箇所にありました
抗生剤を変えてみたものの結果変わらず(何なら大きくなってた)、大きな病院に週明けに受診することになりました
それも予約でいっぱいの中、先生の名前で無理矢理入れてもらったみたいです
最初は急性リンパ節炎とのことだったけど、エコー診ても分からなくなり抗生剤も出されませんでした
本人は触ると痛いくらいで、その他の不快なことはないみたいです

ちなみに私は自律神経失調症で、心療内科に受診しており、今日も受診でした
そのことを先生に話したら「あの先生なら任せても大丈夫」ともいってもらえました
けど、原因が分からないのが怖いです
思い立ったが吉日人間で「時間薬」が嫌いな言葉が私なので、しんどいです
1人になったり、気が抜けたら涙が出そうです
まだ何も分かってないのに、本人が1番不安だし、本人自身は元気なのに

私のことを知らない人に吐き出したかっただけです
うちはこうだったよ、とか、こんな病気の可能性はどうですかね?ってコメントをいただける方がおられたとしたらありがたいです

コメント

deleted user

小2の娘ですが、12月に熱が出て耳の後ろにしこりができました。すぐに熱も下がり、しこりも消えました。
長引くのは心配ですね。何ともありませんように!

  • まる

    まる

    我が家は熱も無くほんとに元気です
    多分Rさんの場合、扁桃腺炎とかそれこそリンパ節炎だったのだと思います

    娘の元気に今は励まされてます

    • 1月11日